懲りもせず召喚18でグスゲンへ。骨のおなつよがいなくなってる。
入り口には時々人が来るものの、入り口の長くて安全な通路が使い放題で、とてもカーバンクル向き。けしかけてギリギリまで離れて死ぬ直前に帰還させて再詠唱という戦術で、ミスがなければほぼノーダメージ。
2000ばかり稼いでLv19になったところで、更新をサボってたシグが切れたので撤退。
----
バストゥークに戻ったところで召喚獣再挑戦してみたものの、失敗。
BC並みの準備がいるかなぁ。
----
ジュノに行くと都合よくパーティのお誘い。戦忍シ白黒+召でLv17-19。ソロムグのカブト広場だ。
リーダーがわざわざ「回復優先で。カー君とがんばって」と言ってくれたので、お言葉に甘えて基本的に召喚しまくる方針でやってみる。
----
以前カニとやった時は「カー君はとてまで」と感じたのだが、このレベルこの狩場ではとてとてカブト相手にカーバンクルの攻撃が結構通用した。
MP回復のリズムも、他の魔道士が1回でMPを使い切るようだったので、大きな問題なし。3回に1回ぐらいは呼ばないでMP節約。
発動の遅い「ルビーの癒し」を「もうすぐ空蝉が切れそうな忍者」に予約ケアルとして入れつつケアル詠唱待機してみたり(発動は遅いけど召喚士は割とすぐに行動に戻れる)。
「ポイズンネイル」もダメージは申し訳ほどだったが、以前の印象と違って結構命中した。
最後は必殺技のシアリングライトまで入れてみた。不意打ちコンボよりちょっとだけ強かったみたい。
ケアル2が解禁になるLv22になるとまた変わるかも知れないが、今は「カー君といっしょ」もそれほど悪い選択でなさそう。パーティで嫌がる人もいるかな。
----
目標の20になったから「低レベルで召喚げっと」に再挑戦か…。
ラバオに行ってみる。
「各地にクエストが」という話だったので、絶対何かあると思ってたのだが、発見できず。
----
先日流砂洞のパーティで、「まだ入ったことのない入り口」があることに気がついたので、砂漠と流砂洞をうろうろしてみる。
何やらサボテンが泳いでる泉やら、微妙な色の塔やら、ブブリムのキブブ灯台を黄色くしたようなオブジェやら、見過ごしてたものがいっぱい。
楽サソリをたたいたら死にかけた。麻痺攻撃なんてあったのね。あぶないあぶない。
----
召喚士17を20にしたかったので、ためしにグスゲンの骨に挑戦。一匹目で死亡。殴ったらいけなかった。通りすがりの赤炭鉱夫にレイズをもらう。レイズ直後に骨が…。2度死に確定と思ったとこに通りすがりのタル竜AF氏がジャーンプ。かっこいいなぁ。
----
骨は丁度からおなつよ。基本的に丁度ねらい。普通にカーバンクルに任せたら、2回召喚すればほぼ勝ち。
最近は、カー君が気の毒に思うようになったので、HPが減ってきたら死ぬ直前に「神獣の帰還」で返して再召喚している。カー君は生かさず殺さず…かえって極悪非道?
----
安定してきたとこでガイジン赤ソロ20が登場。「グールの頭蓋骨ここ?」とか。場所はあってる旨伝えると何を思ったかSkeletonWarriorを叩き始める。体力が赤くなって骨が寄ってきても逃げる気配なし。どうにかするようだったのでこっちも釣ったとこで逃亡。ケアルするか避けるか迷ってるうちに外人死亡。巻き込まれてこっちも死亡。
----
バストゥークに戻ると今度はコロロカパーティのお誘い。日本人ぽいのでちょっと安心して参加。竜ナ暗シ黒+召で、15-17。割と空いてて、4人ケアル持ちなものの、ケアル2なしで、事故2回。リンク時や同時釣りバインドとかでカー君が役に立つことが何度かあったものの、基本的には召喚なし。6000ばかり稼いでレベルが一つ上がる。
igap > ソロのLv上げはミミズと戯れるのが手っ取り早いと思います。PTとかぶっちゃうけどキニシナイ(゚д゚)y-~ (04/29 09:16)
Yory > PTで召喚することない召喚士ってなんなんだろね~おいらもケアルばっかりさぁ~(T~Tb (04/29 11:36)
カザム・ノーグ訪問。格別に新しいものは発見できず。
ノーグ天晶堂が闇曜日でしまってたが、ちょっとした都合で開店まで待てなかったので未チェック。
----
「低レベルで召喚獣」な話が判明したものの、取得できず。再挑戦には時間をおかないとダメらしいし、ちょっと準備も必要そうだったので、ここまで。
----
----
地球に戻って、シャクラミで耳にした「ばなな」をちょっと調べに行った。多機能すぎて、使い込むとぼくのプレイスタイルにはインパクトがありそうなのと、別途Windowsクライアント必須なのと、ソースがなさそうだったので、利用は保留。
----
でも、ちょっと興味をひかれたので、天晶暦の計算の部分だけ書いてみた。バリスタ開催スケジュールを参考にして地球時間との速度比をあてずっぽうで試して、ある瞬間のヴァナ時間・地球時間のデータ2回分から補正。おおむねよさそうなものができた。ぼくのプログラムに間違いがなければ、
Vana'diel[1/1/1(炎) 00:00]
Earth[1967/2/10 00:00.00]
だ。誰か偉い人の誕生日かなぁ。ジュノ大公とかプロデューサーとか。
月齢はデータ集めが時間かかって大変そうなので未実装。
満月イベントのニュースが使えるか。
----
バリスタ実装とか南サンドリアで歴史に触れて、カレンダーを意識するようになったんだけど、落ち着いて調べると、「20年前のクリスタル戦争」が、実はもう80年も前の話だったり、ぼくがヴァナに生まれて50年以上経ってたり、ちょっと破綻しそうなことが見えてきたり。
天晶暦じゃない暦も並行して使われている(王国暦とか連邦暦とか)とか、年齢は1年に一回とるわけじゃないとかいろいろ脳内補完が必要なのか…。
Zooska > 寿命なんてのが実装されないことを望む(笑) ソーサリアン(これまた懐かし)のように転生していくのもまたヨシかもですな。 (04/29 01:33)
KimiruHamiru > ガルカは転生するらしいけど…。プロマシアの呪縛とはニンゲンに課せられた寿命のことだった!!寿命実装でガルカ人気急上昇!?…ないだろうな…。 (04/29 04:09)
タロンギでキリン狩って、溜めておいた毛糸を全部ダルメルマントにしたら大腿骨が3本残った。
せっかくなので骨細工の練習で使うため、風エレメントを求めて赤でシャクラミ。
ライバルがいたが、声をかけたらポップ時間とかいろいろ教えてくれた。
5ダースたまったところで、ライバル氏に、お話のお礼に一つ渡して引き上げ。
----
じゃまなYagudoも混ぜてたので草糸がちょっとあったから、骨くずだけ買ってボーンカジェルを作ってみる。骨くずが1ダースしか売ってなかったので2本作って0.3上昇。骨くずも自前なら利益が大きいけど、6つそろえるのは面倒だなぁ。残りはまたデカ羊の角を削るのに使う予定。
----
草糸が余ったので、この前干し肉と交換した「塊土のクリスタル」を使って装備品を作ってみることに。パッチ情報によればこれで合成すると銘入り合成品が作れるらしい。
----
草糸だけで作れそうで、自分で使えそうなもの、ということで拳法着と鉢巻にしてみる。
クリスタルは3つあったが、一つは草布を作るのに使ってみた。
銘入り草布にはならないらしい。ちぇ。
拳法着が完成。
鉢巻はHQ発生!…と思ったら…鉢巻は風じゃん。
材料も間違っててKimiruhamiruの銘入りケープ(背。Lv4-)が。むむむ。
----
使う人いたらあげます…。
Melrince > わはは!ワロタw そっか~銘入り品できるんだっけか・・・・・ジュストコールでも作って売って見るかな♪ (04/27 09:37)
竜騎士18でゲルスバ。今日はサポ赤。
ユグホト入り口のオークがおなつよまでで、1vs1なら割と無難に勝てる。
この間ツェールンで使いそびれたつるはしが9本あったので、奥はANON諸氏に任せて入り口にPOPした時だけ掘る。
19になったとこでつるはしも尽きてたので引き上げ。インゴットになるだけの数すら出なかったものの、石つぶてx0、黒鉄鉱x1が。ユグホトは金鉱と原石を時々見たけど、黒鉄は初めて見た。
----
サンドリアオークションで球根がダース500でいくつか買えてスキルが上がったのでレシピチェックとかでバストゥークへ。球根を使い切るまでに錬金術が42まで上がる。そろそろ溶解薬を使う算段をしないと…。溶解薬が塗れるのはミスリルの武器だけらしい。多分鉄だと溶けちゃうんだろう。ミスリルが扱えるのはまだ先っぽいから、とりあえず溶解の鏃が無難かなぁ。売れ行きはわかんないけど、にかわ買っても儲けが出そう。
Tanya > ほほう、ユグホトでも金鉱出るんだ^^。グスゲン専門だったから知らなかった。金、黒鉄出るならそっちも(・∀・)イイ!!なぁ。オーク叩いて小銭も出るしw (04/26 00:30)
Yory > 竜騎士やってだね~小竜回復するアビ増えてよかったね~回復量にびっくりしたよ~^^ (04/26 13:37)
KimiruHamiru > 飛竜回復。Lv19だとまだ使えないの…。 (04/26 20:56)
ちょっと本格的に町を回ってみる。
ぼくのスキルで聞けるレシピ追加はほとんどなし。オレンジ・オレと花火が一つか?
ギルドショップが変わってる気がするが、前がよくわからん。
南サンドリアの話は省く。まだ続きがあるかなぁ。
あと町で回ってないのはジュノ上層下層とエルシモ島。
----
午前5時ごろ気が付いたが、日が沈まなくなってる。ぼくだけかも知れないが、夜中でも太陽が天頂にあったり。夜のモンスターはちゃんと出たり消えたり。珍しい(?)ので写真とって見る。オバケに濃い影が。
----
プリインストール版発売で、おなじみの「初心者に1000ギル恵んで」系シャウトが多い。
タロンギでまともなパーティを見た。プリインストールだと、「とりあえずWebでトレンドを調べてから」で画一的(断定)なWindows版ユーザーとは客層が違うのかも。タロンギを故郷とする外人層が生まれるかもしれない。
----
今日見たガイジンのバザーコメント。「Lv1-7の方。400ギルでレベル上げ手伝います(意訳)」。要するにパーティ組まずにケアルだけしてやるから金よこせという話らしい。
経験を積まずに経験値だけ稼ぐのは、かなり不幸だ。
「50過ぎで2秒おき挑発でケアルしないナイト」のような不幸が、再生産が起こらないことを、とりあえず祈っておく。
ぼくの親切は、クリアを手伝うことじゃなく、できたら相手より低いレベルでついてくことで、場合によっては心中することだ。ボウケンシャの目的は世界を熱死させることじゃあない。
----
Tanya > むむ、グスゲンにいたので気がつかなかったwVer.Upのバグなのかな、太陽^^ (04/25 19:11)
毛皮を求めて、タロンギで竜詩でソロしてみる。
竜詩は攻撃力がやたらにあって回復がピーアンだけ。
移動しながら楽をちょこちょこやるのにはいい感じ。
サポ白と違って攻撃ブレスがあるのがいい。
期待してたのだが、HP消費して飛竜回復するという技は使えないらしい。
肉6つ集まる頃にやっと毛皮一枚。ダルメルマントが作れたので着てみる。氷は普通のクリスタルしかなかったので名前入れはできず。
----
砂丘のパーティに呼ばれて移動してみる。ブブリムでバインドを喰らって体力半分切って、リンクして、トレインして、HP6でマウラ到着。遠隔中心なゴブリンで助かったか。あとポイズン一つ喰らったら終わりだった。らっきー。
----
マウラは鍛冶ギルドの品揃えが極端に減った気がする。いつからかはちょっと自信ない。
汽船で釣り。死ぬとシャレにならないので階段。
隣で釣りしてた人が飛竜を出してたので聞いてみたら、飛竜の回復技はLv57なら使えてるらしい。
----
セルビナ到着。寝落ちした人がいてガイジン入れたとか、やっぱり戻ってきたからリーダーが抜けるとか、戻ったけど眠いからリーダー戻ってとか、なんだか雲行きが怪しい。
----
暗侍シ黒白+竜。破壊力はあったものの、後衛2人がわかりやすい行動をする初心者、リーダーはランク6なもののちょっとリーダー経験なさげで、「7人になっちゃったから抜ける」とか言い出すし、さらに2人ガイジン。突込みどころありすぎで、まとめきれず突っ込みきれず。1500ぐらい稼いだとこで、ガイジン黒氏が「体調が悪いので抜けます(直後に玉出してLFGシャウトしてるし)」で、ガイジンシーフが連鎖的に抜けて解散。6:00か。
今日日の砂丘では平均以上に高性能なパーティだったのかも知れないが。
「エクストラジョブ持ちはプレイヤースキルが高い」時代が懐かしかったりするが、竜詩でパーティ参加する者が言うことでもないか。
Toratora > 北サンドリア 木工ギルドのちかく物産売ってるとこにゴブがいたなぁ バージョンアップでいろいろかわったのね~ エプロン装備したいなぁw (04/24 20:09)
ちょっと手抜きモードでパッチ後巡回。
----
石の区のショップ?がかなり気になるが、まだ謎。
サンドリアでちょっと手が込んでそうな話がありそうだけど素通り。
バストゥークは急用で通過したので未チェック。何かあるに違いない。
ムゲンポストと合成とバリスタの興味が落ち着いたらもう一度回るか…。
----
バリスタ関係ではまさしく「コンフリクト」でナイスな表現を色々聞けたのが収穫。
「愚鈍な騎士や豆鉄砲兵隊など紙人形も同然!」
「あたまでっかちのサンドリアと、たらいまわしのバストゥーク」
以前からエルヴァーンが言ってた
「天然ボケのウィンダスと石堀りバストゥーク」
もいいけど、ウィンダス人も表現力豊かだ。勉強になるなぁ。
----
指定生産品は、調理だけ効率よすぎでは…。指定品の出方や報酬のバランスによっては「だぶついたオークション供給一掃」とかいう展開はあるかも知れないけど、第一印象は「次回作に期待」状態。「お金にあかせて名前入れ機能」にならないといいけど。
igap > 白キノコ帽子ほしぃ~~~~~~ 「バリスタ」はよくわかりません(;´Д`) (04/23 12:40)
Yory > 名入れは競売から買うと消えるとか。「合成」はよくわかりません(;´Д`) (04/23 15:28)
POLつないだら???氏からメッセージが。ハンセイしている模様。
ログインしたら既にパーティ参加してたらしい???氏から改めてTELLが。気にしてる模様。
よくわかんなかったが和解のようだ。/blistしなくてよかった。
口の悪い、「(笑)でだいじょうぶ!」な傾向なキャラだったが、無個性化しがちなオンラインゲームで、そういうのを徹底してるのは嫌いじゃない。ヴァナにあって「w」じゃないのも好感度が…。
----
LSメンからTELL。向こうでも話したみたいだが、こっちにも事情を聞きに来たらしい。一通り当時の状況を話したら、「よく言って聞かせます」と言ってた。
???氏が無個性化したり、LS内の立場を悪くするのも心配だったが、こういうメンバーがいるならちょっと安心。ナイスなフォローだ。
----
氷と毛糸がちょっとたまったのでダルメルの毛皮の調達。キリンはずっとタロンギだったが、暗黒が丁度よさそうだったのでブブリムへ。
どうせならと、倉庫の肥やしになってたデスブリンガーを持ち出してみる。話題にならないけど100匹倒したら何かあるかなぁ。
マウラ前のキリンは25で楽から丁度、絶妙なタイミングで白眼視でも喰らわなければまったく問題なし…絶妙だったので、赤さんに辻レイズもらったけど。
マウラ前は今はパーティはいないが、人通りはそこそこあるようで、結構激しく辻ケアルをもらった。
ちょっと素敵なボウシのUzu氏も通りかかる。歌碑めぐりらしい。
62サポ詩で自前プレリュードを提案したが却下された。
----
両手剣がちょっとスキルがあがってもうすぐ70。射撃は結構当たったもののさっぱり上がらず。
ブラインボルトの在庫がやっと198を切る。溶解の鏃がそろそろ作れるので、当分ボルトを買うことはないだろうなぁ。
----
肉が6つ骨が2つたまったが、毛皮は出ず。タロンギの方が出やすかったりするかなぁ。
Zooska > ほほ。?氏も反省したようで。まだまだ見込みありますね。熱く語ってあげてください(笑) (04/22 01:45)
Uzu > 実は狩サポ詩っての何度か考えたことがあるんですよ。でもそうなると前衛にマドorメヌ。後衛にバラかけたりしてあまり攻撃できそうもないし、なんせプレ覚えたてレベルだと効果かなり薄いって言われてるし・・・(´・ω・`) (04/22 09:07)
レベルも上がったので、前から気になってたジ・タの北の方へ。
リージョンがウィンダス支配で、テレポサービスが使えるようだったので、ジ・タアウトポストにHPを設定して歩き回ってみる。
ロ・メーヴはたしか50ぐらいの時に突入しようとして入り口でスニークをかけたとたんに襲われて死に掛けたきり。配置が緩めになったのか、今回は入り口でスニークしても平気だった。
しばらく歩き回ってみたところ、どうも地形がユタンガをおとなしくしたみたいな入り組み方をしてて、マップがあっても進めないことがわかってくる。敵はつよからとて程度で、ウェポン、ドール、ゴーレムとエレメントを確認。ムチャな密集度ではないので、60で6人いれば、なんとか倒しながら進んでいけるかも。
何度目かのスニーク更新で発見され撤退。つよウェポンなので連続魔なしのデジョンだ。
----
アウトポストから、インスニをかけたりかけなかったりでジ・タ北東へ。以前サムライ関係で迷い込んだルートに入ってみる。結局、イベントがありそうなポイント一つだけ発見。ジラート関係な気がする。
楽ゴーレムを試しに殴ってみたら結構楽に勝てた。ジ・タの敵はもう囲まれなければだいじょぶそうだ。
問題は行く用事がないことか…。ジ・タには「安全地帯っぽい行き止まり洞窟」がいくつかあるみたいだけど、レベル上げパーティで使えたりするかなぁ。
----
----
氷の塊はダルメルマントのために集めたつもりだったが、考えたら毛糸が3つしか在庫がない。
巨人に靴下をもらいにコロロカへ。とりあえず弓が適度に当たってスキルが上がるのと現金が結構入るのがいい。
今日は直接のライバルはいなかったらしく、5つばかり倒して靴下1つ、HQで毛糸6つ。考えたら今度は雷が足りないし。
----
雷を集めに行くか、とりあえず靴下を集めるか迷っていると、この間パールをもらった「シャクラミの変な人」からTELLが。ゲンカイ1で人手不足とのこと。とりあえず粘菌らしいので、一応「レベル上げでやれるならその方がいい」旨言ってみるが、回答なし。
----
48-50が4名+61赤。
粘菌のキノコは楽。ソロでなんとか倒せる気がするが、あんまり余裕がない。ドーナツ中央はリンク処理が自信ないので、とりあえずおなじみの隠し部屋。
基本的に「変な人」のLSメンバーだったようだが、粘菌が必要なのは部外者だったらしい。説明を求めたが「なりゆきで」という以上の回答は得られず。
----
10匹ばかり倒したものの、一つも出ず。釣り役が甲虫トレインを連れてきて、既に持ち直せない状態になってたのでスリプル・ケアル・ケアル・ケアルでエスケプ。
隠し部屋にパーティがいたので一応SAYで警告してみたが、ガイジンぽかったし戦闘中だったのでどうなったやら。
----
Kim「あのパーティ無事かなぁ」
???「あのパーティはそういう運命だったのだ」
Kim「冗談でもそういうことを言うのはついてけないなぁ。この間も紅玉乱獲の時…(以下説教モードのため数行略)」
???「熱く語ってるねぇw」
----
などというやり取りの後、彼にもらったLSを破棄。
LS部外者の主賓の人に一礼。
なるべく丁重に、LS破棄、今日は抜ける、の2点を伝えてデジョン。
弁明の余地を残すためBLISTはせず、フレンド登録は破棄。
もう彼と組むことはなかろうなぁ。
Melrince > そうだねぇそれは冗談でも酷いね。私も白フレと組みましたが(うずさんとのPT時)、クフタルで絡まれまくりで話になりませんでした。ま、それはいいのですが・・・その後の彼女(?)のサチコメに常に『クフタル抜けるなら誘わないで下さい(・◇・)私には無理です』って書いてあったときには、速攻でフレ登録抹消しました。あれだけ周りに迷惑掛けておいて弁解無し、挙句に克服できるように努力もしないヤツとはフレでいたくもないからです。(AFも一つも持ってないみたいみたいだし・・・手伝ってくれる人やメンバー集めシャウトしないんだね~。そう考えると哀れでもあるな) (04/21 11:18)
Zooska > サチコメは全員が閲覧可能なものだし、そんなとこに文句(?)書くこと自体おかしいね。ま、現実の世の中と同じで、付き合いきれないヒトはいっぱいいる。そんなのはポイ!だ(笑) 逆にイイ仲間もいっぱいいるはずだしね! (04/21 12:43)
KimiruHamiru > 道もよくわかんないとこに連れて行かれて、スニ切れる前に先に行っちゃう前衛、スニ更新のためにそれを追う後衛。どれがアクティブかもわかんなくてリンクさせて迷惑かけて、「みんながやってることが私にはできない」、「クフタルでやると迷惑かけちゃう」って思って反省の意味を込めてコメントに書いた気持ちは想像できるのです。50過ぎの白でインスニ移動に慣れてないのはいかがなものか、とか、道知らないなら事前に誰かを引き止めて案内させなさいよ、とかいう突っ込みはあるけど。 (04/21 21:55)
Zooska > なるほそ。クフタル抜けるって言うのはテリガン行くという意味か。ま、前衛は薬持参して欲しいわね。安全な場所で止まっている前衛にはかけなおししましたが。 (04/22 01:43)
球根がオークションで、思ったより安かったので(一つ90弱)、金にあかせて買い漁ってみる。お金が1万以上ある時はこれが恐い。
上級で聞けたばかりのレシピだったが、がんがん割りながら強引に錬金スキルを7つ上げる。
溶解薬がやたらにできたので、一休み。所持金がだいぶ減ってる。溶解薬のまま売れば多分かなり赤。
----
頭を冷やしがてら、とりあえず調理や革で使いそうな氷と闇を取りにボスディンへ。
ウェザーリンクシェルによれば吹雪時々妖霧だ。
エレメントはたまに楽表示だが、もう絡まれない。
普通のエレメントはアスピルを入れながらエンのダメージで戦闘終了時にはMPはほとんど減らない。
闇はアスピルとドレインが効かないのでさすがに消耗するが、きっちり弱体して戦えばコンバートなし、ヒーリングなしでも2連戦は行けそう。
ヴァナ時間1日ほどで闇4つ氷5つゲット。
天気次第だが、クリスタル調達は炎より楽になったかもしれない。
Zooska > 溶解薬はギ売りで黒出るんじゃないかな。ま、期待するほどじゃないけど。球根はD600ぐらいで買い占めてたかなー (04/20 01:17)
KimiruHamiru > ひとつ90弱だからダース1000前後で買ってるのね。クリスタルも買っちゃったので合成一回240ギルぐらい使って、オークション最終が100。溶解の鏃は練習になるし品薄になることもあるみたいだから、ここまでは加工してみる予定。 (04/21 02:24)
ラプトルが炎のクリスタルを1ダースばかりくれたので、バストゥークに石堀りに。
パパと話し合ったわけでもないのだが、つるはし1ダースで石つぶてが4ダース。アイアンインゴットが1つ分と、亜鉛鉱2つばかり。ライバルもいたので早々に引き上げ。
グラスファイバーがちょっとあったので、錬金術を進める。0.1上がって33に上がって、トレントの球根x2で済むレシピを聞く。グラスファイバーの調達が面倒になった今、これはいいかも。
とりあえず素材とクリスタルが楽そうなので、ためしに球根を集めてみるため、狩赤17でコンシュタットへ。
装備品がないので手元にあった素材にちょっと買い足してビルボとリザードジャーキンを作ってみたら、ファインジャーキンができてびっくり。
フレンドの人がLv15モ白で様子見に駆けつけてきたのでパーティを組んだら、安い安い。一匹あたり0から20程度だったのが、0から10程度に…。
狩装備はパワーボウ+1とビートルアローで、最弱な球根は一撃。ちょっと間が悪い…。
モンクがLv16になって球根が1ダースたまったところで解散。ログアウト。
球根集めは、種も期待してみるとか、経験値も期待するフリができる程度に強めのを狙うとか、もうちょっと精神的な演出を考えないと辛いかもしれない。
赤で巣の奴とか行けるかなぁ。手間取って、他のパーティを寝かせるのが恐いか。
Tanya > パパと話したのはこの世に生きる喜びそしてスズ石ばかりしか掘れない悲しみのことを、なのです。なるほどカムラナートが父でありエルドナーシュがジョージだったのか^^;。 (04/18 15:16)
igap > 練金30~40までポーション作ってました。作ったポーションは低Lvジョブ上げでほとんど消費。低Lvの時はポーションくらいの回復量でもかなり貴重ですw (04/19 00:54)
Yory > 掘り掘りだと、お釜がお勧めです。なんでって?も~スリルがたまんな~い!!(>~<b P.S.ハズレ多くて、何度もシボンヌなってますが・・・ (04/19 00:59)
KimiruHamiru > これまでケアルがないジョブで滅多にやらなかったから、ポーションは「処分に困るもの」に見えてたんだな。でも、ケアル1回分(?)でセージ一つ(170gilぐらい)消費と考えるとちょっと高い気が…。イフリートの釜はー。恐いなぁ…。とりあえず鉄が足りなくてスキルが上がらない…。 (04/19 02:06)
こないだシャクラミで会ったちょっと変な人に押し付けられたLSを付けてみたらブブリムで何かやってたので参加してみる。
無茶なジョブ編成でレベル24-52で紅玉狙いだったらしい。
詩人で出てみたら、リンク狩りが基本だったらしくて動き回っててどうにもやり辛かった。
最近赤でうろうろしてることが多かったので、80%あたりまでかかる詠唱があまりに新鮮…。
----
他に人もいないし、そこら中手当たり次第だったのだが、途中で獣使い(多分ガイジン)がカニ、タコヤキ、サカナを狩り始めた。
メンバーに、タコヤキ以外は遠慮しないか提案してみたがが聞き入れられず。乱獲が生死に関わる旨言ってみたが、「それじゃ狩ってみようw」みたいなことを言ってたり。メンバーに近々引退の人がいたとかなので、部外者があんまり文句言うのもはばかられ、それ以上はコメントせず。
まぁ、人数に比較して敵の絶対数が多かったし、チェーン装備だから獣24以上のはずで割と余裕はあったはずだし、東海岸に移動するというオプションもあったはずなので、獣本人にはそれほど深刻でもなかった、と思いたい。
ブブリムは自分が育った場所だけに、「既に狩場として放棄された」という現実と関係なく、他国の乱獲者には敏感のかもしれない。
そのLSはできて半年だそうだ。ヴァナ・ディールでの世代の違いを感じた。
Zooska > 獣やってると、どの狩場でも乱獲者には出会う。死を予感するときは、アイテム取りを手伝って早々に追い返す(笑) 相手が素材狩りのときは。。。ログオフで1時間後ぐらいに復帰かな。最近はサチコメに座標とペット、エモノを明記して配慮してもらえることを期待しつつ牽制!? (04/18 02:06)
KimiruHamiru > むむむ。なるほど。最近のず。氏のコメントはそういう意図が…。 (04/18 02:51)
インクとか皮細工で使おうと、闇クリスタルを求めてボスディンに出ようとしてたらパーティのお誘い。流砂洞でアンティカだそうだ。それもいいか。
ナ暗狩白黒+赤。60-62。
何やらドアがあるとこで、とて連戦。
アリ相手だと状態異常がうるさそうだからと、久しぶりのサポ白で出てみたら、なれない狩場で今日もなかなかのていたらくぶり。本職の白さんいると状態回復が早い早い。
スリプルがほとんど効かないので、何度目かのリンク処理で耐え切れなくなり、エスケプ。
一人63になってて、つよが多くなってきたとのことで、慟哭の谷へ移動。
結局闇クリは5つか。
----
ラバオで食料調達のついでに最近慣れてるサポ詩にしてみる。
ラプトルとオオトリ。
オオトリは初めてで何だかよくわかんない攻撃をいろいろしてくる。
どうも回避がやたら高くて、魔法はあまりレジストしないようだ。
強くはあるが、狩人が1000オーバーを見せたり。
ラプトルも混ぜながらなので、マドバラ固定でもなく、いろいろ歌えた。
オオトリが光クリスタル落としてびっくり。
----
ぼくには赤白よりは赤詩の方が楽だ。サポ白は敵のペースにあわせるアクションが多すぎる。状態異常の厳しい相手で白メインでしばらく修行してからがいいかも。62になるとサポ白31のイレースがないのも痛い。
----
勢い余ってで3:00までやって6000ばかり稼いで解散。
Uzu > おおお。その構成その狩場。昨日の組んだPTと同じだ~。ナ暗白赤+メル黒+うず狩(57~59)。蟻って状態回復とか大変すぎですね・・タゲとって空蝉使えない時でもなかなか『静寂です』とは言えない。それに後から来たPTかなり近い場所でやってたんで密集状態だった^^; (04/16 09:11)
Melrince > ぢごく・・・でしたな・・・orz~(白はモンスWSのSEで状態異常感知、即座に対応できるようになってようやく半人前です) (04/16 10:02)
Zooska > 獣使いやると、やたら敵のTP技効果に詳しくなれます(笑) 砂の呪縛は周囲石化+ヘイト減少だけど、石化する時間はスタン並とかさ。 (04/16 12:51)
味をしめてデカ羊狙いでラテーヌ…に行ったら、今日は先客が何人もいるみたいだったので早々に挫折。
AF装備でANONしてる人は基本的に圧迫感が強い。
サンドリア経由ボスディンでエレメントと思ったら途中でジュノからお誘い。
----
竜ナシ白詩+赤。60-62でテリガンのコカトリス。
安全地帯じゃないところで4パーティ。なかなか落ち着かないものの、安定して200オーバー連戦。
戦闘中にボム出現。重くてなかなかターゲットできず寝てくれない。救援出して、なんとか倒せたものの、自爆で竜騎士さんが死亡。回復中にもう一つボムが出て竜騎士さん置き去りでテレポ。帰りにクフタルで赤がスニーク更新中に竜に食われる。3発もったから、ソロなら連続魔デジョンで逃げられそうだが…。
若干のトラブルはあったものの、4時間弱で6000ほど稼いで解散。
白のストナ、ポイゾナ、イレース、リジェネ2の早さと、赤の弱体、リフレシュの遅さがどうにも際立つ…。
赤でパーティ参加があんまり久しぶりで、なれない狩場で、ソロ以外で初めてのコカトリスで、実力を如何なく発揮してしまった。ちょっとくやしい。
ジュノでツボに惨殺されたず。氏に会う。
ウガレピでゲットしたというちょっとすてきな短剣を見せてもらう。
いろいろやってるよなぁ。
ということで、何となく赤狩でデカ羊を狩りにラテーヌに出かけることにする。いい角は天晶堂。普通の角は指輪の予定。
----
一匹倒したら、シーフAFっぽい人がそばで/sitしてる。狙ってたらしい。ライバルだ。
拍手されたので、とりあえずあいさつ代わりにプロシェル。
シーフさん曰く。「角いる?」
サーチコメントに角が欲しい旨書いといたせいらしい。
シーフの人はなめし革作ってるらしい。シーフさんは近々寝落ち予定とのことだったので、パーティも組まず、約束もせず、取り合いしながら緩やかな協力関係。
それぞれ勝手に狩って、「いらないモノ」を相手に流す。
いろいろ教えてもらった分、ぼくがもらったものが多かったか。
NMはシーフさんに先を越されたものの、1時間もしないうちに角8本ラノリン2つでカバンがいっぱい。シーフさんは闇クリスタルが切れたとのことで引き上げ。
こういうのもいいもんだなぁ。
Zooska > ホーネットはエンがかけれる赤にこそマッチした武器と思われます。ぜひ拾いに行きましょ^^ (04/11 19:17)
Melrince > 実にいい楽しみ方ですなぁ^^ シャクラミでAgus狙いの廃神さま達見てると、お世辞にもゲームを楽しんでいるとは言えないもんなぁ~。FF11って限られた時間でどれだけ中身の濃い事をやったか・・・が真理となりそうだ。 (04/13 08:52)
タマゴのためにムゲン金庫が3周ばかり増えた上に木工用に集めた風のカタマリを売り払う。
とりあえずイニシャル3してみるも、まだ何かある模様。
とはいえ、一時間に2つまでじゃやってらないので時間つぶしに木工…風クリスタル売ったんだっけ…。オークション売れ残りと出せなかったやつを合わせて3ダース残ってた。
矢尻の在庫を使い切る数だけアローウッドを削ったらスキルが上がったのでギルドに向かう。
レシピチェックを始めたとこでパーティのお誘い。そういやテレポ用の白でうろうろしてた。
初めてのヨト。侍シ忍黒赤+白。38-39。
序盤、忍盾へのパラナとサイレナが遅くて肝を冷やす。白でクァール初めてだったんだよぅ。
ライバルはほぼなしで、イモムシからクァールが80-240で順調に狩る。安定性では最強編成か。
一度だけ釣った直後にDiggerに絡まれたもののスリプルで押さえてどうにか。
4:30ごろまでやって解散。
----
サンドリアへデジョンしてレシピチェック再開。おおかた終わったとこで、「以前サルタバルタで案内した石碑のおねーさん」に会って、タマゴの役のウワサを教えてもらう。手持ちが双方に都合よかったのでトレード。
ログアウト直前にモーグリにもらったタマゴで役が完成。
ハッピーエッグなるものをもらう。
ず。氏が砂の護符探してたようなので恩を着せようとサポシでセルビナへ。
船がくるまでゴカイで釣りしてたら太ったグリーディが6回も釣れた。
クエストはだいぶ前におわってるし、買い取ってくれないし、腹開いてもくれないし、食べられないし、調理方法も知らないし、2つ以上持てないし…。
スキルは0.2上がった。
乗船。海賊待ちで。とりあえず再び釣り。
ず。氏はネビムナイト狙いらしい。もの欲しそうにしてたらエビダンゴを分けてくれた。スキル12でも釣れるとか。なんとなくデカそうだし、グラスロッド風情では折れるものと思ってたのだが、ず。氏もカーボンロッドだ。
結局6つもらって、4回逃げられて2つ釣れた。釣れなかったときに0.2上がった。
ネビムナイトは海串と紙兵で使うし買うと高い。結構いいかも。
結局2往復したものの海賊が出ず解散。
Melrince > 安定してネビム釣るには、スキル18あれば十分^^新月満月は乗船してる人98%ネビム狙いなのでかえって釣れませんがね^^; (04/10 21:35)
該当レベル当たりの密度が低いのか、時間が悪いのか、どのジョブでももう一つパーティを組みにくいようだったので、なんとなくズヴァールのカギ狙いパーティにオテツダイで入ってみる。54-70ぐらいの15人。
今日はシーフがいたせいか、ノルマのカギ5個が一時間ばかりでそろって終了。
Lv60なせいでアーリマンが恐くて近づけず。ストーン一つもフルレジストされまくり。
結局サポ黒なのにスリプガ対応とかでケアルと強化魔法ばっかり。武器スキル上がんないなぁ。
ズヴァール城はサポ白の方が相性がいいのかもしれない。
----
ジュノに戻っても相変わらず20台は後衛不足気味で30台は盾不足気味のよう。
何となくスキル帯のタイガーコッド狙いで買っておいたゴカイを持ってソロムグに出てみる。
一時間でゴカイx6がイエローグローブx2、タイガーコッドx2に。
----
ウィンダスに戻って収納家具と金庫とオークションとポストの整理したら所持金が56000にもなった。しばらく合成に戻ろうか。
Tanya > lv帯によって偏り多くなってきてますよね^^;lv50位が後衛多いlv帯にならないかなぁ(希望w (04/06 12:42)
オズトロヤでアカシ+宝のカギねらいを募集してたので乗ってみる。
カギ目当ては一人で、他の人はアカシとかスキル上げだったらしく、割と強い人が集まった。
ナ暗吟吟赤赤。
Lv60からとてクラスだったが、確実な安全地帯は確保できず、リンクしやすいのでLv60x6だとちょっぴり危険なとこみたい。
アカシが一つと詩や魔法がいくつか出たものの、カギは出ず。
サポでもシーフがいないのが敗因かなーと反省会しつつ当初の予定通り25:00解散。無念。
連携は決めなくてアドリブで結構成立してたのだが、バリエーションが広すぎてMBは一度しか成功せず。
スキルがちょっと上がったから良しとしとこう。
Melrince > 皆でボコボコ・・・は楽しいですな^^確かにシーフ在有無は差がでかいですな~。(ただし場所による) (04/05 09:24)
igap > オズに限らず、獣人本拠地って少し間違えると大量リンクして修羅場になるからね;;フルアラでも逝く時ありますし、気をつけないとね (04/06 00:15)
今日もカードを求めてカーディアンを殴る。
さっぱり落とさない。
3セット9体破壊したとこでハズレカードが一枚だけ。挫折してデジョン。
昨日今日で結構やってるはずだけどこれまでの戦利品はハズレカード3枚。
一応ハズレカードも店売りで一枚500ぐらいにはなるけど、制御カードは全部Rare扱いだからためられないし、ジュウジン都市のカギみたいにビミョウな小遣い稼ぎにもならない。もう経験にもならないし、人も滅多に来ないので退屈。弓スキルの練習にはならないことはないけど、短弓撃つより殴る方が強いから、時間がさらにかかる。
当たりカードが出るまで、消耗感が強い。
もしかしてあのカードだけ特別に出にくいのかなぁ。とりあえず暇つぶしがしたくなったらまた行くとしてしばらく保留。
あるいは、レアカードは大人買いでゲット(意味が違う…)が正解か。
「とりあえず終わってなくて、ソロでも終わる見通しのある話」ということで巣でゼリー探し。
以前、パーティの帰りに見たので、ハチがドロップするのは確認済み。
赤AFの先客がいたものの、激しい取り合いというほどでもなく。リンクさせてたのを一匹もらったりしながら、10匹ばかりやったとこで目的達成。
話を端折るがホルトトの目的地にも先客が。サポシのAF魔導師2人パーティ。コメントを見ると同じ目的の日本人らしい。
取り合っても互角、戦力的には一人で充分行ける、と見たが、リンク確実な場所なので、「つぶしあい助け合いが精神的に面倒」、「こちらはサポ黒なので、敵ゲットしてドロップしなかった時のショックが大きそう」、と思い、相手方ロット優先で組むという提案。戦力アップで相手が早々に引き上げるならそれもよし。あわよくば手伝わせる算段。了承。
15分POPな敵なんだそうで、ムリヤリ核熱連携してはのんびりおしゃべりというサイクルを繰り返す。組んだ時に決めた1時間を粘るも目的の物は一つもドロップせず。連続魔エスケプで引き上げ。外ホルトトでエスケプしたのに内ホルトト東の塔そばに出てびっくり。