06/30 02:01 マネキン。 [修正・削除] 06/30 16:10(18)

マネキンを求めて奔走。
詳細は省くが、かなり時間がかかりそうなことだけは確信したので、通常の生活に戻って時々狙う方針に変更。
獣人を殴りに行く用事がいくつかあるし、それでダメなことを確認してから他を当たってみるのでも良かろう。
取りあえずパッチ後巡回はジュノとセルビナ・マウラをほぼ一周。ちょっと急いでたので数人話してないNPCがいる。上層でクエストが一つ受けられたが、これは先日終わった焼却炉の続きでパッチ関係ないっぽい。
今回はパッチ情報にクエストの話がほとんどなかったから多分他にはないと思うが、久しく回ってないので折を見て全都市一周はするつもり。


06/29 00:24 思いがけずベドー。 [修正・削除] 06/29 00:39(17)

ゲルスバ。ナ18続き。
スチールインゴット2ダース持ち込んでたのだが、ウォーピック作るにはアッシュ材(というより風クリスタル)の調達が面倒なのと、スチールの小札も控えてるので、炎クリスタル拾うたびに板を作ってみる。1ダース分やって0.5ばかり上がった。ダース単位の方が売るにも都合よさそうなので、中断。
----
ず氏のカギツアーが今日だと思ってた。明日だったらしい。
「ジュノ集合遅れます」とか言ったら、その旨指摘されたものの、タイミングが絶妙だったのか、今すぐでも大勢来られそうな気配。
ということでベドーツアー2回目決行。ゲルスバ奥にいたので結局遅刻。
----
移動中に「箱」のカギが出て一人頭1700ギルばかりゲット。
ターゲットのクゥダフは、黒ナシの3種らしい。シーフの回避力とレジストグラビティがどうにも強い。つよ相手に印グラビデがレジストされると結構ショックだ。
今日は妙にシーフが多かった気がするけど、曜日とかの影響あるのかなぁ。
「宝」のカギが出て、ず。氏の目的は達成した模様。
たにゃさんもカギがいるとかで、続行したものの、2つめは出ず。
なんか生き血とか巻物とか証とか出てたものの、個人的には戦利品は水のクリスタルx2。
----
7人だったのでルテ組と別れてジュノへデジョン。
オークションはちょっと売れ残りで空きが少ないので合成は保留。
ログアウト。


06/28 01:56 なんかLSっぽい。 [修正・削除] 06/28 02:11(16)

ウィンダスで出してたブラスグリーヴが結構な値段で売れて、オークションに空きが。
図に乗って6つばかり作って再度出品。
ライバルもいるようなのでまたダンピング気味にしてみたが、それでも他の国よりはだいぶ高い。
----
ラピ氏が古墳のカギ希望らしいので行ってみる。骨一匹目。カギドロップ。終了。
オテツダイのみの予定だったKyasuさんもやっぱり欲しいとのことで続行。なかなか出ず。
なんか回線落ちとか駆けつけたFiyoさん死亡とかMelさん到着とかイベントの後、2つめドロップ。
----
今度はZoo氏の希望でベドーのカギを。前に行った時は絡まれたら死亡確定みたいな、奥のクゥダフが練習相手とか楽とかになっててちょっと感傷にひたったり。やっぱりレベルに頭がついてってない。
しばらくがんばったものの、カギ出ず。
獣人金貨とか魔法が色々出たものの全部ロット負け。今日の戦利品は骨くずx4と獣人貨x1。
まぁ、赤らしくいろいろやったので、こまごまとスキルが上がった。
ルテと呪符で流れ解散。
赤AFの胴の用事でオズトロヤのカギが欲しかったけど、ジュノにいる時間が短くてなかなか行く機会がない。
ぼくも頼もうかなぁ…。
----
せっかくなのでルテからコロロカ経由エスケプでバストゥーク訪問。
彫金が上がってたので、試験とレシピチェック。
29ではシルバーマスクのレシピがちょっと興味深かったが、今ぐらい売れてくなら、当分ブラスだけで次の試験あたりまで行けそうな気配もある。


igap > 以前よりカギ取りシャウト減ったような気が・・・。オズいきまっしょい(*´Д`) (06/28 19:35)


06/27 03:57 ty。 [修正・削除] 06/27 04:27(15)

ブブリムでダルメルの続き。
獣22にもちょっと慣れて来た。結局、丁度<->丁度あたりで高みの見物が楽でいい。
なめし革で1ダース溜まって闇が1つ残ったとこで撤退。
----
セルビナ経由サンドリア。
徒歩だとちょっとおもしろい光景に会うものだが、今日は特にイベントなし。
辻ケアルのチャンスはあったが、躊躇して全部素通り。
ガイジンにケアルすると「ty」と言われることがすごく多くてむっとする。
また、そんな自分がいらだたしかったりもする。世代というかゲーム文化の違いだろうか。
ガイジンならthanksと打つのに1.2秒、tyと打つのに0.2秒以下だろう。
謝意を表すのに1秒が惜しいか、とか思う。ましてヒーリング中ならなおさらだ。
tyからは「最低限の礼がふさわしい」というニュアンスを感じる。
何にせよ、こっちも「ほっとくと気分悪いから相手の都合に関係なくケアルしてる」んだけどね。
ケアル後は、/cheerか/waveしていたものだが、最近は反射的に走り去ることが多くなった。
でも、thxは許容だったりする。ブリタニアで育ったからかなぁ。
----
サンドリア着。
グリーヴがやっと一つ売れた。カバンも空いてきたし、取りあえず鍛冶に戻ろう。


06/26 00:56 なめし革を口実に歩き回る。 [修正・削除] 06/26 01:18(14)

赤63。ザルカバードにテレポ。
闇の塊を探しにと思ったが吹雪ばっかりなのでお城で箱を探してみる。
ほとんどが楽、たまに丁度がいて、2つ以上リンクするとちょっと辛い感じ。
結局箱は見つからず。妖霧が来て塊一つゲットしたものの、ゴブリン3匹に囲まれて連続魔デジョン。
----
再度ザルカバードにテレポ。
今度はフェ・インに行ってみる。一応ヴァズを求めてだが、あまり熱心でもない。天気は相変わらず吹雪。
フェ・インは何度も行ってるが、ソロではほとんど戦ったことがなかった。ドールと戦ってみたら結構いける。
シヴァを見物した帰りにウェポンを殴ってみる。2種類の片方はコンバート混みで何とか勝てたがもう一つの方は半分も減らせずエリアチェンジで退散。
エリアチェンジの場所に居座られる。スニークすると襲ってくるので戻れん。
止む無くデジョンで引き上げ。
落ち着いて考えるとエスケプでも良かったが…。
----
バストゥークでブラスグリーヴが売れたので、もう一つ作ってみたら彫金が29に。
売れ行きはいまいちだが、一応品薄だからウィンダスで出してみる。
バストゥークでブラス装備の素材のレザーハイブーツが買えれば楽なのだが順位が悪い。
----
ダルメルの皮を求めてシ21でタロンギ。
狩るのはわりと効率よくて経験もわずかに入るのだが、骨と肉でカバンの空きが埋まって早々に引き上げ。
皮は4枚ゲット。
----
装備品が丁度よかったので今度は獣22で出てみる。ず氏にアドバイスをもらいつつ獣のリハビリしながら少しずつマウラ方面へ移動。
レベル的にダルメル狩りもよさそうだったが、マウラ前にパーティがいたのでさらに移動。
オンゾゾ前でおなつよタコヤキ->丁度カニをやってみる。かなり楽で放置でも2連戦近くいける。
おなつよタコヤキ->つよサカナはペット交換やヘイトコントロールがもうちょっとうまくできないとムリっぽくてエリアチェンジで逃亡。今日はログアウト。
----
マウラでスチール補給もできたし、やっぱりマウラ方面で皮調達してゲルスバに戻るか。


06/25 01:09 トライマライのカニ。 [修正・削除] 06/25 01:21(13)

杖を届けにウィンダス。無事完了して次も受けられた。
----
水路スキル上げ組に参加。獣使いが2人いるパーティはめまぐるしくてわけがわからなかった。
カニやらサカナやらで短剣が7つぐらい上がって、もうすぐ175だけど使い物になるWSかは疑問。
----
なめし革とインゴットを持ち歩いてたので水路で拾ったカニの甲羅でカラパスマスクを作ってみた。骨のレシピはちょっと手抜きしたせいでキャップなどは確認できてないが、まだ上級レシピなはず。とりあえず成功。
なめし革が自前だったから店売りで黒っぽい。支出はお茶と水だけだ。革は彫金でもまだ使えそうだし、カニは叩く機会があるはず。闇クリあつめてダルメル狩りしておくのがいいかも。
----
オークションはさっぱり動かず。グリーヴの在庫は、あと2つがなかな売れない。余裕が出てきたから値上げしたせいなんだけど。


06/24 01:10 まだまだ鍛冶。 [修正・削除] 06/24 21:57(12)

まだまだゲルスバ。
ナ18になって武器新調したせいか、ペースが上がって、件の広場がほとんど独占状態なのに枯れ始める。広場奥のちょっと強めのオークにも手を出したりしながら、炎クリスタルを都合1ダースばかり。
鍛冶が35に到達。
同じレシピで38までいけるはずだけど、素材もそろそろ尽きるし、サポなしでもそうそう失敗しなくなったし、スキルキャップも近づいてるので、次のレシピを考える時期かも。
----
Toraさんが焼却炉に行くというのでついていく。
ゲルスバ奥にいたので、結構待たせた上に要塞についたらカギ忘れてたりで大迷惑。合流後は滞りなく無事到着。
一緒だったIgap氏とLapi氏と一緒にしばしカブトや骨をたたいて武器練習後解散。


Melrince > キミさんは合成のためでしょうが、今炎クリがジュノで3000だもんな~;;キノコやパイ焼いたり、火打石燃やしたりしてたらいつの間にか倉庫の炎クリが枯渇状態;;マネして忍者17でゲルスバ篭ってみるかな~・・・ (06/24 12:39)
igap > メイン&倉庫キャラでこまめにゲルスパ通ってたんでけっこう残ってますw (06/25 01:05)


06/23 00:26 エルヴァーン。 [修正・削除] 06/23 01:11(11)

スチールが補給できたので鍛冶再開。サンドリアへ…戻る途中でレイズ依頼。
----
通り道だったので行ってみたらLv9あたりのサポなしエル戦タル戦ミスラ白3人組の一人が死んでた。取りあえずレイズしたものの、ちょっと離れたらまたゴブリンに襲われたとか。
見てる前で衰弱中のタル戦士死亡。こっちも移動、レイズ後でMPも少なくて、さらに戦士氏が初心者らしく、ある意味期待通りにタゲをくれなかったのでミスラ女史の援護もむなしく死亡。
その時点で、幸い白女史が戦闘状態でなかったのでゴブリンは処理。
レイズ2回。
タル戦氏は愛想が尽きたか、衰弱回復もまだなのにその場を走り去る。検索したらパーティ離脱した模様「○△□なパーティメンバーがご迷惑を…(意訳)」みたいなTELLが来た。
ミスラ白女史は/nod?のみで終始無言。
エル戦氏は「ベストは尽くしたのだが力及ばずすまん(意訳)」みたいなコメントを。
突込みどころ満載だが、初心者ガイジンに解説君するのも英語力が不足気味なので「learn <戦闘離脱> and <救援要請>」とだけコメントしてみる。通じたらしい。「努力する(意訳)」とのことだ。
その後もミスラ女史が死んだからレイズくれとかエル戦氏からまたTELLがあって戻ったり。
ミスラ女史はHP戻った模様。初心者だろうからやむなし。
----
谷を出るとこまでエル戦氏に同行。
戦「奴らを倒すため、PLしてくれまいか(意訳)」
キ「パワーレベリングは嫌いなんだよね(意訳)」
戦「怒らせるつもりは無かった。謝罪を受け入れて欲しい(意訳)」
キ「いいとか悪いとかはコメントしないけど、貴方ほんとに。”エルヴァーン”だねぇ(意訳)」
戦「それはいい意味か悪い意味か・・・?(意訳)」
(意訳の口調に意図的なものがありますが、100%実話です)
----
責任感と自尊心、力への執着、気配りの欠如に、潔さ。プレイヤーの素性はわからないし天然かも知れない。しかし、「エルヴァーンらしさ」、「サンドリア騎士(見習い)らしさ」では、ぼくが見た中で最強だ。
走り去るタルタルも、無言で従うミスラも、(プレイヤーの心境は知らないが)それぞれに「それらしく」かっこよかった。
ぼくはウィンダス魔道士らしく振舞えただろうか。彼等の心に残っただろうか?
タルタルとミスラにフォローが入れられなかったのが残念。
----
サンドリア到着。ナ17でゲルスバ。
ナ18になったので手持ち素材でロングソード作ったりしながら鍛冶が34に。
アッシュ材が尽きかけてたがIgapさんの倉庫整理で補給できちゃったので、もうしばらく続けそう。
オークの落とした革装備もってバストゥークでちょっと彫金も進めてログアウト。


Tanya > 外人さんと話してると「ああ!こう言ってあげたいのになんて言えば通じるんだかわからーーーん(´Д⊂)」って時ありますね^^;。英語力がヽ(´Д`;)ノアゥア...。しかしそのエル戦さんはいいキャラですな。彼なりのロールプレイなのかも^^。 (06/23 10:09)


06/22 00:55 対空パーティ。 [修正・削除] 06/22 01:42(10)

あいかわらずナ17でゲルスバ。上を橋が通ってる広場。
ここは、マシンオークのNM(?)狙いとか釣りとかで荒らされ気味だが、広いし数が多いので、そうそう枯れる事がないのがいい。
たまにLv10そこそこのパーティも来るのだが、近くで初心者っぽいパーティの引率らしい暗黒Lv9氏が死亡。レイズ募集でシャウトしたりしてたものの人がくる気配なし。暗黒氏はサンドリアに戻った上、ログアウトした模様。残されたのはサポなしのLv5ぐらいが3人。道がわかるかも不明だし、洞窟のキノコや、そのあとのオーク地帯もリンクしたら危なそうなので一応何かあったときのためにだまって付いて行ってみる。あっさり入り口までついてちょっとがっかり。
----
鍛冶が33に。
素材がもうじき尽きるのでマウラに調達へ出てみたものの、微妙に高かったので保留。やっぱり価格が安定しない。現時点で収支は微妙に赤っぽい気もするが、スキルも上がってきてるし、あとは微黒でいけそうな気がする。安く買えたら再開しよう。
----
白で飛び回ってたらまたパーティお誘い。Lv42-44で巣。竜忍狩赤黒+白。対空パーティなんだそうだ。
レベルがやや高いのもあるが先日えらく苦労したトンボが弱い弱い。開始時点では隠し部屋独占で、イモムシ込みで5チェーン連発。狩人氏が快心の一撃を出してHP1を見たのが一回あったものの、ほぼ危なげなく。
途中赤さんが抜けるとのことでメンバー補充の方針、赤いないなー、リフレディスペルなくなるなー、5人でもいけるけどなー、とか言ってるので、詩人を検索してみたら都合よくLv44で希望出してる日本人がいたので提案してみる。了承。
詩人氏到着で再開。最初ちょっと戸惑ったものの、5チェーン行ける。
43-45になるころにはカブトも混ぜて。リンクの一度も無く死亡なし。1レベル半稼いで12:00解散。
----
状態異常も軽めの相手だったし、回復も忍盾な上、補助で2人入ってくれるから軽め。
破壊力があるから、よほど序盤でなければ敵が全体攻撃してきてもケアルガが安心して撃てる。
白に快適なパーティだった。Lv44詩人のUzuさんお疲れ様。
----
トンボが落とした風クリスタルでアッシュ材補充。グリーヴ等のオークション在庫は捌けず。
溜めてた素材でブラスグリーヴをいくつか作ったら彫金が上がって28に。やっとミスリルインゴットのレシピが聞けた。試験はまだ受けてない。


Uzu > iya (06/22 02:13)
Uzu > ↑ミス;; いやぁいきなり到着していきなり戦闘。構成も連携も何も知らないのに始まったのでかな~り焦りました^^; あの場所光ってて重いしなかなかうまい事動かなかったヽ(;´д`)ノ (06/22 02:15)


06/21 01:12 まだ鍛冶。 [修正・削除] 06/21 01:30(9)

ナ17でゲルスバにこもって炎のクリスタル。
そこそこ割れるものの、スチールが壊れなければそれほど痛くない。炎2ダース分使ってスチールの損失は1つだけだ。悪くない。順調に鍛冶スキルが上がって32到達。そろそろミスリルのレシピが増えてきたけど、このまま38まではスチールで行けそう。
これくらいの損失なら「クフィムで雷狩り=>クナイ分解」は省いてスチールは買っちゃってもギリギリ黒な気配(未検証)。
----
ミスリル装備(鍛冶の)分解で彫金スキルも狙えないかなぁ。安いのとかドロップではないか…。


06/20 05:18 ヴァズなお年頃。 [修正・削除] 06/20 06:27(8)

かき集めた雷でベルト分解で鉄を補充。飽きもせず、既に値下がり傾向のグリーヴを作ってみる。
鍛冶31到達。
素材が安く調達できてる(と本人が信じている)強みでダンピング気味に捌きつつ、どうにかログアウト時点では在庫が4つまで減った。
----
「上級サポってスキル+4じゃない?」という言葉を信じて、余り素材で件のレシピをやってみたら、3回中2回成功。これはいけるかも。「鍛冶を強引に38まで計画」を開始してみる。オークションとカバンが圧迫状態なのだが、白で飛び回ったりで素材の調達は成功。炎のクリスタルが用意できれば「やや赤でギルド売りつつスキルアップなループ」に入れるはず。でもクリスタル買うと高いしな。
----
というところでパーティのお誘い。白41でコメントなしでうろうろしてたせいか。
戦シ暗黒詩+白。黒はこの前の日本人パーティの外人リーダーの人だ。巣。狩場も編成も似てるせいか、比較になるが…やっぱ日本人パーティが楽だ。リーダーがなぜかトンボが好きらしくて、「カースドスフィアが出なければ勝ち」みたいな戦いを何度も…。当然のように何度か死者が出たが、白がMP使い果たしても生き残ってるのは前衛が責任を果たしてるというべきか。
心理的疲労もあって5:00で抜けさせてもらう。ガイジンさん達はまだ補充して続けるみたい。
----
なんだかんだで白42到達。ヴァズ取りに行かないとなぁ。
次の目標はAF2(Lv50かららしい)になりそうだが、ちょっと遠いからお休みか。


Tanya > クフィムの海老斧ってギルド売りあったのか^^;そりゃショックだ(;´∇`) (06/20 16:41)
KimiruHamiru > 雷集めで、レーダー範囲の関係で塔前の骨の上に陣取って近場の敵を叩いて待ってたのね。 (06/20 19:31)


06/19 00:58 漫然と63。 [修正・削除] 06/19 01:12(7)

赤でうろうろしてたらパーティのお誘い。
竜ナシ白黒+赤。61-62で流砂洞。おおむねとてクラスでアリ乱獲。
かなり余裕があったが、リンクするとなかなか寝てくれないのでとたんにピンチ。前衛が逃げないガイジンだったので竜リーダーが一度死亡。逃げないのはエイゴな人がヴァナでは社会的弱者であることに起因したりしてる気もする。一匹寝かせて、ケアルガ2連打してエリチェンしても前衛がついてこないもんなぁ。
----
メンバー入れ替えで日本人の勧誘手伝ったり、なんか全体に無口だったり、何か煮え切らないパーティだったものの、稼ぎはそこそこでLv63に。
レベルに魂がついてってない気がするから、しばらくソロに徹した方がいい気もする。


06/18 01:15 モノ釣り。 [修正・削除] 06/18 01:25(6)

ウィンダスでToraさん主催のモノ釣り大会。
----
カーボンロッドがそろそろ作れるようになってたはずなので光クリスタルを1ダース持参してたのだが、思いのほか折れず、修理は結局2回。初めての修理はFiyoさんのやつで、ちょっと冷や汗をかきながら。
どうせなら、名前入れ光クリスタルを用意してたらよかったか。
----
詳細は省くが、植木鉢+ローグ針強し。ものすごい効果があるものなのね。惨敗。
ピピラとかゴールドカープとか、初めて釣ったものがいくつかあって、釣りスキルがちょっと上がって22に。どうせサカナも狙うなら上級サポつければよかったか。
----
ブービーのLapiさんにこの前作ってみたサイン入りグラスロッドを送りつけてみる。
快く受け取ってもらえたけど、要らなかった売っちゃって…。


KimiruHamiru > ところで3位のToraさんの賞品はどうしよう…。 (06/19 01:13)


06/17 00:36 白41。 [修正・削除] 06/17 15:19(5)

ラテーヌであきもせずデカ羊を追う。
なめし革は2ダース近くたまった。スキルも上がって茶葉レシピのキャップに達したので、ちょっと方針転換が必要か。
角は持参した骨くずで矢尻を作ってみたが、割れまくりでいまいち。とはいえ、材料代は骨くずだけだからこれでもいいか。
とか、考えてたら、目の前にポップしたNMを取られた。ちぇ。
----
たまった素材でいろいろ作ってみる。
「件の黒かもしれないレシピ」はサポ付きでも結構割れるし素材もなくなる。スチール1ダース使って成功3回はなかなか豪快だ。現状では素材を安く調達したのを考えても赤っぽいが、失敗なしなら目論見どおり黒で行けそう。しばらくはベルト分解、鎖からグリーヴで抜けるか。0.8ぐらい上がったものの、31には届かず。
あまった土クリで見台作ったら木工もが43に。花火のレシピがあってびっくり。
----
40あたりの前衛がいそうだったので白40で出てみる。最近は言語条件をJにしてるのだが、ガイジンからお誘い。サーチにはJな人がほとんどなようなので、無視してたらもう一度TELLが。<日本語><フルパーティ>なんだそうだ。楽なのもあったが、あまりの根性に関心して参加決定。
狩場とかは日本人メンバーが決める感じになった。
Lv40-41のナシ暗黒詩+白。巣でカブト。カブトエリアは2パーティいたので早々に撤退して隠し部屋でSoldier狙いに変更。なんかみんな「ベテランだけど本職じゃない感」いっぱい。
「詩人さんフィナーレ入れて」「毒です」「<プロテア>?」「戦闘後はバラード聞きに来てね」
「センチネル…あるよね?」「スタン?覚えてません」
…各々のジョブに突っ込みを入れまくりで、ちょっとぎこちなかったものの、割と安定で6000ばかり稼いで解散。死亡は釣り中にシーフさんが一度だけ。
----
41になって、この前拾ったAF1が装備可能に。
一応ヴァズが目標だったけど、よく考えると42そこそこの白でヴァズ行けてもテレポ屋ぐらいの役にしか立たないなぁ…。ヴァズで40台の経験狙いパーティって可能だろうか。


06/16 02:36 コカトリスとゴブリン。 [修正・削除] 06/16 02:54(4)

ログインしたらラピさんの暗黒AF2ツアーで盛り上がってる模様。
ぎりぎりまで苦無分解してて結局遅刻。遅刻しなかったのが1名だったり、合流にちょっと手間取ったり、主役が初戦で死んだり(主役の回復役はサポ白の赤のKimiなんとかいう…ごめんなさい)したものの無事完了。
----
ラテーヌからサンドリアへ移動中、コメント消したら数分でジュノからパーティお誘い。12時過ぎて集めるか。
オークションチェックもそこそこに、分解で得たトカゲの皮1ダースだけ8600ぐらいで出してジュノへ。
----
Lv62-63のナシ狩白詩+赤。テリガン北部の渓谷でコカトリス、たまにゴブリン。戦闘中のゴブポップ程度では危なげなく。不意だまダンシングが霞んで見えるサイドワンダーがヒレツな強さを見せて、4チェーンぐらいずつで80-220あたりまで。コカトリスは白が忙しいみたいだが、強化がないし、ナイト盾なら一撃もそれほど痛くないから楽だ。
8000ばかり稼いで2:30で終了。
----
合間に叩いてたGoblin Archemistが落としたシェルラ4、ケアルガ4があわせて8000ぐらいに。オークションで買って店売りしても微妙に黒な気配。
オークションも片付いてきたからまた合成に戻るか。


lapislazuli > あれは私のDAがでて、そのすぐ後WS打ってタゲとっちゃったんです。エビからの攻撃もクリティカル3連発で、後半の2回はダブルアタックだったし、ちょっとついてなかったです。 (06/16 17:12)


06/15 00:12 今日もいろいろちょっとずつ合成。 [修正・削除] 06/15 00:38(3)

ボスディン方面が妖霧っぽかったので塊とりに行く。
闇のエレメンタルは狭くて暗いとこが好きらしい。マップの行き止まりとかによく出る。
塊5つゲットして引き上げ。
水と葉っぱを持ってラテーヌへ。ちょっと素材持ちすぎもあってすぐカバンが角だらけ。
なめし革1ダースほどできたとこで引き上げ。革がちょっと上がる。
もうすぐなめし革では上がらなくなるが、素材として使いそうなので、まだしばらくはデカ羊と付き合いそう。
角は矢尻にしたりで骨もちょっと上がる。矢尻は矢にしたら木工もちょっと上がる。矢はちょっとスキル帯前だが、素材をもてあまし気味になってるのでガンガン割りながら。
----
なめし革と余り素材でグリーヴを作ったら鍛冶が30に。アイアンの鎖で上がらなくなるスキルレベルだ。
レシピ確認と今後の方針を決めるためサンドリアに行ってみる。
まだ確証はないのだが、「素材ギルド買いのギルド売りで微妙に黒」っぽいレシピがあるのを発見。価格はそんなシビアにチェックしてないので勘違いかもしれないし、ギルドの在庫量やら相場が2回絡む上に交通費もかかるし、サポないとつらそうなレベルだし、手間もかかるし、クリスタルは計算に入れてないので、現実的かどうかは微妙。
カバン空いたら検証しよう。当たりなら名取まで行けるかも。
----
クフィムが雷だったのでちょっと塊を集めてみた。
今日はライバルいなかったのかすぐ塊4つゲットしてバストゥークへ苦無分解。
時間が合わず「天晶閉店=>在庫量変化で苦無値上がり」したので、今日はログアウト。
ちょっと迂闊。


06/10 23:40 微妙に鍛冶。 [修正・削除] 06/11 00:02(124)

ジュノのスタデッドベストがダブついてきたので、諦めて当初の半額の7000で出したら数時間で売れた。材料自前調達だからどうにか黒なはず。これまでが暴利だった。
----
雷のクリスタルが3ダースあったので、今日はバストゥークで苦無分解。鍛冶28で、0.1あがった。
スチールインゴットx6+トカゲの皮x10。捌ければ25000程度にはなるはずで、一応黒か。
鍛冶上級サポートが残ったので、勢いにのってスチール版まで加工。0.4あがって29に到達したものの、一回失敗で収支は微妙。
インゴットを使うレシピは多いけど、板のは多分まだ先だ。
単品で、全部4000でバストゥークオークションに出してみたが、自信なし。板って売れるのか?
----
アイアンの鎖と雄羊のなめし革が1ダースずつ、オークション出品の空きがあと2つなので、グリーヴを2つ作ってみる。グリーヴは、Lv24のチェーンメール装備の足部分。アイアンインゴットが2000以下で調達できたらトントンというところ。
今は品薄の割にそこそこ回転してるようなので、はまれば鍛冶が30までいけるかかも。
----
革細工と彫金は草糸系と木綿糸系が高騰ぎみなせいでお休み中。


Uzu > 板ははっきり言って売れません・・・・('д') (06/11 00:49)
Uzu > そうそう。MemberList①の方に移動お願いしてもいいでしょうか?今はミソメンバーですから。とりあえず日記が残っていますのでしばらくこのままにしておきます。OKならばスキルとかレベルだとかはこちらで①へ移します。(日記は写せないかも・・・) (06/11 15:14)
KimiruHamiru > OKです。個人的には日記は削除でもいいです。一週間もすれば多分一ページ埋まるし、大昔のはもうないし。 (06/11 18:36)


06/10 01:10 巣。 [修正・削除] 06/10 01:37(123)

38近辺の前衛がちょっといたので詩人38で希望出してみる。拾われた。
オーソドックスな感じの、ナシ狩白黒+詩、37-38。巣でカブト。
タゲミス一回スリプガ一回で球根巻き込んで壊滅が都合2回。「Olaviaさん一行」に救われたり白リレイズで復帰したり。途中から独占状態で、丸一レベル分ぐらい稼いで解散。
----
狩人のプレリュードも魔法のフィナーレも結構慣れて来たけど、前後衛の基本4曲はなかなかキープできず。戦闘時間も考えて、どれを捨てるかも考えないといけないか。
巣の通路でも割と広々使えたし、余裕もあったので、待機中、練習がてら後衛全員に精神(MND)のエチュード、バラードしたあと黒だけ知恵(INT)のエチュードがかかるようにしてみたり、待機中のシーフに機敏(AGI)と器用(DEX)のエチュードをかけて開幕不意だま支援してみたり、戦闘中にナイトだけミンネ入れてみたり。
前衛はマドリガル常備で、ハズれ気味に見えた時だけ器用(DEX)のエチュード。それ以外は適当に。数値的なものを見る余裕はなかったけど、シーフ優先でDEX+AGIとか、狩人ひいきでAGIとか、盾のためにVITorAGIとか、エチュードもいいかも知れない。せっかくエチュード+1のハープ使ってるし。
ぼくは後衛の時も基本的に「戦闘開始」して戦ってるので、歌いわけに必要な距離感の把握がレーダーを頼りにしにくい。今日は前衛後衛が初期位置をほぼキープしてくれたので、地形で距離あわせできたけど、安定して歌い分けはまだつらそう。


06/09 01:23 狩狩狩。 [修正・削除] 06/09 18:50(122)

狩人22でクフィム。竜戦白狩狩+狩のLv22-23。つよからとてとてをつないでく感じ。
ピアシングピアシングの振動とかよくわからない連携が時々成立。
途中竜リーダーが回線不良か戻らず。5人で続ける。遠隔を控えれば大体他の人にターゲットを渡せるし、戦士の挑発も間に合ってた。白と狩の一人がサポ詩でミンネとピーアン常備。
キャンプ地に巨人ポップとか瀕死で骸骨とか、ありがちなあぶない場面は多かったものの、塔前のおとなりパーティや通りすがりAFに救われ、死亡はコウモリリンクの時だけ。イーグルアイ3連打で勝てたものの、白と狩1名が犠牲に。
100切ったり180ぐらい出たり。ムチャな効率ではないものの、丸1レベルぐらい稼いだ。
Lv23になって保険ぐらい稼いだところで解散。
24行ったら忍者が選択肢として有力になりそうなのは悩みの種。
----
ToraさんMelさんとDodo狩り。
「次でラスト」と言ってる矢先にDodo出現。唯一のドロップのコカ肉はMelさんゲットで終了。


Zooska > なんかスゴイ構成だな!そのぐらいのLVなら十分ソレでいけるから楽しいね。 (06/09 01:45)


06/08 01:40 今日もラグオル。 [修正・削除] 06/08 01:54(121)

彫金で作ってみたブラス装備が返品。Lv27の靴は売れないか。種族装備なければ買い替え需要もあったのかなぁ。彫金は「ちょっと赤な売れない鎖をがんばって売りながら」、「スパーク装備を半自前調達で安めに作って気長に捌く」、「避雷針で忍術の練習しながら」から選択か。できたら裁縫あたりのサブスキルで上げたいとこだが加減がわからん。
Lv30のスタデッドベストはジュノで暴落気味。素材安かったからまだ黒出せるけど、売り逃げ失敗気味。これも種族装備に乗り換えでだぶつくせいかも知れない。
皮やら鎖やら素材がたまってきたせいでカバンが空かず、素材狩りや掘りに出かけるのも躊躇される。
オークションは出品できるから投げ売りして心機一転が楽か。
----
この前ガルレージュのカギを拾ったので焼却炉を目指してみる。Lv50台がいっぱいいたので期待してたのだが、門周辺は人がさっぱりおらず。地下のパーティだったか。
一門は突破したもののその奥は人がおらず挫折。門手前の階段でログアウト。
楽コウモリが最悪2つ出るようだけど死ぬことは多分なかろう。


06/07 01:43 今日はラグオル。 [修正・削除] 06/07 02:01(120)

オークション出品が7つ揃わなくなってきた。
素材も売りに出すか、儲かって黒な製品探すか検討中。
出品記録なかったり落札記録がまだいっぱいになってなくて価格が安定しないアイテムを作って、自分の決めた値段で売れたらかなり快感。パッチ後とかはともかく、滅多にないけどね。
合成がんがん上げてる時はいらいらするけど、素材狩りで長いこと出かけたり、経験稼ぎに走ったり、ヴァナ自体に要る時間が短い時は、装備品の少数出品も楽しそう。倉庫いないし。


06/06 02:21 ある意味懐かしい盾なしパーティ。 [修正・削除] 06/06 03:01(119)

ちょっとお金がたまったので羊毛あたりを買い漁って裁縫の試験のウールブレーサーを作ってみる。
レシピチェックしたらフィールドホーズがギリギリで上級レシピの最初のとこまで来た。
まだ虫の矢羽根で2つばかり上げられるが、皮細工では黒を出しながら上げられる気配なので、裁縫も他のレシピを検討した方がいいかも。
----
パーティでオンゾゾへ。2回目でまだ慣れない。
戦戦暗白黒+赤。戦士はサポシとサポモでいまいち薄く、後衛全員ケアルに追われる。
なんか分解連携で、クァール相手にサンダガⅡ。案外入る。
そこそこ稼げたものの、休息中に偵察に出てた釣り戦士が絡まれてエスケプ。他のパーティもいたので、巻き込んだかも。
戻っても混んでるのでテリガンへ。
白60他62で、海岸沿い洞窟の北に陣取る。つよも含めてとてとてがまばら。
釣りが、チェーン切れてもMP全快を待たない人で、ハイペース過ぎ。リズムがつかめなくてMP配分できず赤苦戦。
----
赤はケアル4撃つ前にはストンスキン、できればブリンクとファランクスもかけておきたいし、殴る前にはエンチャントしておきたい。迎え挑発までにはリジェネやリフレシュもいくつか入れておきたいし、射程内に入った時には弱体を入れられる状態になっていたい。
いまのファストキャスト性能でもまだ遅く思えてきてしまった。
----
余った素材で作ってみたフィールドグローブがバカ売れ。都合7枚ぐらい売れたか。材料の大半が自前調達だから儲けはかなり大きいけどもうスキル上がらないなぁ。


Tanya > 割と釣り役はする方ですが、いまだにチェーンとmpの回復具合のバランスがうまくいかないなぁ^^;大体3ちぇで切れちゃう。まだまだ精進足らないね^^。 (06/06 13:17)


06/05 01:56 ガイジンとの取引。 [修正・削除] 06/05 14:01(118)

ガイジンは声がでかい。最近では「SPAMうぜぇよバカ」系の、よく言えばたしなめる系のフォローも見るが、それもシャウトなのが常だ。
----
ウィンダスでもういいかげん聞き飽きた、あるガイジンシャウトにこんなのがあった。
「オークション以外でサパラ売ってる場所知ってる人?(意訳)」
サポなしLv8シーフ。クレクレ君でもなく露骨に初心者で、一応一通りチェックして性能のいい武器のアタリをつけた上で、オークションが品切れ状況も確認してるあたりちょっと好感。
「does anyone know」って聞き方はニホンジンの感覚だとものを尋ねる態度とはかなり違う気がするが。
別ガイジンの返答は
「そのSPAMを5時間も続ければ魔法のごとくどこからかサパラが現れるだろう!(意訳)」
ちょっと気の毒な気がしたので、「ウィンダスには売ってなくてバストゥークのショップに売ってるはず」とTELLしてやる。次にそばを通ったら
「サパラ売ってくれる人いませんかーっ(意訳)」
だって。学習してるな。
----
桟橋ショップで素材を物色してたら、彼(ミスラだけど多分)が通りかかって、ぼくがバザーしてたフィールドグローブが欲しいとか言い出す。TELLしたのを覚えてたのか偶然かは不明。
4800で出してたが、1000ぐらいしか手持ちが無いという。一応有り金出そうとしてるようだし、クリスタル積んだり、交渉に努力してたので、「買ってもつるはしバキバキ折れるからお金持ち以外には薦められない」旨伝えてみる。何をどう感じたか不明だが、フレンド登録してくれというので、受けてみる。
ジュノからパーティお誘いが来たので別れる。
続く。
----
おなじみ慟哭の谷パーティ。移動中3人死んだ上白いなくて救援隊白さんが死亡してその救援が以下略な惨事だったもののどうにか5000ばかり稼いでぼくは無事赤62になって狩人のプレリュード解禁。サポ黒ならトラクタで忙しそうだったがよし。谷のラプトル・ペリュトンは乱獲するレベルになってきたらしい。次はどこだろ。
----
続き。
光クリスタル拾ったので聖水作ったら錬金術が一つ上がる。レシピチェックのためバストゥークへ。スキル49の追加レシピは焔のみか。彫金ギルドも寄ったが銀鉱は高値安定状態なので諦める。
ふと思い出し、サパラを探してみたらショップで720ギルほど。ガイジン氏に1000でどうだとTELLしてみたら、お金がたりないとのこと。風x5でもいいと言ったら風x5+100ギル出すという。送金が来たら送ろうとして待ってたら、なにやら西サルタにいる。
「モノは持ってるけど、今度来たら手渡しで交換しよう(意訳)」とか。
カバンの負担になってもしょうがないのでテレポメア。
ウィンダスで売れそうだから3本買ってみたのが弱点。
辻レイズ空振りしたりしながらサルタバルタ到着したら、ログアウト(というかPOLに落ちてたか)してるし。
----
「来たけど会えなかったからオークション出しとく。運がよければ買えるかも。じゃっ(意訳)」
とメッセージを入れて、最終1500のとこに1001, 1200, 1200で出してみる。
900は持ってたはずで、1000でも買いそうなことを言ってたんだから、ギリギリ買えるはず。
移動時間考えればそうアコギでもなかろう。本命のフィールドグローブ引っ込めて出してんだし。
----
ログアウト直前に
「わかったやってみる(多分オークション見てみるという意味)」とメッセージで返答が。
ウィンダス港にいたみたいだけど、多分、会いにくいんだろう。
「よくわかんない粘着質なニホンジン」に付きまとわれて気の毒な初心者ガイジンだという気もするが、まぁ、こっちも最善は尽くした…ような気もする。多分。
----
彼が買ったかどうかは明日のお楽しみ。落札されてなかったらフレンド抹消しとこうかな。
ガイジンはムチャな取引でもOfferしてくる。時間的精神的に消耗が激しいが、たまには楽しむのもよし。


Tanya > なんだかんだ言いながらキミさんはいい人でつな^^。私も時々初心者っぽい外人さんのシャウトHelpとかは手伝ってあげたりしてますが今のところそんなに変な人には当たったことないなぁ。・・・一回拾った装備品つけれそうなLvの人が初期装備胴で戦ってたのであげたら外人さんで、そのあと別の外人3人くらいからそれと同じのをくれないか?ってtellが来たことはあったけどねw。「Tanyaって日本人は装備品くれるぞ」って話でもされたのか(;´∇`) (06/05 10:18)
KimiruHamiru > 1001で出したのを1100で落札してくれてました。1200のも一つ落札されてたから、ほぼ理想的な結末か。 (06/05 13:48)


06/04 01:32 鎖となめし革。 [修正・削除] 06/04 01:43(117)

なめし道具もってブブリムへ。
ダルメルのなめし革は革細工はもちろん、彫金でも骨細工でも練習に使えそうな気配。
以前あんまり出なかった気がするのでのんびり稼ぎながらと、久しぶりに暗黒25で出てみる。
----
相変わらず出ない。3時間ばかりやって毛皮は7枚。一応全部なめせた。
ちょっと疲れたので、売れ残り素材を出してるサンドリアオークションへ。相変わらず売れ残ってる。
鎖を2本引き上げて一つ覚えのスタデッドベストを2つ作成、出品。そろそろキャップだ。
なんだかんだでたまったなめし革3種は、まだLv1の特殊装備あたりが黒で売れそうだから使い道があるが、鎖の処遇をそろそろ真剣に考えないと。思ってたより数が出ない。
暗黒で使ってるチェーン装備、買ったときは高いと思ったけど、作って売る側に立つと安過ぎるんだな。
彫金のブラス装備は木綿が高かったので今日は見送り。
----
お金に飽かせたスキル上げができる状況でもないので、とりあえずオークションの売れ行き待ちで合成は中断か。


06/03 02:59 ただいまの所持金30000GIL。 [修正・削除] 06/03 03:30(116)

お金もないのに強引に裁縫の練習。虫の翅を買い漁ってシャクラミで拾った風の塊で削りまくる。50到達。あと2上がるはずだが、試験に必要な素材が買えず、挫折。毛糸換算であと5本と綿花x2が足りない。いままで早めに試験を受けてたので、合成スキルが青字になったのを見たのは初めてかも。
金糸のレシピとか聞いたけど、ゴールドインゴットなんていつ作れるようになるんだ。
----
ジュノに戻ったら、どういうわけか、出品してたスタデッドベストとハルベルトが立て続けに売れていて、所持金が一気に30000ほどになった。もうちょっと貧乏を楽しみたかった気もするがこれもよし。
----
Toraさんに誘われてドードー狩りに挑戦。しばらくがんばってみたものの、現れず。戦利品は肉x1と羽根x2。サポ狩でレーダーとにらめっこより、待ち時間の肉期待でサポシで走り回った方が精神衛生上いいかも。
----
ベストははけたものの、鎖となめし革がさっぱり売れないので、もう一度スタデッドベストを作ってみる方向で、サンドリアへ。
----
オークション見てたらエイゴでTELLが。
「PLについては私もそう思います。冒険がんばりましょう(意訳)」
だって。
ぼくはANONせずにAFで3国を歩き回ってることが多いせいか、「PL(パワーレベリング)してくれよぅ」というTELLを聞く機会がある。面倒だしつまらなそうだし、本人にもよくないと思うので毎回断っている。
ということで、最近、バザーコメントに
「パワーレベリングが作るもの:
1)レベルばっか高くてスキル低いプレイヤー。
2)退屈で孤独なヴァナライフ。」
とか書いてるのだ。
反応があると思ってなかったのでちょっと迷ったが、/panic, /bowと返事してみた。2人で勝どきを上げて別れた。
ガイジンもいろいろだ。
そういやぼくは「レベルばっか高くてスキル低いプレイヤー」になりつつある気がする。
バザーコメントとボウケンシャの名に恥じないように気をつけよう。
----
貧乏性が復帰したのか、ダルメルのなめし革は買うと高そうに思えたので、闇集めから開始しようと、ボスディンへ。塊一つげっとしたとこでログアウト。


Toratora > ドードー狩りお手伝いアリガトでした。サポシでまったりやるのがよさげですね^^;まー広域スキャンないと まずライバルに負けそうですが。暇なときまたお願いしますね^^ (06/05 02:39)


06/02 00:06 ただいまの所持金2000GIL。 [修正・削除] 06/02 00:36(115)

ふと思いつき、白AFを始めてみる。
戦闘があったが、赤61で行ったので何とか勝利。いかにも序章っぽくて話が見えない。
町じゅう走り回ってみたが次が始まらない。後で聞いた次はLv50以上じゃないとダメらしい。
赤はAF1やったのが50過ぎてたんだっけ…。白AFは「なんかタブナジアらしい」ので興味があるが、先は長すぎる…。
もらった片手棍は41からで装備できない。白進めるならヴァズ取りに行った方がいいかな。
----
お金がやたらにあったので、オークションを見てたらファランクスが買えそうだったので買ってみる。155000ギル。ひょいと買ってしまったが、考えたら今までの買い物で最高額で、所持金の99%だ。金額では次がディスペル店買いの68000ギルぐらい。その次は多分リフレシュの40000ギルぐらい。
装備品で10000以上払ったことないんじゃなかったかな…。
----
ジュノでダボイスキル上げパーティ募集してたので参加してみる。スキル上げというと以前Zooska氏と海蛇行ったきりで、2回目だ。まだ勝手がよくわからない。
中央島から橋を渡った先の通路で丁度からとてクラスを連戦。カギ狙いも兼ねてるから奥修道じゃダメなんだそうだ。
ほとんど70以上、75の人もいたらしいのだが、経験が2とか4とか微妙に入る。ぼくはどうもスカスカでいまいちスキル上がらず。後で聞いたら220とかまで行く場所なんだそうだ。とりあえず短剣は7つばかり上がった。
編成が編成だけにファランクスの効果はまだ不明。
----
解散後オークション確認したら何も売れてない。スタデッドベストとアイアンの鎖をやや強気な値段で出してるが、早めに捌かないとチョコボ代にも不自由することになるな。


Zooska > ファランクスは噂ではVIT+100ぐらいあるとか(笑) まーそんな実感はないけどさ。音がカッコイイので許そう (06/02 02:03)


06/01 01:49 ウォタガとケアルガとバニシュガ2。 [修正・削除] 06/01 02:18(114)

最近30台でおなじみになったリーダー氏に誘われて白39でグスタフ。
黒黒黒黒のゲイザーパーティや、ジ・タOPパーティの人だ。
----
狩戦忍赤詩+白。Lv38-40。うーん。普通だ。危なげなく4チェーンねらいで130-230程度。
サポ黒で行ったら連携が振動で、ウォタガバースト撃ち放題。エチュードありで、サポ黒でも案外レジストされない。専業黒さんいないし赤さんはサポ白だったからプチ主力。
----
このリーダーは指示が細かい。狩場も連携もMBも、釣るタイミングも(今日は本人が釣りじゃなかったが)ほぼ一人で決める。
「戦闘中ケアルガを撃つな」という指示には、こっちも「連携崩したりタゲ返せなかったりしなければ使うのが正しい」という思想があるのでので毎回逆らってたのだが、またご使命で誘ってくれたんだよなぁ。さすがにウォタガ後のケアルガはしないけど。
----
NMゴブ出現で、ミジンで忍者さんが死んだり、ラストで狩さんがイーグルアイ使って死んだりしたものの、順調にかせいで白が40に。噂のホーリーブレスト(Lv40白専用 Def45)は使わなそうだったので見送り。バニシュガ2は楽しそうな気がしたので覚えてみた。