08/29 01:15 今日も槍を振るう。 [修正・削除] 08/29 01:45(68)

モンクやらで炎のクリスタルを溜め込んでたのでまたミスリル貨を潰してみる。そろそろサポつきなら失敗しなくなってきて、彫金36に。
----
ミスリルでふと思い出したモール分解。素材的にはミスリル2のホワイトオーク1とリッチなのに、妙に大量に、しかも安く出回っている。在庫があれば買ってもいいのだがたくさん出回るということはたくさん拾ってる人がいるということだ。素材に15000とかかけて2000で売りに出す人はあんまりいないはずだ。
ロランベリーのクゥダフが落とすという話を聞いていたのだが、Melさんに聞いたらベドーでもいいとのこと。ベドーは久しくソロで歩き回ってなかったので死ににくい赤黒63で行ってみる。
NMとかもよく出る場所なせいか、あるいはモールを求めてか、どうもライバルが多くていまいち狩れず。
数匹叩いてみたもののドロップなし。
サポシするか、ついでをいろいろ作るか別な場所を探すか、何か考えないとダメか。
----
モール一本買って分解してみたが、失敗。Melさんがいうには「鍛冶50ないと安定しないんじゃない?」。
モールがぽろぽろ手に入るようでないなら、しばらく保留か。
----
このところLv20あたりで結構前衛でも誘われてたので味をしめて竜20でジュノをうろうろ。
戦ナ召赤詩+竜のLv20-22でクフィム。
Lv22がナ赤詩で竜戦が20だったので、ナイトが釣りに出たりちょっと変則的に。50-220ぐらいでちまちまと稼いで3時間ばかり。日本人パーティで入れ替えなし。竜騎士がTP差がある時とかちょくちょく座ってたので、飛竜はよくもって、居なかった時間は15分ぐらい。
竜騎士はできること少ないけど、飛竜混みでの立ち位置とか、ジャンプをどこで出すかとか一応考えることも少しわかってきた。
最近はブレスが気持ちいい。
スピリットリンクがLv25かららしいのでそこまでは行きたい。


08/28 01:38 ボーン装備。 [修正・削除] 08/28 02:04(67)

忍者でしばらくクフィムパーティ。紙兵2ダース使う頃にはだいぶ空蝉の効果もわかってきた。
Melさんにアドバイスをもらって、回避優先装備を買い漁ってみたら効果があった。
いまいちピンときてなかったのだが、自前で回避することで空蝉が強化される。
再詠唱30秒の間、自力で回避して空蝉の発動を抑えて行ければ、物理攻撃にはノーダメージでいけることになる。空蝉が1枚残ってれば再詠唱もサブ盾なしで問題ない。
ヘイストやスロウ(とか呪縛とかエレジー)を欲しがる忍者が多い理由とか、マンドラが鬼門なのも理解できた。
忍盾2枚にすれば再詠唱時間を15秒に抑えられることになるし、空蝉2があればそれが一人でできる。空蝉2の忍盾x2なんていったら7.5秒だ。
----
Lv20で回避優先装備をそろえたのでボーン系の+1にしたのだが、せっかくなので他のジョブでも使ってみることにする。高かったし。売り抜けるのが正解という説もあるが。
----
モ19でゲルスバに行ってみる。基本的に楽しか相手にしないので今までもそこそこ回避してた気もする。回避しないと多分えらいことになってたとは思うのだが、空蝉がないとメリハリがなくていまいち。
「盾を落とす」という噂の場所で見慣れない名前のマシンオークを見かけたので叩いてみる。見慣れたマシンオークと2つセットだったので躊躇なく百烈拳して突っ込む。
ランタンシールドを落としたのだが、こいつは19から丁度よい強さ。NM扱いではないのか?
人が少なかったせいか、オベリスクをくれる槍ナイトオークにもありつけた。百烈ないのでちょっと不安だったものの充分勝てた。中盤でドレイン一発決めてくる暗黒オークよりは弱い感じだ。オベリスクは要らないけど…と思っていたら、プレートベルトとかいう腰装備を落とした。戦ナ暗でLv12の防御力2とかいう微妙な性能。修道士の荒縄がなければ結構貴重な気もするが、3000ちょっとで落札された。どういう人が使うんだろ。Lv12-13の人?
炎のクリスタルとか装備品がたまってきたのでレベル上がる前に引き上げ。
----
ボーン装備を着て竜騎士19でジュノ。無言のinvite。ガイジンパーティは久しく行ってなかったので参加してみることに。入ってみたら外人3日本人3だった。
めまぐるしい編成変更でも前衛3後衛3はキープできるという奇跡的な状況。
メイン盾と白が日本人だったのも幸いして、どうにかLv20到達。前衛は1回ずつ死んだけどイマドキのクフィムは辻レイズ完備っぽい。
とてとて相手でブーストなしでガンガンあたるしダメージも片手武器と比較して相当でかい。竜騎士もいいなぁ。


08/26 01:15 赤胴。クフィム2戦。 [修正・削除] 08/26 01:36(66)

再度(通算ではもう6回目以上と思う)オズトロヤに箱探し。
シーフっぽい人とかライバルの赤らしい人とかが数人。
上に出たら他の人に任せることにして、割り切って池手前だけを張ることに。
時々ヤグードと1vs1で戦ってみたりしつつ張り込んでたらスイッチ扉の次の最初の曲がり角に出現。
ライバルも現れず、ヤグードもよそ見してたので落ち着いて赤胴げっと。
防御がカニ鎧と同じだし、もう、当分赤はこれ一着を着たきりになるかも。
しばらくうろうろしてたら3リンクさせちゃったので脱出。
----
ミスリル貨がちょっと安かったので買い漁ってみる。炎のクリスタルをもらいにゲルスバで忍者20…と思ったらパーティのお誘い。断るのももったいないので参加してみる。
----
戦モ白白赤+忍。19-20でクフィム。
みようみまねで忍具とか買い漁って空蝉を初めて使ってみる。暗黒とかで忍者のサブ盾とかやったことはあったので理屈は大体わかってたつもりなのだが、再詠唱が長くてなかなか感覚が掴めず。
----
クフィム2戦目。
戦ナシモ白+召。19-21。紙兵3ダース買ったのがまだ2ダース以上残ってたので忍者がよかったけど後衛が居ないので召喚にしてみる。
バランス次第なのだとは思うが、召喚士はケアル2がまだないから白と比較してMPの使い道がなくて余り気味になる。おかげで適当にカーバンクルにもがんばってもらえた。MPの残り具合とかを見ながら3戦に一回ぐらい召喚。
昔は全然当たらなかったと思うのだが、カニ、とくに固くなったカニにはカーバンクルの攻撃が他のメンバーと比べてもきれいに入っていたように思う。エン系ダメージみたいな性質ってことあるかなぁ。
召喚21になる。


08/25 02:08 [修正・削除] 08/25 02:21(65)

ラテーヌに通いつめて革とか骨とかがちょっと上がる。
いつも白狩だけどたまたま赤狩でいたときにHNMが出たのでつい手を出してみる。強い。ちょっと叩くとマイティストライクしてきて、耐え切ったと思ったらまたマイティストライクしてくる。赤63でファランクスなしで100ちょっとくらうだけだったから、アタッカーが2人ぐらいいたら勝てるのかも。ダメージも普通に入るし、弱体はスリプル以外はガンガン入るのだが、体力がやたらにあるようなので撤退。
手近のオルデール入り口までグラビデしつつ引っ張っていったのだが、「引き寄せ」もあるので結構大変。
コンバートしたりしながらどうにかエリチェン。
出てみたらよりによって羊と戦ってる人がいたので警告してみたものの、結局死んだらしい。
レイズしたら感謝されてちょっと困ってみたものの外人ぽかったので解説抜き。
エリアに強そうな人が見つからなかったのであとは放置。
----
戦ナモ黒白+黒。Lv40-42でアルテパエアーズロックみたいなとこでカブト。
調子よく狩って黒41に。ストンガ2とかもがんがん使えた。一撃300ダメージ以上なんて全ジョブ中でもはじめてかも。
----
Uzuさんからオズトロヤが空いてるという情報を得ていってみたものの、途中でANONな人やらダンシングエッジな人やらとすれ違ったので1往復してログアウト。


Uzu > 残念・・・池付近まではANONな人箱開けシーフらしき人は見なかったのにな。ダンシングエッジな人は目の前にいたけど((((゜д゜;)))) (08/25 09:10)
Melrince > (´・ω・`)?ダレノコトデショウw (08/25 12:50)


08/23 02:03 シ獣。 [修正・削除] 08/23 02:27(64)

ふと思い付き、シ獣21でブブリムに出てみる。
サポ獣は獣使いのレベルによってあやつりやすさが決まるらしいから、結構いけるはず。
そもそも、獣使いをやろうとしたきっかけはソロで不意打ちを2回決めたかったからだった気がしてきた。
----
赤獣(サポ割れまくり)では練習相手がなかなかあやつれなかったのに比べればかなりマシなのだが、おなつよをあやつるのにもミスが多い。
あやつってしまえば、あやつり時間は1戦には充分だし、140とかのつよも倒せたのだが、魅了切れするタイミングを見誤ると建て直しが効かない。
一戦ずつ確実に沈めるか瀕死になるように調整してくか、つよは諦めるか、あるいはソロで不意打ちなしで倒せるあたりをあやつって楽連戦とか、サポ獣用の組み立てを考える必要がありそうだ。時間測ればいいという話もあるけど。
結局魅了切れ読み違えて死亡。多少は稼いだのでロストしてもやや黒か。目当ての毛皮は一つも手に入らず撤退。
----
21あたりのジョブでジュノをうろうろしてみたものの、後衛見つからず。あきらめて合成のため赤黒でうろうろしはじめたらさっそくお誘い。
----
忍モ狩詩黒+赤。Lv63-65でボヤーダの坂道でイモムシ。
連携は「(からまれた)初戦で余裕だったから決めないでいいや」とのこと。
150-200程度入る場所なのだが、忍盾で防いでる間に双竜脚1000ダメージとかサイドワインダー800ダメージとかでムチャな速度で5チェーン連発してもまだMPが半分以上。
ライバルが居ないのをいいことにほとんどヒーリングする間もなく刈りつづけて7000近く稼いでみんなほくほくで解散。
赤64まであと1600ほど。
----
チョコボジャックが一着売れた。在庫切れしてることも多いから、まだ、ほんとに需要があるのかないのか判断がつかなくなってきた。オークション埋めるためにウェストベルトを作ったら革細工が40に。


08/22 02:04 [修正・削除] 08/22 02:23(63)

町に戻ると、結局チョコボジャックはあんまり売れないアイテムであることが判明。
結局、革細工はいいレシピがない。
まぁ、雄羊のなめし革はお茶と水代だけで調達してるから、何作っろうが店売りしようが黒にはなりそうなんだけど…。
Melさんの住処でクィル装備分解でスキル上げねらいか。
----
せっかくザルカバード方面がウィンダス領なのでちょっと黒AFに行ってみる。赤黒63。
楽デーモンがうろうろしてて恐かったものの、ナゾのエレメントは魔法ががんがん入るようで、MP半分以上残して楽勝。
帰りに妖霧が来たので寄り道して塊3つ拾って帰還。タルタルにはあまりに微妙な性能の黒AF杖げっと。
----
骨細工でオススメらしいダルメルの皮を求めてシ21でタロンギに出てみるも、肉ばっかりで皮出ず。
出るときは出てた気がするんだけど今日はダメなときらしい。


08/21 03:23 ラテーヌ。 [修正・削除] 08/21 13:08(62)

オズトロヤ宝捜し。3往復ぐらいしてリフレシュ唱えたとこでヤグードに見つかり撤退。
----
白52でパーティ。
ナ暗シ赤黒+白。要塞地下でとてカブトときどきつよコウモリ。乱獲気味で半レベル分ぐらい稼いだとこで獣x2のパーティがツボ割りに現れてペースが落ちて解散。
----
ジャグナーで集めた闇のクリスタルを使うべくラテーヌでデカ羊狩り。
途中「ラノリン拾ったら3000で買います」というTELLが来たが、確かトレードできないはずなので組んでみる。並行して角と毛皮を集めさせる魂胆だったのだが、一発でラノリンが出てしまって解散。3000ギルくれた。ラッキー。
とりあえず闇のクリスタル1ダースはすぐ底をつく。2ダース集めてからがよかったか。
----
骨くずも持っていって矢尻も作ってたら骨細工が39に。矢尻はそろそろ失敗しなくなってきた。
とはいえ、2本しかついてないせいか、角は数が出ないようで、いまいちはかどらず。
最近値上がりしてるみたいなのでちょっと行き詰まり気味。


Zooska > ラノリンのクエ未だに終わってなかったり^^; クエまったく進行してねぇなぁ。。 (08/21 11:25)
Melrince > 皮なめすのも兼ねる時は3D持って行ってるな~。茶葉が邪魔ですが帰ってくればウハウハになること多いしね^^骨スキル上げはそろそろオズ行ってみてはいかがかな?NMヤグ池の周りでカニ乱獲すれば素材タダだしね~。(ただし競売では売れないので店売りですがね※合成参照) (08/21 13:12)


08/20 02:12 騎士地這い虫。 [修正・削除] 08/20 02:23(61)

白51でパーティのお誘い。
忍暗狩赤詩+白。50-52。
巣に行ってみたもののどこも込んでて、転々と移動。
結局ゴエイクエストの終点だったとこの通路でKnightCrawler。どきどきCrawlerHunter。
とりあえずえらい強いパーティで、とてとて連戦で4チェーンしても余力があったりで、ものすごいハイペース。ほとんど座るヒマなし。
最後に白がタゲ遅れてケアルできないうちにデスシザースが2回来て忍者と暗黒が死亡。
女神の祝福ってマクロにしとくもんなのかなぁ。無念。
Lv52に上がって白靴が履けた。でもタルタルでズボン装備だと着替えても全くわからない。
お土産に巣のカギももらったので今度AF宝箱を探しに行こう。


lapislazuli > 私もそこで同じような構成で狩ったことあります。やっぱりそのときもめっちゃおいしかった。芋やわらかくて鎌の一撃が通るので好きだw (08/20 10:36)


08/19 01:53 キノコの谷。 [修正・削除] 08/19 02:18(60)

ログインしたらみんなオズトロヤ。赤白で行ってみる。
60ちょい平均で9人もいたのでリンク頻発の豪快な狩り方。
AFシーフが2人もいたせいか、あっさり目標個数到達したらしい。
ケアルガ2なんて使い道あるのかと思ってたけど、こういうときは役に立つのね。
箱はまだ見つけてないけどサポ白で回るのはちょっと怖かったので解散後は残らずD2してもらう。
----
ダンピングしてたブーツとかが売れたのでカバンの空きが復帰してきた。とりあえず出品するものが尽きてきたので、獣23でジャグナーに行ってみる。
カブト、キノコにおなつよが結構いる。
つよトラがうろついてるのが恐かったが、丁度なりおなつよなりが数そろってれば倒せるようだ。
ふと思い付きキノコの谷へ。つよが多かったものの、すいてたし、そこそこ散らばって数がいるので、つよを使い魔にして乱獲してみた。
いままで使い勝手がよくわからなかったペットデルタが役に立った。つよも幅があるだろうから運もあるのだろうが、はじめてつよ->つよの連戦でチェーンもできた。
つよ使い魔だから稼ぎ自体は多くなかったかも。
なんかラファールアクスとかいうのを覚えた。ガストスラッシュっぽい。


Uzu > 回復大変助かりました。ありがと~ (08/19 12:27)


08/18 01:28  [修正・削除] 08/18 01:44(59)

赤63でパーティ。
竜暗ナ黒召赤。63-65でボヤーダ。イモムシの坂が混んでたので転々と移動しながら。
リーダーのリクエストで赤詩で出てみたものの、リンクにおびえながら後衛も固まる、傾いた地形、リフレシュが忙しい、などなど、いまいち活躍できず。
あと10000を切ったとこで解散。
----
オークションに出してたフィールドブーツはさっぱり売れず。Igapさんが見かねて一つ買ってくれたものの、久しく行ってなかったバストゥークに至っては素材代の半分にもならない価格になってる。素材自前だからそれでも黒ではあるんだけど…。
たまってた雄羊のなめし革を使い切ったので一休み状態。
----
バストゥークに行ったついでにコロロカに獣23で行ってみる。
いきなりコウモリをリンクさせて死にかける。ボケまくり。エリチェンそばでよかった。
レベルは合ってるし、コウモリ->ミミズは安定だったけど、人が多かったので早々に撤退。
もっと奥に行ってみるか、あるいはバリスタ会場のどこかか。


Uzu > 一昨日、赤でサポ詩61の人とはじめて組んだけど忙しそうでした。トラマだったので前衛にマド、ナイトにバラ、後衛にバラ、リフレシュと・・。^^; (08/18 09:05)
Melrince > 蟻・ク㌃・ホネ・トンボ・コカ・トカゲは後衛殺しですよね~^^;(特に白orz~) (08/18 09:18)


08/17 00:46 分解惨敗な日。 [修正・削除] 08/17 01:01(58)

黒AF1を受ける。AF1は以前Toraさんのに参加したことあるので雰囲気はわかるけど、周辺のデーモンが赤63でも絡まれる気がするのでソロは保留。やってみてもいいか。
----
Lapiさんが鍛冶50行ってると聞いてショック。鍛冶はトップのつもりだったのに…。サブリガで45まではともかく、その先はアテがない。
とりあえずインゴット調達しにサンドリア。雷42個使って(大羊のなめし革x16)+(アイアンインゴットx1)。毎回素材ロストしたわけじゃないけど、クリスタルも買ったし、かなり赤っぽい。レザーベルト分解は大抵黒だったのに。十三夜闇曜日は縁起が悪いのか。
----
二次的な目的だったなめし革は採れたので、革細工の次のレシピ候補「チョコボジャック」を作ってみる。毛糸はダース17000なら安いと思ったので買っちゃった。上級サポ付きで2勝2敗。まだきつい。
一つサンドリアで出してみる。サンドリア、ジュノの在庫は0。
最終価格で出れば黒だけどどうなることやら。
ちょっとかっこいいので残りの一着はしばらく着て歩こう。


Melrince > 面倒くさいけど風クリ大量に持ってサポシでベドーの羊狩り、羊毛>毛糸で結構調達楽ですわさ。1回篭ると羊毛6Dとかできるしね(つまり毛糸3D) (08/17 10:55)
lapislazuli > 47までミスリルピックであげました。割れなければ黒じゃないかな。 (08/17 15:40)
Zooska > ギガースソックス分解(風?)で毛糸だったかな。雷だと毒素(笑) 臭そうな服が出来そうだ (08/18 01:33)
KimiruHamiru > ソックスはそれ目当てでコロロカにこもったこともあったけどとんずらで走り回られるとちょっとつらい。雷で毛糸だった気がする。 (08/18 01:42)


08/16 01:43 デジョン2解禁。 [修正・削除] 08/16 02:06(57)

フィールドブーツダンピングを始めて売れ出したので、革細工39到達。40までいけるはずだけど、次のレシピはちょっと苦しそう。
----
1)獣人、魔物の血を自前、あるいは安く調達でバーバリアンベルト
素材買っても多分一応黒。血が自前なら結構な黒。でも一つあたりが安くて、数も出なさそう。
2)コルセットの素材としての需要にかけてウェストベルト
革買ったら赤。革自前で黒。一つあたりが安くて、数も出なさそう。コルセットの素材になるから、一気に数が出ることもあるみたいだけど…。
3)毛糸をなんとかしてチョコボジャック
素材買ってやや黒っぽい。素材自前ならすごい黒だけど、売買記録が少ない。供給不足と見るか、需要不足と見るか判断つかず。
----
あたりが候補。クイル装備を拾って分解というのもないこともなさそうだけど、それでスキル上げというのはちょっと気が遠くなりそう。
----
黒39でパーティのお誘い。シ忍忍戦白+黒でLv38-40。今日もグスタフだけどちょっと奥地で魚中心。
ややガイジンぽい編成な気もしたけど、忍盾が頼りになって黒はケアルあまりせず。MB以外でも精霊魔法が撃てて、安定して4チェーンいける。
狩場への移動中に絡まれて2人死亡。3匹コウモリのジェットが空蝉切れにクリーンヒットで1人死亡したものの、おおむね快調。ほぼ1レベル分稼いで解散。
帰りは覚えたてのデジョン2大活躍。
----
金庫整理も進んで、そろそろポストを空にできそう。


08/15 01:41 よびだす。 [修正・削除] 08/15 02:10(56)

ナイト用にビートル装備をそろえたので獣22で出てみる。武器はスモールソード。
とりあえずこの前無難だったブブリムでキリンとかイモムシとかゴブリンとかで30-120ぐらいずつで程なく23に。「よびだす」解禁。
さっそくウィンダスに戻って、草汁と人参汁を買ってみたものの、どうも使い勝手はイマイチ。
再使用間隔が長すぎて、削りきりには頼り切れず、単発で呼びだしてもそれほど強くない。
いつ使っていいやらわからない。ピンチの時に「頼むぞ!ミクラス!」というか、「困った時の土精霊召喚」みたいな感じで時間稼ぎだろうか。
ペットが少ないとこで使おうにも、まだ「いたわる」も使いこなせてないからあんまりもたないし。
基本的に「ペットは使い捨て、自分は殴らない」でやってるけど、その辺から考え直す必要があるかもしれない。
獣使いは欲しいクリスタルとか素材がある時にするのがいいかなぁ。
----
要塞箱探し。ANONパーティにコバンザメモードで割とあっさりCoffer白帽げっと。装備できるのはあと3レベル先。Chestも探してたけど、一回りして見つからないのでカギ破棄。
----
MelさんがシAF3行くというので集合時間まで箱探し続行。
今度はオズトロヤ。うろうろしてるとすれ違う人がみんなシーフAFを着てる気がする。5回ぐらい回ったとこで集合時間。引き上げ。赤胴は遠すぎる。
----
要塞。シーフAF3、どういう話しかよくわからないが、指示どおり歩き回って戦闘。
自爆されるとダメらしい。ボムは柔らかいけど、赤は通常打撃一発で体力半分もってかれてちょっと危なかった。バーサク潰しとくと自爆されにくい気もしたのでディスペルはさみながらファイア2連打してたらコンバート前に倒せたらしい。
----
合成はフィールドブーツが値下がり気味で売れず、オークションスロットが空かないので停滞中。


lapislazuli > そのレヴェルの呼び出しペットは弱いけど、レヴェルあがってHPが2000、3000になってくれば、色いろ活躍してくれます。 (08/15 20:03)


08/14 04:31 ミスリル突入。 [修正・削除] 08/14 04:47(55)

黒38でパーティのお誘い。ほぼ即釣り。黒黒黒黒の時の人のご指名だった。
この人と組んでぼくがそれほど活躍した覚えはないが、覚えてて指名してくれるのはありがたい。
----
戦シナ白詩+黒。38-39でグスタフ。
相変わらず細かい指示のリーダーだが、それだけのことはあって4チェーンしまくり。
相変わらず詩人には厳しい地形でちょっと苦労してた。広場で陣取ってたのでPOPするゴブリンを避けながらなため、前衛位置が時々動くのでなおさら。後衛は比較的安全な高台にいるのだが、遠回りしないと登れない。前衛の位置によっては魔法が届かず、慌てて飛び降りてMBして台に駆け上がったり。
そんなこんなで1レベル上がって、デジョン2まであと2500ほどで解散。
----
オークションの空きが3つほどあったので在庫品でフィールドブーツを2つと、溜まってきたシルバーの鎖を出してみる。鎖追加生産のためリング分解してたら彫金が上がった。もしかすると分解でのスキル帯というのは合成するときのスキル帯と完全に同じだったりするかも。すごく上がりにくいけど。
分解用に用意した雷が余ったのでインゴットを作れるだけ作って鎖を作ってたらもう一つ彫金が上がって、鎖のスキル帯を抜けてしまった。ブラススケイル系のために持ってた素材を店売りで手放したから、かなりカバンも空いてきた。
----
さらに調子に乗ってミスリル貨を溶かしてみたら結構いける。まだ上級サポ必須みたいだけど、このまま黒で進められそう。ミスリルがサポなしでいじれるようになると鍛冶とか分解もいろいろ幅が出るはずなので、価格調査が大変になってきそうな気配。


08/13 02:05 アルテパ。 [修正・削除] 08/13 02:27(54)

ナ21になったのでビートル装備を作ってリザード系を手放す。結構簡単に売れた。
デジョン2を使うべく黒でうろうろしつつ合成とかしてたらお誘い。
----
シ狩忍白赤+黒。Lv37-39。片言日本語のガイジンシーフさんがリーダー。
ジョブ関係なく人が少ないのにパーティ開始したらしく、ひと悶着。
人選でひと悶着。シ狩白黒まで集めたとこで、シーフさんの主張では「2枚盾じゃないと不意(ダマ)できないから前衛4人だ」とか。
狩と忍でよさそうな気がしたので前衛3を主張してみたものの、シーフ30以上は経験がないのでいまいち自信なし。
英語2日本語4だったので通訳モードに入りつつ主張を入れたりでなかなか大変。
----
狩場はアルテパオアシス付近でゴブリン。初めての狩場。150-260ぐらい入って、割と効率がいい。
忍とシ狩が言葉が通じなくて、通訳がニュアンスも伝えられず、ヘイトコントロールは安定せず。
ガイコツに絡まれてエリアチェンジが2回。
死亡は、4チェーン後MPが切れかけたとこに釣ってきたのでちょっと血迷って泉->ガ4連打->印ケアルガとかしてみた黒が一回のみ。一応削りきれるつもりだった。
ちょっとストレスの溜まるパーティだったものの、しっかり1レベル分稼いで解散。黒38に。
----
ゴブ狩りのおかげで炎と雷がたまったので、ナイト用ゆでがにとシルバーリング分解に使ってみる。
シルバーリング分解は彫金31時点で半分以上成功してるようなので、分解->インゴット売りなら黒っぽい。
スキルが上がることもある。最終的に黒かどうかは不明だが、一気に鎖クリア->ミスリル突入もいいかも。


08/12 02:18 解説君。 [修正・削除] 08/12 02:50(53)

8月25日のメンテでオークションと宅配が機能停止するらしい。
「必要なアイテムは事前にポストから回収していただけますようお願いいたします」という書き方がされてる。多分、「メンテ中は出し入れできないけどメンテ明けには元通りになる」という意味だとは思うのだが、中にあるものが保護されるのかちょっと確証が持てない。
なので、このところ、不要アイテムの処分とか合成で消費とかをしている。
----
リザード装備を処分するため(?)、20で止まってたナイトを21にして他の前衛職と装備共有できるようにするため、ナイトでうろうろしてみる。動機と行動にちょっとしたムリがないこともないが、まぁ、よかろう。
後衛が全然いないので希望玉も引っ込めて、合成に戻ろうとヒクウテイに乗ったところで、パーティのお誘い。
定型文辞書だけで話しかけてきたので定型文日本語平文混じりで返したら日本語で返事が。日本人でも定型文だけでパーティ誘う時代なのね。
----
忍暗シ詩白+ナ。白のみガイジン。シーフさんがリーダーで、メインで初心者っぽい。
忍盾と詩人がかなりうまくて強くて結構いい感じだったのだが、シーフさんに「マクロの使い方」とか「不意打ちとWSを重ねるといい」とか「この連携はつながる」とか、日本語でくどくどと解説をしてたのがまずかったか、白さんが「<疲れました>。替わりの白はこの人ね」系のコメントで脱落。次の白ガイジンも30分もしないうちに脱落。
今度は補充も効かず。
リーダーが検索に不慣れなのか、心労か、フリーの赤がいたのに誘わないみたいなので、指摘したら、リーダーを渡される。人事権をもらった(つもりになった)が、ぼくは最近国粋主義気味なのと、編成的に行けそうだったので、5人で続行を提案。
----
忍暗シ詩+ナ。
連携を組みなおしてナイトはすわり気味。
ソロLFGガイジンは放置しつつ「連携に割り込むと連携成立しなくなる場合がある」とか「不意打ちファストは外れることはない」とか「TPのマクロがないと連携しにくい」とか、くどくどと解説しつつ結構いい感じで50-230程度ずつ。
「釣りはシーフさんも出たら」とか「TP見て不意打ち単発か不意打ちファストか考える」とか「連携の基礎は、切ったら燃やす、燃やしたら叩く、突いたら切る」とかの話まではできず。
時間もそろそろ遅かったので、ぼくのレベルが上がったとこで他の人が当分上がらないようだったので、引き上げ。
----
シーフさんは満足してくれた気がするが、ベテランぽい忍暗詩さんはちょっと不満気味だったかも。


igap > Lv20台ナイトは「ケアル2とレタス」両方いけるのがいいですね。固定はやらないほうがいいです。 (08/12 17:55)


08/06 01:02 皮皮皮。 [修正・削除] 08/06 01:12(52)

闇のクリスタルがまだ溜まってるのでひたすらデカ羊を叩く。
前回は角ですぐカバンがいっぱいになって撤退したので今回は身軽にお茶っぱとかは1ダースだけ。
ライバルが少なくてコンシュタットはほぼ独占状態。
今日は皮ばっかり出てお茶を買いに戻るほど。
補給中にテレポ屋した都合でラテーヌにも行ったのだが、こっちは妙に混んでた。
再度コンシュタットに飛んだらNMが出たとのシャウトが。岩近くだったのでラッキー。
RampagingRam初挑戦でなんか特別な角げっと。
倒したら赤AF2?らしき人が拍手してくれたので「次はラテーヌだーっ」とか言ったら、「さっき倒しちゃった。次は2時間ぐらいしないと出ないんじゃないかな」とか。無念。
----
結局今日の収穫は皮が33枚、角が2本+NM角1本。普段は皮2に対して角1ぐらいだった気がする。
オークションの空きにあわせてフィールドブーツをいくつか作ったら革細工が37に。


08/05 02:10 合成練習。 [修正・削除] 08/05 02:26(51)

白狩で飛び回りながらデカ羊と風エレメント狩り。
デカ羊NMも狙ってはいるのだが、まだ2回しか見たことがなくて戦えたことは一度もない(Steelfleesとか言う奴は一度手を出したけど惨敗)。
皮はなめして角は持ち帰り。
----
骨細工上級サポ付きで矢尻が2ダース。骨細工が38到達で試験も合格。
課題のホーンリングが+1になったので2つ目作っちゃった。
骨細工は当分角の矢尻ばっかりかなぁ。
----
ウィンダスに来たついでに、溜まってた虫の翅削ったら裁縫が上がって虫の矢羽根のキャップに届いた模様。
溜まってた素材でブラックチュニックを作ってみたけど、こっちもそろそろキャップ。
次のレシピを探さないと。
----
角の矢尻はやっぱり木工上級サポ付きで矢にしてみる。サポ付ならそろそろ割れなくなってきた。全部使い切ったところで2つ上がって45に。
箙換算で1ダース越えちゃったのでそろそろ使うか売るか。あるいは次のレシピの検討しないと。
----
ずっと白狩(希望なし)で飛び回ってたけど今日はパーティのお誘いは一つもなし。


igap > たしかホーンアローだっけ?前に作ろうと思ったんだけど、狩るのも・・・と思って保留しっぱなしです。帯クエコンプしたいし今度行ってみようかな~ (08/05 13:34)


08/04 00:26 皮。 [修正・削除] 08/04 00:39(50)

闇クリスタルを使うべく、ダルメルの皮を求めて、アルテパに飛んでみる。白黒51。
レベル上げパーティとかち合う可能性がある場所だけど、楽クラスで周辺に危険なものもいなさそう。
2匹ばかりやってみたものの皮は出ず。
余裕はあるものの、ソロはファストキャスト+ファランクス+ストンスキンに慣れすぎたせいか、どうもおされ気味な感じがしてしまう。戦闘中ストンスキンキャンセルされたのは久しぶりだ…。
経験が入るのはいいけど、ラバオかバストゥーク拠点で赤シでやった方が効率よさそう。
----
気分を変えて(?)ラテーヌのデカ羊。白狩51。
ライバルは2人ほどで、悪くない。
3匹狩ったところで、皮だけなめしてカバンがいっぱい。早々に引き上げ。
角は「上級サポ付きで矢尻」がスキル帯だから現地で加工できない。
いっそウィンダス拠点で黒狩でジャグナーOPか。


08/03 02:12 涼む。 [修正・削除] 08/03 02:40(49)

サンドリアで予報を聞いたらザルカバードに闇が来るらしい。
昔は「オーロラ(神光)」「白夜」に対して「妖霧」「日蝕」だった気がするんだが、予報では日蝕じゃなくて「闇」と言ってた。変わったのか別な意味があるのか。
ボスディン経由ザルカバード。
ついでなので峠でタコにナイフをもらう。
吹雪ばっかりなのでズヴァール城で箱を探してみたが見つからず。妖霧が来たとこでエスケプ。
エレメントを求めて走り回る。やっぱり闇エレメントは暗くて狭いところが好きらしい。
ザルカバードは短い洞窟が散らばってるので、一回戦っては次の洞窟を求めて氷原を大移動というのが闇エレ狩りのスタイルになるみたい。
都合3回戦って塊5つ。目標2つだったので撤退。
「闇」っていう天気は、昼でも空が真っ暗になるのね。はじめて見た。
途中、OPを通過しようとしたら死体の山が。Lv75とかでそろいのLSの人らしい。
駆けつけた同LSのレイズ3後のフォローでケアルしながら話を聞いたら、ガリスンに挑戦したとのこと。
----
ジュノにデジョン。革細工用のお茶を買いにウィンダス。花火が鳴ったので金魚すくいに出てみる。
川に沈んだり花火みたり橋の上から手を伸ばしたり辻ケアルしたりしながら黙々と掬う。
50ポイント溜まったところでロンフォールに移動して再開。
結構夢中になって都合3時間?ほど。ポイ48枚消費で79点。うちランチュウ1匹。
----
サンドリア到着したら外人から「ドラゴン手伝って」とのTELLが。
最近「定型文辞書」に抵抗を感じてるせいか、全文英語でフルセンテンスのTELLに好感を感じたか、承諾。
なんかリーダーが席をはずしたりで、気がつけば6人揃った時にはメンテ30分前。
オークに絡まれるレベルの人が少なかったので強行軍。
どうにかBC到着した時にはメンテまで8分を切っている。
一応作戦とかを決めて突入。4分弱で撃破。
直ちにログアウトすると言って座ってた人もいたが、テレポホラを提案。
Lv19の主賓がOKというので、既にログアウトプロセスに入ってる人にもかまわず詠唱開始。
ホラ到着時には4人。ログアウト開始。ログアウトはできたものの出たときには既に「メンテ中だからプレイできないよ」メッセージが。


08/02 01:41  [修正・削除] 08/02 01:49(48)

ログインしたらノーグ。
箱探しに出ようとしたらTanyaさんとすれ違う。ウツセミげっとらしい。
----
Tanya情報を元に箱を探しに行って見たものの既に取られたあとらしい。
銀門内なんて滅多に行かない場所だと思ってたがなぜか人がいっぱい。
逆に、人がいっぱいならそろそろ出る頃な気もしたのでひたすらぐるぐる。
マップ拾ってからあんまり歩いてなかったので、マーキングしながら時間を潰す。
このへんはタコが楽。他は練習相手のみらしい。
ようやくマップが把握できてきたころに丁度よく箱出現。楽譜げっとで帰還。
楽譜はあとズヴァール城のはず。カギは持ってるけど広いし絡まれまくるからちょっと億劫。


08/01 01:07 いろいろ半端にクエスト。 [修正・削除] 08/01 01:34(47)

モーグリが新しい金庫を持ってきたので、モーグリ愛用のベッドを売りに出す。冷酷なご主人さまな気もする。安めで出したのですぐ売れた。
----
ツキノシズクを求めてボヤーダ。獣2人組がいたのであわよくば手伝ってもらう算段。
ぼくが思ってたポイントに行ってみたが、どうもスカっぽい。
Lapiさんが見つけたポイントがどうも目的の場所らしいという確信は持てたものの、丁度その場所にレベル上げパーティが到着。
ポイントを調べると敵が出るという情報もあるので、そのパーティに聞いてみる。
「ツキノシズク探してるんですけどここで場所あってるかしりませんか?」。
だれも知らないらしい。
少なくとも手伝ってくれたりとかいう雰囲気ではなさそうだったし、周囲の敵は67パーティのレベル上げ対象。諦めて撤退。人いない時連続魔デジョン頼りに特攻してみよう。
獣2人には30分以上付き合ってもらった。
----
ウガレピに箱探しととあるクエストのため潜入。
クエストは、前回はオファーリストからは消えるわ、敵が二度と出ないわで、はまった。
今日は、依頼人とか関係者NPCにあたってみたものの、クエストは継続中扱いらしく手ごたえなし。
今日現地に行ったら敵は出た。時間的に連続では出ない仕組みかも。
せっかくなので戦ってみたら、強い。
赤ファランクス付きなら一撃80喰らう程度だから死ぬ心配はほぼないものの、MP半分使って2ミリも削れてないので撤退。
人数そろったら行けるかも。
----
何となくデジョンじゃなくエスケプで脱出したのでノーグ前で箱のカギ探し。
確証はないが箱からは楽譜が出るはず。5匹目ぐらいで入手成功。
箱探しはちょっと億劫なので先送り。


lapislazuli > ボヤのは敵でてくるならつよいのでそーだね。ウガレピのはわたしもやりたいな。 (08/01 02:17)