07/31 03:37 赤盾。 [修正・削除] 07/31 03:56(288)

ログインしたらアクエリアスらしいのでボヤーダへ。
なかなか出ない。
Tanyaさんがげっとしたらしく駆けつけたらReuさん既に死亡。
ヒャクレツ2初に黒75x2でがりごりしながら勝利。
最初にケアル4でスタートしたもんだからもうあきらめ気味で序盤から連続魔ストンスキンブリンクケアル4で盾になってみたけどそれでも押されぎみ。ストンスキンが通常攻撃2発で破られる。MP的には連続魔ブリンクのみが強かったかも。連続魔空蝉1とかなら30秒無敵状態かも知れない。
もう死なないのに必死で弱体も何もできず。
なんか挑発とかケアルとかもらったらしく死亡Reuさんのみで撃破。目的のものは出たらしい。
----
Henriettaとミザレオ…と思ったら呼び出せないらしい。ちぇ。
Melさんオススメ(?)のユタンガ方面へ。
トカゲが、皮とか毒や石でHenriettaに回復してもらうのが見られたりとかでいいかなと思って、ヨアトルのトカゲに行ってみたけど、70だとレジストしまくりで尻尾しか落とさずイマイチ。
イフ前ゴブまで行ってみる。
絡まれないけどたまに70から楽がいる。
バクダンが結構危険だけど一発ならHenriettaも耐えられる模様。
盾とか弓スキルが苦しいながらも微妙に上がる。たまたま持ってたLv24程度の弓とビートルアローで戦ったけど、もうちょっとマシな弓矢用意しとけば、ひたすら弓で戦って練習しつつ、Henriettaの経験稼ぎつつ、連携とMBはお楽しみというのもいいかもしれない。欲を言えばドロップも期待したいところだがまだ思いつかない。
今日のHenriettaは初期装備。
強いキャラでつれまわしてる(本体に経験が入らないような戦いをしてる)と装備が貧弱になるという仮説はどうだろう。


07/30 03:04  [修正・削除] 07/30 03:17(287)

アジマスサークル。
ベテラン?なおねえさんといっしょにバストゥーク鉱山区からはじめて、サンドリア港でもう一回。「既に人形を持ってるから拾えない」とかいうトラブルがあったものの、2回目で水着上下。3回目も人形交換までして解散。
あとで交換した3回目の人形は水着+1下。チョコボ券のこともあるらしいけど運がいいのか悪いのか。
----
Henriettaと氷河。
槍でも攻撃力は誤差の範囲だけど、パラナ使ってくれるのを発見。
ソロでは状態回復期待できるのは大きいかも。
氷エレを叩いたらブリザガとか使ってきてちょっとドッキリしたものの、即死はなさそうなので問題なし。150ぐらい喰らってたみたいだけど、減り具合からするとHP500ぐらいか?
----
ジュノで大サソリの爪がわりと安かったので買い漁って骨細工。成功率半分失敗したものの0.4アップ。もう一つ上がればサポなしでシャクラミ篭れるかな。
ついでなので調理レシピチェック。なんか増えたけど、パッチ前に調理上がってたので、新レシピかどうか確認できるのはなし。


07/28 01:51 盾エッタ再び。 [修正・削除] 07/28 02:03(286)

リヴェーヌAのNMシャウトに乗ってみる。
いないかも。とのことだったけど、とりあえず遭遇には成功。3匹セットで、2匹まで倒せたものの、全滅。白もリレイズ1回使ったので復帰できず。残ってた人によると、最後の一匹は、消えちゃったらしい。8人で行ったけど、ぎりぎりで負けたらしい。
----
盾Henriettaとクフィムへお出かけ。まだ槍使い。
暗白34で出てみたけど、両手武器使うとタゲ取ってくれない模様。片手斧のスキルが低かったので変えてみたらバランスはよさそう。強めの楽魚に手を出したらラストリゾートでも取り返せなかった。調整がなかなか難しい。片手斧のスキルは72だったのはがんがん上がって76まで。
ライデン->レイジング->エアロとか地味目な炸裂だったけど、連携->MBは結構強い。
「ウワサの15匹」ぐらい倒したとこで「たくさん倒したから」と帰っちゃった。レベルは上がらず。
盾スタイルは、本体の詠唱中断が避けやすいのがメリットと思う。武器次第ではLv4違いでもタゲ取ってくれそうだ。空蝉頼りなジョブの時がいいかも知れない。でも基本的に回復スタイルが付き合いやすいかなぁ。


07/27 00:56  [修正・削除] 07/27 01:04(285)

獣白24で桟橋に行ってみる。ほとんど楽。
Henriettaも呼んでしばらく二人と一匹。一人で一人と一匹分ぐらいのダメージを出してたかも。
経験は安くて10-35ぐらい。ライバルもいたけど、獲物も多くてほぼ4戦ぐらいはノンストップで戦える。
しばらく戦ってたら「たくさん狩ったから」とか行ってHenrietta帰還。Zooskaが言うには15回戦うと帰っちゃうんだとか。
経験の入り方が不明だけど、30ちょいあたりのジョブで楽とかと戦うのがいいかなぁ。
昨日渡した槍はえらい強いらしい。カウンター食らわない背後からマンドラゴラでもつつきまわしたら楽しいかもしれない。


07/26 01:08 みつぐ。 [修正・削除] 07/26 01:20(284)

ヘンリエッタとハチ狩。戦白24+回復30。
丁度からつよ相手でおおむね1戦ごとにヒーリング。
どっちも挑発はほぼ使わず、ダメージとケアルでかなりコントロールできる。
おなつよで70、最大98入った。一度チェーンもできた。
弱体バカスカ入れるし、移動中にはプロシェルストブリアクアベールとかいろいろやってくれる。
Lv24パーティでもケアル3とか使ってくるの。観察の範囲では、魔法は白Lv30相当-(全体化魔法+バ系)といったところか。
かなり調子よく戦えたものの、ファイナルスピアで本体死亡で終了。
----
レシピチェックとかでウィンダスを回ったりしたあとジュノ上層へ。なんか「初心者向けのお試し武器」持ってきたらヘンリエッタに渡しといてくれるとか。Lv24あたりの手持ちの武器は受け取ってもらえず。たまたまもってたLv16のボーンピックもダメ。Lv1武器を買いあさって持ってってみたところ、
オニオン:ダガー、ナイフ、ロッド、スタッフはダメ。
x:キャットバグナウ、アッシュクラブ、メープルワンド
○:セスタス、ブロンズアクス、ハープーン
という感じ。次に呼んだとき装備してるのは、最後に渡した槍だろうか?


07/25 01:38 今日もヘンリエッタと…。 [修正・削除] 07/25 16:20(283)

ヘンリエッタとどこ行こう。
チョコボで移動しながら物色。ジュノ隣接エリアあたりが丁度よさそうなので一回りしてたらロランベリー門でReuChachaさんを見かける。
フェロー連れだったのでヘンリエッタ呼んで組ませてもらったけど、そろそろ時間切れとのこと。とか話してる間に2人のフェローは撤退。むぅ。
直後にぼくが回線不良で強制切断。ヘンリエッターっ。
3人でロランベリーでハチとかゴブリン叩いてレウさんのレベルが上がったとこでぼくだけログアウト。
ヘンリエッタとは相性が悪いのか…。


07/24 02:58 レシピ。 [修正・削除] 07/24 03:08(282)

このところレシピチェックを粘着的にやってなかったので結構見落としがあったらしくて大変。錬金術はアニマ系がまた増えてるみたい。金魚鉢ひとつ作るのに恐ろしい労力が要りそう。
「みんな」で調べるのはいいんだけど、少なくともほかのワールドの冒険者とかリバースしてデータ吸出しする「冒険者以外」の人とかとはあんまり協力したくない。いっそワールドが一つなら逆に気が楽なのかも知れないが。
レシピチェック、プレイヤーに最適化してるような気はするけど、ゲームマスターとしてはどういうデザインをしたいのやら。どういうプレイをして欲しいと思ってるやら。
ネットゲームは難しい。
----
なんかよくわからないが要塞から古墳ツアー。狙ってる人がいないのか、カエルはいくつもたたけたけど、不死の皮はあんまり落とさないものらしい。


Melrince > あっちゃこっちゃご苦労様でした。本当は怨念洞行きたかったんだけど・・・アソコのカエルlv75以上らしい (07/24 10:17)


07/23 02:12 金魚鉢。 [修正・削除] 07/23 02:24(281)

金魚すくい。
景品で水をもらった。木工で金魚飼育できるものが作れるらしいのでレシピチェックにいってみる。
木工はそろそろ60だしレシピも暴力的に多い。下級レシピが多いとかなり大変。
彫金あたりはまだ行儀がいいけど、木工は素材と難易度が結構交錯しててチェックが大変。とかいいつつ120ぐらいある下級レシピを95%ぐらい確認したとこで金魚鉢のレシピげっと。実は最近は100%になるまでチェックしてなくて時々見落としがある。デジョンカジェルの素材の飛天の白樫のレシピも今日はじめて聞いた。ほかに新レシピがある可能性は否定しないけど、確率的にはあんまり高くない。はず。
----
素材がレンキンぽいのでバストゥークに行こうと思ったけどせっかくなので革細工も見ていく。気がつけば花火の音が2回始まって終わったような気がする。夏は時間の経過が実感できて困る。ということで中断。今日はログアウト。
----
今日のHenrietta女史はサルタバルタで呼んでみた。まだコントロールがよくわかんない。話しかけたら「もう解散?」とか聞かれて、ほっといたら帰っちゃった。もう一回話しかけないといけなかったらしい・・・。


Tanya > フェローシップで出てくるキャラ名は勝手に決まるのかな?だとしたらいいなー、キミさん。エッタちんはきっとP90とか持って敵をバンバン撃ち殺す狩人になってくれるに違いない(*´Д`*)。私のパートナーはアンジェリカキボンヌヽ(`Д´)ノ (07/23 12:07)
KimiruHamiru > 名前は各種族性別ごとで8種類から選ぶみたい。自分でつけるんだったらやっぱりDiskaにしたかなぁ。ヘンリエッタは盾になってくれるけど戦闘不能になりやすいので、マスターの気苦労は耐えなさそう。突き放して道具として使うと楽なのか…。 (07/23 19:04)


07/22 01:51 勇敢なHenrietta。 [修正・削除] 07/22 02:01(280)

Melさんのお誘いでウルガラン。野牛狩り。
悪疫がうっとうしいけど、そう無茶な強さでもないのかも。
タウロスリンク処理でちょっとミスって死亡したりしつつも目的の皮と肉は2つずつぐらい出たらしい。次はかわすぞモータルレイ。
----
早朝にフェローげっと。Henrietta女史は本人いわくLv30らしい。
ウルガランで呼び出して、みんなが戦ってるときに、本体は弓矢と魔法で、遠くで様子見てたら挑発してくれて数発で倒れる。勇敢すぎ。
そういえば盾タイプだと言ってたし、ゲルスバでも挑発してたような気もする。
しばらくHenriettaと遊ぶつもりだったけど続きは明日らしい。
強力なケアル連打できるようにするか、弱い敵を選ぶか、はたまた挑発でタゲ返すか。
案外黒魔法がんがん使って取り合いするのがいいのか。
ナイトあたりで様子を見るか。
----
巡回はぼちぼち。各国新キャラだけチェックしたけど、3国とジュノとマウラでは各々一人ずつ追加っぽい。ジュノはおおむね一回り。前からあったらしいプロマシア関係のクエストとか見落とし選った模様。スキル上がってるからレシピチェックも大変そうだしなぁ
。つまんなくなっても本末転倒なので気が向いたときにちょこちょこ回る予定。
いまさらながらマネキンが欲しい今日この頃。


07/18 00:17 赤黒なし。 [修正・削除] 07/18 00:24(279)

戦ナ暗狩白+召。Lv43-44でオンゾゾ。と思ったら数戦目で何やらタコサソリゴブリンの豪華なトレインが通過。お隣のパーティはエスケプ。こっちはテレポしかないので撤退。
仕切りなおしで流砂洞のカブト。こっちはほぼ独占状態。
ナイト固定の連携なしで、かなりテキトウ。さすがに召喚でアドリブを拾うのはかなり厳しい。技も〆技が大目でLv2連携に拾うのは決めうちじゃないとほぼ無理。TP報告もないので合わせられるときだけ合わせて基本的には精霊IIと強化だけ。
赤黒なしでも結構強くて、途中でナイトさんが抜けた後も5人で数チェーンしつつ枯らしたり。1レベル分ぐらい稼いで解散。
召44に。


07/16 02:24 洞窟めぐり。 [修正・削除] 07/16 02:40(278)

装備整理で黒に着替えてたらパーティのお誘い。
ナ侍モ白赤+黒。Lv42-44でオンゾゾ。今日もコカトリス。
Lv44になってウォタガIIを覚えた。ストンガIIよりMBに使う機会が多いからか、ウォタガIIは、赤とは違うのだよ赤とはというか、ちょっと節目っぽいイメージがある。一撃で400オーバーとか出たけど赤なら60台後半の精霊III系相当か。
古代魔法は覚えてみたい気もするけど、黒続けるかどうかは不明。
----
OdyReuChachaさんがクフィムでやってたので参加。コロロカに移動でUzuToraさんも合流。
忍ナシシ詩+竜。後衛なしという説もあるけど、フツウに防御力と破壊力はある感じ。
山串つきならダメージだけでタゲ取れることも。
つよからとてとてクラスをほぼノンストップで1レベル分ぐらい稼いで解散。
回復ブレス期待で竜詩してみたけど一度も発生せず。ケアル使える人は何人もいたし、パーティでHP25%はめったに見ないか。攻撃ブレスは侮りがたい。スピリットリンク覚えてからパーティしてなかったけど、再使用も早いしがんがん使っていけそう。


07/15 02:05 サソリの爪。 [修正・削除] 07/15 02:11(277)

ログインしたらOdyさん種族装備らしいのでシャクラミに行ってみる。
無事そろった模様。
ぼくはサソリの爪目当てというのもあったけど、やたらにたくさんでて持ちきれず。
全部ロットしてせしめた上にみんなに持たせて送ってもらったりする。
----
まだ上級サポつきでも失敗が多くて結局矢尻2ダース完成。
サンドリア行って例によって矢を作って木工がもうひとつ上がった。矢の方はもうサポなしでも結構いけるはず。
----
オークション出せるだけ出して送ってもらった爪も全部ぎりぎり回収完了。
売れるまで身動きとれず。売れたら骨くず買って矢尻からもう一周の予定。


Odyssey > 種族装備クエ応援ありがとうございます^^ 助かりましたw サソリのアイテムも大漁で良かったです  (07/16 10:15)


07/14 01:38 オンゾゾ。 [修正・削除] 07/14 01:51(276)

忍モ暗白黒+召。Lv42-44でオンゾゾコカトリス。
回避を下げる手段があんまりないせいか序盤やや苦戦したものの、比較的安定して200オーバーで3チェーン程度。連携はシャドー乱撃の衝撃という渋さ。
リンクしても大体寝てくれるのでナントカなる。といいつつラムウでタゲとろうとして起こしちゃったりいろいろ混乱させたりしつつアストラルやら百裂拳やらでしのぐ。
2レベル弱稼いで召42->43に。新技はフェンリル用らしいので何もなし。
----
忍盾だったのもあるけど、履行は結構好き放題にやってみた。
当たらな目な時はヘヴィ用とテールウィップしたり、真空の鎧を張るフリををて忍者の烈にクローをあわせてみたり、連携が雷のみだったせいで、黒さんのサンダーMBよりラムウのサンダースパークMBの方が強かったり。サンダースパークはラムウがサイレス食らっても使えるらしいことを発見したり。
風の囁きも序盤のピンチにはかなり役に立つけど、範囲がえらく狭いのが難しい。
----
出品したスコーピオンアローは完売。かなり需要がある模様。またサソリの爪からはじめるか。


07/13 01:31 LS4人。カザム前。 [修正・削除] 07/13 01:44(275)

ReuChachaさんのお誘いでカザム。
戦ナ黒赤詩+モ。Lv25-25でマンドラ。
サポ暗してみたら戦闘中戦士さんがゴブ絡まれたときなにもできず。エリチェンついでにサポ戦に。
もどったらガード裏が取れたのであとは安全。黒さんがタゲ取り気味だったものの、わりと無難に稼ぎまくる。

「みなさん何時まで・・・?」
「仕事あるから0時」、「0時半」、「1時ぐらい」、「最長1時半かな」…。

0時の赤さんが抜けて、補充も微妙なので5人でやろうという話になったとこで釣り戦士さんが死亡。隣でやってたToraさんパーティが終わったとこだったので衰弱待ち中に交渉してToraさんげっと。結局そこから0:30まで戦ナ黒詩+モシで。
全員日本人だったせいか、連携もきれいに核熱2本にまとまった。
----
Toraシーフ入ってからターゲットコントロールとか立ち居地がちょっと面白くなったかも。うまくできたかどうかわからないけど、不意打ち撃ちたそうな時がちょっと見えてきた気がする。後衛にタゲが行かない範囲で、なるべくナイトに押し付けつつ、不意打ち直前はタゲ変化しないようにとか。


07/12 02:18 いきあたり合成。 [修正・削除] 07/12 02:35(274)

ミッション。
戦闘あるとこまで行ったけど、以前の反省からダメージ食らう前に連続魔デジョン。
----
闇曜日でMaatに挑む。
属性防御っぽくてそこそこ安い盾を買ってみたりちょっぴりグレードアップ。ゆでがに食べて突入。
強化一通りしてからディアガで開始。ブリンクはきれいにはがれたものの、グラビデがレジられて距離がとれず。
ディスペル3回ほど入れてる間に精霊3を連続で食らって数初殴られて終了。
考えたら連続魔使ったばっかりだったし。こりゃ勝てん。
せっかく闇曜日だったんだからMaatのストスキ頼りにダークスタッフ装備でディアガ=>スリプルIIというのもアリだったかも。
----
しばし呆然としたあと、ふと思いつきサソリの矢尻を作ってみる。上級サポ必須なのでウィンダス。
素材はかさばるし、800ぐらいだったので買ったけどジュノでは500ぐらいだったらしい。4ダースばかりできたのでオークションに出したけど、考えたら木工で使うことを思い出してサンドリアへ。ちょうどノルバレンがサンドリアだし。
クリスタルは風がまだちょっとあったけど基本的にオークションで。風200前後、土100前後で買えた。この程度なら許容範囲。お金に困ったら自分で取ってきて売ればいい。
大昔に取って一度も使ってなかったランバージャック。加減がわからず結束ローブ2ダース買ったらとても使い切れない。結局8つばかり消費して1ダースはオークション転売。サンドリア=ラバオオークションで何で需要があるのかは謎。
削りまくって矢が7ダースばかり。スキルは2上がって56に。
カバンはどうにか53/55で収まったけど売れるまで何もできん。
赤なら使えるし、自分で撃つか。


07/11 01:48 空。 [修正・削除] 07/11 02:00(273)

指輪5つめ。よくわかんないので院長絡みのとこをあちこち回ったけど発見できず。
中央塔の
土水氷闇
光雷炎風
の並びも謎だ。Lv3連携の集合とはあってるけど曜日とも属性順とも違うし。
----
狩狩狩忍召+赤。Lv70-73で空ゴーレム。
空で6人パーティは初めてでついてくのがやっとで道はさっぱり覚えられず。
70一人で弱体ほとんど入らず。様子がわかったら、いっそサポ白でケアルガ・イレース要員の方がいいか。
なんかひたすらサイドと迅とか打ちまくってるので時々アドリブでLv1連携発動してた模様。属性なんとなくわかってきたのでたまにあわせてみたけど、アドリブLv1連携に精霊IIIあわせるのは無理。MBしても50ダメージとか。レジなしで200弱。
なんか文字通り世界が違う感じの世界だった。
結構なペースで5000ほど稼いで解散。あと10000だけどMaatが待ってる。


07/07 00:39 助けない哲学。 [修正・削除] 07/07 01:08(272)

カギがたまってきたので流砂洞。
割と簡単に箱発見。7000ギルちょっと。絡まれたけどスリプルレジストできて無事デジョン。
調子に乗ってダボイ。箱の出る場所がまだよくわからないのでぐるぐる回ってみたものの見つからず。青ネーム常駐さんも多いので挫折して撤退。
勢いに乗って寺院。白58だと、2リンクで脱出不可能になるかもしれないので、楽そうなとこをちょっと見て撤退。むぅ。
----
サポ取りは、パーティで取れればそれに越したことはないかなとか、Lv18になってから必要なアイテムを知って「捨てちゃったよそんなの、また取るのかよブツブツ」という贅沢もいいもんだなとか、ぼくはLv23あたりで同じくらいのフレンドに手伝ってもらったのがうれしかったかなとか、6人超えると面倒かなとか、魑魅魍魎レベルのお手伝いは本人の無力感がうれしくないかなとか、手伝う側ばっかり楽しんでも申し訳ないかなとか、Ghoulごときにぼくが一人増えても無意味かなとか、恩を受ける人数は少ない方がいいかなとか、ベテランの手伝う側がやる気満々だと本人の意思がどうか引き出す手段はないかなとか、参加してぼくが上げられるスキルやほしいアイテムはあるかな、とか、いろいろ考えてたので結局何もできず。
自分の楽しみが、相手の恐縮度とか教育機会損失とか楽しみの減少とかのデメリットに上回るならぼくはオテツダイに回る。
ぼくの場合、オテツダイに回るのは多分に自分の都合だ。
----
システムとかキャラクターの感情とかプレイヤーのポリシーとか、戦うものは多い。一人相撲とも言う。
フレンドがLv23になってもサポなしなぼくにTELLしてきてくれたのを、レベル差が大きいから(近いレベルなら歓迎)と断ったり、ダボイマショウセキ前でトレインさせてエリチェンできなくて死にかけてる人を命がけのストンガで助けたら、ベドー手伝ってくれるというのを、まだソロで挑戦してないからと断ったり。まぁ、無駄にドラマを作ってきたし、失ったものも多かったろうし、オテツダイしたい人の心をあえて無視して、自分の楽しみのために身勝手に生きてきたし、今後もぼくは身勝手に生きていくんだろう。


Toratora > まあ正直レベル75のお手伝いは面白みをそぐだけだったような気がしてならないです。レベル18ぐらいのジョブでお手伝いに行ったほうがよかったかなあとか。おいらの時はボギーにエライ苦労してお手伝いしてもらった人の名前しっかり覚えてる(相手はおぼえてないだろうけど、ね)。ひとつの目標と取るか、通過点と取るかで楽しみ方も変わってくるかなとか。どう楽しむかを誰かが強要することは避けたいものです。って何言ってるかわかんなくなってきた。。。 (07/07 21:14)
Zooska > いまだに最高の冒険は、初のジュノ行きだったと思う。 確かに今は情報が多々出ているし、先人も多く、いろんな情報が勝手に耳に入ってくる。新人さんたちは上手に情報を取り分けて冒険を楽しんでもらいたいですね。老人は親切の押し売りにならないように注意せんとね(笑) (07/11 22:31)


07/06 01:49 白の日。 [修正・削除] 07/06 01:57(271)

ミッション用クリスタルを求めてシャクラミ。
白でテレポして行ったら土エレ相手に結構苦戦。
リフレシュないし棍棒強くてもエレ相手じゃダメージでないしエンないし。やっぱ赤が楽だ。風来たら骨細工もしてみようと思ったけど土3つ集めたとこでパーティのお誘い。
デジョン。
ジュノのガードさんでもクリスタル受け取ってくれるのを初めて知った。
----
ナ狩侍召黒+白。Lv57-58でテリガンOP。主にゴブリンたまにトカゲ。危なげなく。
サポ詩で出てみたけど、おおむね正解だったかも。バラード中心に前衛は基本的に放置で余裕があれば狩人に機敏のエチュード。シーフゴブとかで余裕がなさそうならマドリガルもたまに入れたけどどれも自己満足っぽい。ケアルと状態回復が遅れるのは召喚さんが優秀だったのでどうにかなる。
4チェーンしてちょっと休んで、という感じで7500ばかり稼いで解散。
白58になって白服が着られた。エスケプも使えるからちょっと便利なはず。


07/04 01:22 耳の院の秘密。 [修正・削除] 07/04 01:58(270)

かばんがきつくなってきたので合成用に取ってあったクリスタルをミッションランク対策に投入。次のミッションが受けられたので走り回ってみる。
むむ。終わっちゃった。
珍しく参加したスキル上げの時に手に入れたアイテムをここで使うことになるとは。
次のミッションはクリスタルが足りないのでまだ。
試験の行方とかでもポイントためてもいいんだけど・・・。
----
おまけ。

コーヒーのバリスタ
barista
http://www.espresso.jp/howto31.htm

電子部品のバリスタ
voltage VARIable regiSTER
http://www.tdk.co.jp/techmag/emc/200408/emc040801.htm

コンフリクト政策のバリスタ
varista
http://www.jtw.zaq.ne.jp/cfbeo903/barisuta.html

パイオニアI正規軍?のヴァリスタ
varista
http://www.interq.or.jp/sun/ferias/pso/bunsichi/weapon14.html


Chachan > バリスタとガリスン、もう間違えません・・・・・・・(*;_;*) (07/05 01:50)
Tanya > グリーンマン、グリーンマン♪ぶち込め~バリスタ~♪・・・ん?ちがう( ゚Д゚)y-~~ (07/05 02:07)
KimiruHamiru > おはよう!こどもショーなんて覚えてなーい。見た記憶はあるけど。ちなみにブレスターは「green-man BREAST shootER?」か? (07/05 20:50)


07/02 03:48 赤の冒険。 [修正・削除] 07/02 04:06(269)

風曜日だったのでMaatに挑戦。割とよく動けてコンバートの連続魔も行けたけど、半分まで削って敗退。ずいぶん進歩した気もするけど、逆にこれ以上どこを改めろという気もする。
今回は強化一通りしてから。
食事はゆでがににしたけど、きっちり足止めできるわけではないので、防御優先は正しそうな気がする。
風曜日と思ってたけど、考えたらMaatもエアロ3使ってくるし、どうなんだろ。スリプルたまにはいるから闇の方がいいか
----
流砂洞見学。
ReuChachaAkoパーティでカギもらったので宝探し。タイタンのとこにたどり着いたので、召喚AFもやってみる。せっかくなのでToraさんと合流して2人で。
突入前に通りかかったパーティの人が「拍子抜けするほど弱い」と言ってたけど、思ってたよりは大変だった。
仮面同盟の人ってこういうとこでも活躍してたのね。
----
スキル上げの話題からどうせならとミッションと赤の証ということでZoo氏も合流して寺院。赤の証は案外あっさり出て終了。
ミッションはー。ちょっと釣りとかの不手際で死んだりしつつ苦戦。トラクタとかで復旧中にトレインつれて通りかかったエラント白さんにレイズ3をもらった。
ペット汁もずいぶん使わせちゃって、ちょっと撤退ムード。
通路の掃除とかも時間がかかるし、どうやってもリンクはしそうなので強引に連続魔ストンスキンとかスリプガとかで持たせてエリチェンまで引っ張ってペットで引っこ抜いてもらう。黒トンベリが多くて、食らう魔法の順番によっては何もできずに死んでたような気もするけど、スリプルにポイゾガとかバインドにイレースとかももらいつつどうにか釣り成功。
戦力的には丁度よい感じで勝利。Lv74,71,70で経験13。
ミッション完了。


Toratora > おつかれさま^^おらほとんど何もできてなくてごめん・・・黒ってできることが少ないなぁと感じた。赤は何でもできてやりがいがありそう。またミスラストーンを返し忘れた気がする。続きのミッションも一緒にやろうね~ (07/02 12:00)