リレイズピアスを目指して彫金再開したけど、赤少な目で且つ退屈せずに進めるには当面シルバーメイル系を作るのがよさそうと結論。ジュノオークションで素材になるチェーンメイル系と相談しながらぼちぼち作って出品。たくさん作ってもさばけないし、店売りするととんでもない赤。消耗品じゃない合成で進めるのはかなり久しぶり。
----
古墳ツアー。
ゴエイは6人いたし、それほど混んでなくて、無難に完了。ルートが短めなのは楽だ。道中箱のカギやらパピルスやらがやたらに出た。
宝カギ狙いで続行して、こっちもぽろぽろといろいろ出る。黒50がそろそろ見えてきてるのでフリーズをもらった。カギは都合2つ。弓も0.5とか0.4とかで上がるし、片手棍はスキル的にあってるのか、2つばかり上がった。一応経験も入るし、Maat戦のことも考えてソロでもぐってみるのもいいかも。
----
浄化貴金属合成が必要なのでそっちはお金にあかせて強引に進める。というか、アニマ合成系はどうあっても金ずくなような気もする。とりあえずここまでで10000/40000ぐらい。所持金は2万切ってるけど、合成品出品してるのが売れればまだ続けられる。彫金の納品ってとんでもない金額と思ってたけど、カッパーリングとかシルバーピアスとかブラスアクスとか、数万単位で数千ポイントだったからほかのギルドとそれほど変わらないのかも。
矢尻が思ったより売れてなくてカバンが空かない。
とりあえず途中だった素材をオークション空いた数だけ矢にして出品。
とかやってる間にパーティのお誘い。
忍忍白赤召+暗。Lv36-38で巣上層のカブト。前衛で巣に来たのは初めて。
単発烈+臨スライス湾曲とかしてたけど、序盤さっぱりあたらず芋虫に浮気したらそっちはえらい混んでて結局カブトに戻る。まぁ、180以上入るし、連戦しなくてもそこそこ。前衛レベルが上がったり武器を鎌から両手斧に入れてシルブレ入れたり、ルナーロアとかも入れてくれたりで当たるようになってきて、チェーンもするようになってきた。
シルブレ提案したのはぼくだけど、パーティだとスキルは斧ばっかり上がりやすい。得意武器は両手鎌と両手剣となってるはずだけど、これまでのところ、安定して両手斧が最高スキルを保ってる。
空蝉2の忍忍盾で暗黒は挑発不要で楽ちん。ただ、バーサクで両手武器当て続けるとそれだけでタゲ取っちゃうことがあるみたい。
相手がカブトなので白さんも殴る。TP100行かないこともあったけど、セラフストライクがえらく強い。ラスリゾバーサクシールドブレイクが40そこそこなのに130とか出る。相性とか属性とかもあるんだろうけど、前衛で片手棍というのが通用する相手もいるのかも知れない。セラフは新神聖魔法っぽいから、普段は申し訳程度のダメージしか出ない盾モードナイトとかでも、あと、固い相手でも、問答無用なダメージが期待できるかも。だいたい1レベル稼いで解散。
スコーピオンアローのキャップが59なのでとりあえずサソリの矢尻を使い始める。程なくキャップ到達。とりあえず印可は何にするか未定なので60にすれば青字だけど、あと1つ勧めよう…。
矢尻ばっかりあってもしょうがないので、カバンと相談しつつスキル止まっても矢を作り続けてオークションに出す。どうにかカバンの空き5つほど確保して中断。アローで6ダースほど出したけどまだ矢尻が7ダースぐらいある。赤で練習用に使うのもアリだけど、それにしても素材の数合わせてカバンと相談になりそうなのでちょっとおっくう。
----
暗黒35でうろついてたらパーティのお誘い。
竜忍忍戦白+暗。Lv33-35でアルテパキリン。何ですかそれは。
はじめてみれば赤AFがキャンプにうろうろ。どうもPLパーティだったらしい。
せっかくなので、激しく割れてる両手武器スキルの練習に使わせてもらうことにする。スシ食べた上に暗黒連発で命中を誤魔化しつつひたすら殴る。ボルトも買っちゃってるので、これも撃ちまくる。
途中、赤AFが赤玉出したり土エレ出たら寝かせてエリチェンで逃げたりとかした時はちょっと緊迫感があったけど、おおむね自称スキル上げで通る。スキル上げで紙兵消耗した人たちには気の毒な気もするけど…。
片手刀と片手斧と両手槍でいろいろ勝手なWS出してくれるので、アドリブ連携はちょっと楽しんだ。
どうにか2つスキル100到達、2レベルばかり上がったところで古墳に移動。Gazerをこの編成で。物理耐性があると思ってたけど、そんな決定的なものじゃないみたい。
こころもち回避は低いみたいだし、ダメージもそこそこ通る。デスレイが痛いのでまっとうなパーティだと回復力が不足すると思うけど、一応ガ系はスタンとかで止まることもあるし、単体精霊魔法は理想的には空蝉でかわせるから、それほどムチャでもないのかもしれない。
結局Lv38まで、スキルは都合15ぐらい上がっただろうか。レベルのわりに腕がない前衛の一丁上がりではあるのだが。
ガイジンリーダーは片言ローマ字日本語を駆使する親日派(?)。悪意はないんだろうけど、ぼくはあんまり楽しめなかったし、それを友好的に伝えるだけの技量は、ぼくにはなかった。
彫金のスキル帯にリレイズピアスがあることを発見。
とはいえ彫金のアニマ系合成まだ取ってないのでとりあえず炎のクリスタル集め。
獣25でしばしメリファトのラプトルをやってみる。楽からおなつよ。
ラプトルは、レベルの割りに操りにくいらしい。おなつよが「むずかしい」だったり、丁度が「運次第だ」だったりする。丁度クラスはだいたい2回あやつるしないと操れないかんじ。
操っちゃえばかなり強い。ダブルアタックとかWSとかもあるけど、フツウの攻撃力がでかいみたい。
しばらくおなつよ使い魔した上にHenriettaも呼びつけてボーナスタイム。
途中、ラプトルNMが出たので叩いたらペット撃沈。汁羊も投入でどうにか勝利。
結局ラプトル狩りのつもりが主にラプトルペットにして鳥を狩る感じで炎のクリスタルダース集めたとこで撤退。
----
大サソリの爪がちょっと安かったのと、カバンがそこそこ空いてたので骨細工してみる。ちょっとオトナ買いモードで素材全部買ってひたすらサソリの矢尻。サンドリアで素で売ればそれでも黒の予定。もう買いまくりで48まで上げたとこでカバンがきつくなってきたのとオークション価格が安くなくなってきたので一休み。
----
ウィンダスを暗黒34でうろうろしてたらジュノからパーティのお誘い。ガイジンらしい。
ナシ戦白黒+暗。Lv33-35。要塞でコウモリ、カブト。
シーフのいるパーティはまだ慣れなくて、日本人シーフさんに「開幕ダマ入れるから迎えて」といわれてどきどきしてたものの、ガイジン戦士さんが勝手に迎える。こっちはチェーンで、あっちはアイゼンな上に空蝉常備っぽいので任せることにしてバーサクラスリゾやり放題モード。
両手剣はスキルMaxから15ほど割れててちょっと冷や汗ものだったけど、フナ寿司の威力かどうにかシーフさんのTPにおおむね追いつけてた模様。足りないときは命中も上がるというので暗黒とか発動してみたり。
結局ナイトにダマ入れて、2回目があれば戦士にダマ入れれば大体倒せるのでそういう感じに収まる。
シーフさんが来たらよける感じで、わりと落ち着いて前衛の動きが観察できた。
高レベルでは、前衛ナシ暗で連携時だけ暗黒がタゲ返すような技を見てきたと思うけど、まだそのへんはよくわからない。ナイトの手加減とかスタンフラッシュあたりも必要なのかなぁ。
とりあえず暗黒35になって赤のサポ割れ解消。
武器スキルがつらいとこだけど、黒がんばってマンデブラシックルで練習とか…?
Zooska > 赤/暗は連続魔スタンでけっこう人気あるみたいね! 極めるべし! (08/25 20:40)
KimiruHamiru > 暗黒準備完了だけどMaatがー。 (08/26 01:45)
Henriettaと組もうと忍者の準備してたらパーティのお誘い。
シ暗白召黒+忍。Lv28-29でノーグ方面の滝で魚とサハギン。
昨日はヨアトルマンドラと殴り合いで大変だったけど、今日はかなり楽。モンクサハギンもいるしサカナはダブルアタックしてくるけど、かなり素でかわせてる感じで、召さんが真空の鎧もくれてたので結構空蝉がもつ。いまさらだけど、真空の鎧はあくまでブリンクで、近接でも当たることがあるのを思い出したり。
ほぼ暗さんと15秒まわし状態で、ラスリゾとかは控えめにしてくれて、それなりに格好がついたけど、今日はタルタルのHPの少なさが際立った。喰らいはじめるとすぐ真っ赤でケアル連打で後衛にタゲが行くこともしばしば。そろそろ増強が独自路線か何か考えないと具合悪いかも知れない。空蝉はがれないようにするのが基本なのかなぁ。いっそサポシで回避アップか。その前にドッジイヤリングとかか。
1レベル分ぐらい稼いで解散。Lv30だけどほかの前衛ジョブと違って劇的な変化はなさそう。30の術は高いので保留。赤74とか行くまで忍者でパーティは当分凍結か。
モ戦27で回復Henriettaとおなじみロランベリー。
18回ぐらい戦ったとこでおなつよDiggerゴブに手を出して敗退。
プロ切れたのとケアルのタイミングがイマイチ読めなくてタゲ取りすぎたのが敗因か。初戦はつよ狩ゴブだったんだけど。
モ戦だと、戦闘中にフェローの体力が見えない(ケアルとかあるジョブならサブターゲットで見られる)のが結構痛い。なんか技があるのか。
----
忍戦28でヨアトル。モシ白詩召+忍。トップ29だったしマンドラならナイトの方がよかったかも知れないがつい空蝉買い込んだのが運の尽きか。
盾としてはあまり役に立たず。TPも格闘の2人には置いていかれ気味。一応核熱イフリートファイア2だけど、ガイジン混じりでシーフさんが単発とかに収まる。
暗闇の術はブライン並(?)にタゲ取れるみたいなので、忍術でヘイト調整しつつ、でもやりすぎてTP置いてかれないようにとか、なかなか難しそう。いっそ命中とかに集中してアタッカーと考えた方がいいかも知れない。
前に作った十字手裏剣2ダースを投げまくる。都合150本ほど。スキル青字でも、半分ぐらいははずれていたかも。当たれば多分ダメージだけでタゲ取れるぐらい強いけど、遠隔命中対策を何か考えないとイマイチみたい。
シーフがいたのでモ忍が重なって戦ってたのでカウンターは喰らいまくり。ヘイトコントロールがきれいに行かないからまだしょうがない。
最後に召インフェルノでトカゲ巻き込んでなぜか召喚士が殴られて挑発したりリンクしたり大混乱になって召喚士と忍者死亡。微塵は迷って使えず。
Chachan > むむ、前衛オンリーのジョブだとフェローの体力が見えないとは気づかなかった!(いつも気にかけてないからか^^;)チェック用にマクロつくって<stnpc>でサブターゲットだせば、一応体力のチェックはできそうですが、マクロ使わない方法だと思いつかないですね^^; (08/18 19:18)
暗白34でHenriettaとロランベリー。
片手斧のスキルが戦25でぎりぎり青というレベルだったので、その辺にあわせて無難目に楽から丁度クラスまでをテキトウに叩きまくる。20匹叩いたとこでHenrietta帰還。
逆位相波のサイレスはともかく、パライズだのポイズンだのの状態異常の回復はHenriettaがかなり信用できるので、サポ白じゃなくてもよさそう。ケアルは遅めにくるけど、暗黒ならドレインとブラッディボルトが結構頼れるから事故は少なそう。
----
赤戦70でシャクラミ最深部。
ダブルアタックの使い勝手がまだよくわかんなかったので試用と、骨細工素材が目当て。
ダブルアタックは思ったよりよく発動してくれるみたい。体感で15%ぐらいか。エン系魔法も乗るし、単純に強い。赤だとめったに使わないボーパルブレードもサポ戦なら使える。4発殴るけど、これも単純に強い。TPためるとクリティカルが乗りやすくなるとか。TP100ちょいで、最大で558ダメージ出た。赤的には破格と思う。ファストやバーニンだと普通200から300弱。
サソリの矢尻でいっぱいにして帰るつもりだったけど風が来なくて甲殻とかアブゾ系魔法がたまる。カバン10空けていったけどすぐいっぱい。
結局風はウィンダス競売で買って骨スキルは都合0.5上がって終了。ジュストコールのレシピが聞けたけど、イマドキはどうなんだろう。金糸がめんどくさそう。
Toraさんから赤の証手伝ってくれるとの申し出があったけどデルクフにナモモパーティがいるっぽかったので辞退。無念。Rubyはちょっと怖いし。って、こないだRubyソロでやるとか言ってたっけ。
----
パーティできなさそうだったので、戦25でHenriettaつれてクフィムにお出かけ。
先日の戦召パーティを参考?に、パワーボウ+1とHenriettaのケアルを頼りにサポ狩でやってみたら案外いける。挑発で調整しつつおおむね戦固定でHenriettaには近接弱体ケアル担当してもらう。ケアルくれるタイミングがまだ読めないのでうっかりすると見殺しになりそうな気もする。
慣れてきたのでつよカニとかにも手を出したけど、これもブラッディボルトもあるし、行ける。結構調子よかったけど、回線落ちで解散。まぁ、Henriettaからは楽とか練習だったかも。
----
暗白34でフツウにロランベリーでソロ。芋虫とかクゥダフを軽く叩く。武器スキルがあんまり高くないのでたまに上がる。とりあえず一撃が100超えるのは快感。
ブラッディは一戦に一発ぐらいとか決めてやってもかなり連戦できる。MP補充がしにくいけど、カニとかいる場所なら延々と戦える予感。暗白強し。
----
ふと思い立ち、モ26でブブリム。先日、戦士でサポモを提案されたとき気がついたのだが、戦士25のサポモでもガードスキルが白い。赤70暗34侍32とかやってるので、戦25の武器スキルは全部青いのにこれは悔しい。実用上も、盾性能としてはガード決まればそれだけ丈夫になる気もするので、せめてサポモで青字になる程度までは上げておきたい。
手数が多くて攻撃力が低くていやな攻撃が少なくて、スキル35ぐらい相当ということで、ブブリムのマンドラをやってみる。
数戦やったけど効果なし。サポモ=Lv12相当だから、レベル的には悪くないと思うんだけど、素手でも強すぎてすぐ沈んじゃうのが難点。
もうちょっと強そうな敵ということでカニに行ってみる。手数は少ないけど、すぐには沈まないし、そこそこ上がる。0.3とか上がることもあるので、適性はもうちょっと低いのかもしれないが、経験も最高41とか入るし、しばらく篭ってみるのもいいか。
戦忍24で調子に乗ってバタリアに出てみる。
丁度の球根に手を出したらどうにも勝てそうもないので例によってHenrietta召喚。
うーん。Lv30はさすがに強い。
何度か戦ったとこでパーティのお誘い。カザムから。
----
ナモ白赤召+戦。Lv23-25でカザム前。
武器はスピアと格闘しかなかったのでテキトウに買い漁って行った。
いろいろお任せらしいのでとりあえず命中が上がりそうなサポ狩。
戦モで核熱。サポ狩が効いてるのか、ナイト固定気味でもTPがモンクにそれほど引き離されない。サーチと、あとレーダーがあるのがゴブをかいくぐってカブ釣るのにかなり役に立った。
狩場が不安定なとこでゴブに絡まれて数回エリチェンしきりなおしがあったものの、そこはそれカザム前でがんがん稼いでLv25に。ディフェンダーとダブルアタックを覚えたりパワークロスボウでブラッディボルト解禁したりいろいろ変化があってついていけないというウワサもあったり。
ディフェンダーはバーサクとの使い分けとかがどうにも難しい。タゲ回し気味な時はどっちも基本的に使わないのが正解かも知れない。ディフェンダーしてると攻撃力おちるせいかタゲこなくなったりしてるみたいな気がするし。
ダブルアタックは、ログ見ると連続攻撃してるような気もするけど画面見る余裕なしでよくわからん。
ナイトさんが抜けて5人で続行。
サポ忍してみたけど、空蝉パッチのせいかすぐモンクにタゲが向く。空蝉なしでディフェンダー多めで片手武器か、空蝉つきでサブに片手斧持ったらわりと安定してきた気がする。いや、ディフェンダーするとダメ減るからタゲ取れないから盾向きじゃないのか??ディフェンダーの効果はまだよくわかんないけどバーサクして殴られると激しく痛いのは最近学習した。
暗白34でバタリア。
ほんとはロランベリーをHenriettaとうろつこうと思ってたけど、おなつよゴブに絡まれ危険回避で呼び出すことに。とりあえず勝利。
カニとかオークとかトラをテキトウに叩いて回ったものの、つよオークに手を出して敗退。最近Henriettaは天寿をまっとうできないなぁ。
今日もHenriettaの装備はリザード。やっぱり前回組んだ本体のジョブレベルは防具に関係してそうな気がする。
----
気を取り直して戦忍24で弓もってクフィムに出てみる。サポ忍でミミズをやるのははじめてかも。ストンガが来るかどうかで展開が変わるけど、つよミミズクラスならそうそう事故はなさそうだ。洞窟出口で何匹かやってたら召白24ソロがミミズをやってる。危なげなく勝てるみたいだけど、取り合いもアレなのと、ちょっと面白そうなのでこえをかけてみる。
召+戦。Lv24クフィムでミミズパーティ。
基本的に殴らせない方向で弓とカー君で戦う。多少慣れてきたとこで連携を提案。フツウのパーティで近接するつもりがなかったので槍しか持ってなかったので、パンチ->ライデンスラスト。湾曲もできないこたないけどミミズにロックスロー〆ってのもなぁ。
わりときれいに決まるし、威力もそこそこあるみたい。
もしかしたらカニとかもやれたかも知れないけど、今日は弱気にひたすらミミズ。
0:30で解散。経験は一匹96とかで安定。チェーンは1チェーンが一回だけで、稼ぎはもう一つ。とりあえず面白かったからよし。せまいとこでやってたから、取り合いよりは効率よかったはず。
TELLなしでパーティ組めるのは幸せだ。
Henriettaを暗白でロランべりーを連れまわしたら装備が久しぶりにリザードになった。
やっぱ本人に経験が入るような戦いをするというのは防具の変化に関係あるかも。
今日もロランベリーに出たら初戦のつよゴブに敗退。さらばHenrietta。
ブラッディボルト在庫切れでなしで出かけたのが敗因ぽい。
----
なんとなく人がいそうだったので詩41で待機してみたらパーティのお誘い。
戦戦モ白黒+詩。Lv41-42でアルテパカブト山。
序盤素で200が続いてちょっと苦戦したものの、まぁ、フツウにがんがん稼いだ。
貫通がなかったので核熱3段。グラビデとか弱体方面に期待してためしにサポ赤してみたけど、サポのみの弱体はほとんど入らず。スレノディもあんまり入らないから、弱点属性のスレノディを入れつつ弱体魔法とかかなり限定して入れないとダメか。結局白黒さんに任せて歌とケアルに専念。
戦忍x2で後衛がタゲ取ることも多め。POP管理もおおらかで、結構リンクして乱戦もあって、歌い分けはいい加減。バラードを切らしながらもエチュード多めでいろいろやってみた。序盤はマドリガル多め、レベル上がってきたらメヌエット中心にマンボやマーチも。まぁ、歌なんて雰囲気作りになればいいので歌の選択も雰囲気だ。
ブランクがえらく長かった気がするけど、わりとフツウに振舞えたんじゃないかと思う。
----
耐風カロルは歌詞が決まってない。歌う機会もめったにないと思うけど、属性は氷、エフェクトは風属性というのはなかなかイメージがしにくい。カロル一般に難しいんだけど、マクロの構成上2行に詰め込むのはムリだろうか…。
Chachan > 詩人おつかれさまです^^久々に歌ってすっきりしましたか?w 私は最近作詞活動をサボリ気味;; カロルって、どういう歌詞がいいのですかね。。。 (08/10 18:04)
KimiruHamiru > 作詞半年サボってたような気もする・・・。「耐」と「賛美歌」という時点で難しいんだよね。 (08/10 21:46)
川魚。
今日はサポ狩で弓スキル狙いに特化(?)。
切り身がおいてあったのでちょっと注意してレーダー見てたら、それらしいNM発見。
駆けつけたらミスラの忍者さんが戦闘中。/cheerしてたら日本語で反応が。
ちょっと苦戦気味だったのでケアルを申し出たら快諾(?)。
ほっといても勝てたような気がしなくもないけど、とりあえず撃破。
「はずれ」とのこと。
ねほりはほり聞いてみたら、いろいろ教えてくれた。ナイト用のピアスが出るとか、今20万ぐらいで売れるとか、夜だけ6つ出現する???に切り身をおいといて、本人が朝調べると出るんだとか。
今日は引き上げるとのことで、切り身を11個もらった。
実は矢が尽きてたので引き上げるか迷ってたけど、こうなったらやるしか。
----
情報どおりNM魚出現。
特に変なこともしてこない。赤70ならファランクスストンスキンバウォタディスペルとそろってるのでかなり安全で事故死もまずなさそう。雑魚サカナ連戦後でMPがちょっと減ってて、コンバートした時だけちょっと危険だった。結局ドロップは何もなし。経験は25入った。
----
今日も2時間ちょっと。珪砂は5つ拾った。
弓スキルはまだ0.2とか上がるし、盾もたまーに0.3とか上がるので、補給してもうちょい篭るのも良さそう。
胡粉Melさんにもらってガラス板完成!
将来性不明だけどガラス板はスタックできるし、粉と塩もって海岸にこもって1ダースとか作ってみるのもいいか。
----
誓いの雄叫び。敗退。無念。
どの回もマラソンがガ系喰らうとき前衛を巻き込んじゃったのが瓦解の原因だった気がする。
マラソンが死んだ時マメットが初期位置に戻る動作を見せたこともあるから、いっそのこと前衛は入り口まで連れ込んで戦った方がいいかも知れない。ガ系は自前以外喰らわないし、マラソン見殺しにしても心が痛みにくいし、マラソンが一人死んでも時間的にちょっと余裕ができるかも。マメットの足の速さ遅さはまだよくわからない。理想的には無傷で走り続けられるのか?
逆に、前衛がフィールド中央で、マラソンが外周と入り口全部使うというのもアリかも。バインドはきっちり入ると結構な時間もつので、目いっぱい距離取るなら直線で一番長いところが使えると多少楽か。
グラビデ入らないので、赤の強みはファランクス一枚。今日の編成なら、マラソン一人脱落したとき、魔道士一人マラソン引継ぎというのもあるか。
毎回ケアルもらった上に真っ先に死んだ。次はパウダーブーツ作ってくかなぁ。
キンギョバチ。
微妙に泳いで(?)ます。
ムダに銘入り。
Chachan > いいな、いいなー^^ (08/08 02:06)
ミザレオでサカナを一時間ばかり叩いて珪砂3つもらった。
スタック不可なのに気がついて大ショック。
カバンとの戦いになるけど、スタックできたら殺到度の増加を招くのかもしれない。
個体数がそこそこいるみたい。範囲が広いし、ライバルいたけど取り合いは激しくなかった。高速殲滅しても多分ペースは上がるまい。弓スキルとか、盾スキルもちょっと上がるみたいだから、のんびり叩くのがよさそう。
Henriettaが呼べたらもっといいんだけど、エリア的にダメらしい。
川で???をたくさん(最低3つ)見たけど、4:00に消えた。なんか置くとNMなポイントかなぁ。
Zooska > なんか魚の切り身をおくらしい。夜樹液に蜜を塗ると朝カブトNMが沸くとかのNMもどこかに追加されてたような。。。? (08/07 05:57)
ブブリムで獣白25。
ソロで経験が入りやすくなったのか、つよサカナ+Henrietta使って楽カニとかでも30ぐらい入ったような。Henriettaの槍はフツウに強い。回復スタイルでも攻撃力は十分期待できる。丁度クラスのボギーをペット張替えなしで倒せたけど敵のWS次第か。
Lv30相当だから、フェローに入った経験は申し訳程度と思うけど、まぁ本体が楽したからよし。
獣フェローだとエリチェンでペット解放ができないのが難点。
「ほんきだせ」は結構間隔がせまいようでがんがん使えそうだけど、効果を研究しないと実用にはつらいか。
----
AkopinAFでベドー。都合6人集合で十字部屋。
1パーティ壊滅状態でいたのでレイズくるまでフツウに。レイズして復帰してきたので移動。また一人死んでたような。
Affictor手前で続行。時間ぎりぎりに宝のカギが出て、箱も目の前。
目的達成。
ちょっと気分を変えてサポ侍で参加したけど、Mel狩どころかZoo獣にTP追いつけず。まぁ、魔法も唱えてるんだけど…。サポ狩で命中アップしつつ弓が正解だったかなぁ。弓当たらないから同じか。
ナシ侍白黒+赤。69-71でクフタル地下。ガイジン3日本人3。
まぁ、そこそこのペースで稼いだものの、白さんが回線落ちらしく消滅。
戻らなくて、補充するかどうかとかコミュニケーション不全でイマイチ決まらず。結局解散。70カンストまであと6000ぐらいか。
----
珪砂が出るとこが増えたということでサカナ方面がいるところへ。
とりあえずブブリム。獣白24。
Henriettaを呼んだら1戦で回線断。むぅ。
サカナがおなつよからつよ。楽からおなつよのタコヤキを当てて強引に倒していく。
途中死亡一回。ちょっと慎重に楽カニとかも倒したりしつつLv25まで。
楽を倒したときの経験が微妙に増えてるような気がする。パッチのせいか。
砂は出ない。
つよ操ってつよに当てても魅了切れしないのは初めて見た気がする。
Lv25からだと丁度のサカナが出てくるけど、当分狩場になりそう。