10/31 00:28 アルテパカブト。 (open) [修正・削除] 10/31 00:46(359)

入ったらまたサーチできず。
とりあえずロランベリーでハチやコウモリ叩いて風クリ集めつつ戦士30を目指したり。
戦士はこのままちまちまソロで30いくのも良さそう。両手斧がの重い感じが好き。
フェローはリキャスト待ち。
昨日話したらフェローは今度虚ろなる闇の調査に行くらしい。
----
ふと思い立って戦士の指輪を捨てて女帝の指輪をもらってみる。返すとリチャージするか聞かれるけど、別なのもらうには捨てればいいらしい。店売りはできなかった。
----
Igaさんお誘いでアルテパカブトで武器練習。経験入らなそうだったので白59で行ったらみんなLv50以下。経験が欲しい気もするので黒48で出直し。オークポールとか買い込む。合流後フェロー呼んで数戦で死亡。攻撃系両手棍で殴りつつドレインアスピルしてリンクにスリプガしてケアルしたらそりゃ死ぬわ。
再度出直し。今度は順調。
両手鎌が106->107、両手棍が121->123に。経験は、まぁ、それなり。
----
リレイズピアスはぼちぼち出荷。相変わらず5万から6万で出るみたい。水アニマがダース160万だったのがいつの間にか58万になってたので思わず買ってみた。単に誰かが在庫一掃した一過的なものか、何か忌わしき記憶の残滓の入手ルートができたのかは不明。
ウィンダス2位転落でしばらく蘇生霊銀は作れないな。
今日のカバンの空きは5。日ごとにいろんなジョブやってるせいもあるけど、身動きが取りづらい。


igap > お付き合いありがとうございましたヽ( ゚∀゚)ノ なんども往復させちゃって申し訳なかったです。都合7人PTはすごかったwじじい呼びたかったけどリキャスト待ちだった・・・残念。 (10/31 00:52)


10/30 05:48 一応プラス。 (open) [修正・削除] 10/30 06:09(358)

戦白29でフェローとお出かけ。炎クリスタル狙いでバタリアオーク。
と思ったらChachaさんがクリスタルおすそわけくれるとのこと。
4ダースもらって目的を見失いつつとりあえずウィンダス免税店で蘇生霊銀を作っとく。前ためといた蘇生霊銀1ダース放出したとこなので資金はやたらにある。
17作ったとこで水アニマが尽きて終了。
骨ギルド納品聞きに行ったらブラッドストーンとか。レシピ聞いてないような……?かなりショックかも。
とかやってる間にパーティのお誘い。
----
暗忍白赤詩+戦。Lv29-31でノーグ前。
後衛が見つからなかったり、その後衛3人ガイジンで「ヨロイがないから買ってくから」とかでヒクウテイ2本遅れたり、ノーグだというのにヨアトル経由してくれたりユタンガで迷うというお約束をやってくれたりでなかなか。
海蛇ついたらコウモリやらタコヤキやらサハギンやらがとてとて。移動の事故も恐いのでキャンプを提案。戦闘開始。
詩人さんは忍盾だからマンボが欲しいと言ってもミンネが好きらしい。
赤魔道士はAttack or Heal?とか聞くので弱体してくれと言ったら結局殴って前衛といっしょにピーアンを聞くのが好きらしい。いや、弱体はちゃんと入れてくれてたみたいだけど。
忍さんはかなり回避してくれてたけど、固定で回避しきれるわけではないみたい。
というか、回避しきれないけどぼくが弱いのか事実上固定になってて、開幕1回目の挑発ではがれてくれなかったりする。
どうにもちぐはぐで悪戦苦闘。前線位置が前過ぎたみたいでAdd2回、前衛死亡が都合3名。
ガイジン勢が用事を思い出したりぼくが死んでても白さん無言で立ち去ったり。
ガイジンに、ガイジンパーティの日本人の気分を満喫してもらった気分。むぅ。
----
暗さんがノーグ行ってジョブチェンジ。レイズもらって移動中に忍さんからまれてWightストンガ。衰弱中の戦士死亡。レイズもう一回もらった。わーい。
一応1000ぐらいプラス。
----
Henriettaとロランベリー。楽から丁度の芋虫をひたすら叩いて20匹でフェロー帰還。戦士の指輪がまだ残ってたので使い切ってから撤収。絹糸が6本おみやげ。金糸作ってみたいけど、カバンが空かないとムバルポロス篭って金の調達というわけにも…。まだカバンとの戦いが終わってない。


10/29 02:03 黒。 (open) [修正・削除] 10/29 15:32(357)

黒でうろうろしてたらパーティお誘い。ガイジンぽい。
忍戦侍モ白+黒。Lv46-48で巣のドーナツ奥R芋。忍戦白がガイジンらしい。
移動中にお約束のBlazerでモ死亡。
釣りミスリンクで黒のスリプガレジられ、挑発は一匹に集中したみたいで即効で黒死亡。戦死亡しつつテレポ成立するも白さん追撃でデム到着と同時に死亡。
赤召パーティに辻レイズもらって復帰。
白さんニホンジンに入れ替わったり忍者が回線切断で復帰しなかったり。替わりの盾探してる間フェロー呼んだら2戦ぐらいで次が見つかって戦闘終了。ちょっとがっかり。Lv36のフェローでもそこそこ攻撃当ててくれてた模様。
トップ49になって乱獲モードに拍車がかかる。心得てるのか考えてないのか、白黒のMPが10%以下でも戦リーダーは釣ってくる。連携にMB全部付き合うのもムリになってきたりでお座りモード。
とりあえず1レベル分ぐらい稼いで解散。覚えたてのエアロガ2は強かった。精霊2の倍近いか。
----
最初鎌持ってときどき殴ってたら、結構当たってダメでタゲとることがしばしば。たまたまかも知れないけど、ログ見たときは侍より一撃が重かった。やむなく両手棍にしたり結局殴るのあきらめたり。ナ盾で乱獲モードパーティなら黒前衛あるか?
黒はPM用と古代覚える50までは行っときたい。


Astoru > フェローってすごいですよね。昨日スキル上げでK芋を叩いていたのですが、レベル60~63の芋のコクーンの上から、Lvl33のフェローが普通にダメージ与えてました。命中率はさすがに低かったですが。下手すりゃPCよりつえぇな。 (10/29 08:52)
KimiruHamiru > むむ。そこまでとは。回復Henrietta36と氷河で40-43巨人叩いてたときはがんがん命中して、2戦に一回ぐらいは連携してた気がする。 (10/29 15:31)


10/28 01:49 詩。 (open) [修正・削除] 10/28 02:08(356)

Uzuさんのお誘いでパーティ。
Uzu忍Iga戦竜白黒+詩。Lv44-45でオンゾゾコカトリス。
途中白さんがストナないとかでジュノに取りに(?)行ったり。
通路にコカトリスが沸くたびにピンチはあったものの、死亡者なし。おおむね順調に1レベル半ぐらい稼いで解散。
詩44->45に。バストゥークの楽器屋でピーアン4を覚えた。歌詞はまだない。
----
あまりに久しぶりで詩人イマイチ動けず。
前衛にMP持ちがいなかったのはラッキー。
とりあえず前衛当たってるみたいなのでバラードとメヌエット3固定で、タゲ振れたときはピーアン3、ミス多めな気がしたらマドリガル。後衛には余裕があるときだけ白黒用エチュード。余裕ありそうなときは前衛にSTRやDEXやAGIのエチュードを入れたりメヌエット2とかも。迷ったらマーチ。
ララバイのマクロは慣れなくてどうにも遅れ気味。大体パレットはレベルに対応、左右は属性に対応で並べてあるけど、マクロの配置はまだ改善の余地がありそう。
今のところパレット10,9,8は詩人専用。
今日はわりと平気だったけど、重いとパレット移動に時間かかるのも難点。


Uzu > 昨日はありがとう。すごい、、、オーバードやパストラルにまで歌詞があるのにはびっくり。もうしばらくしたらガボットだね。キミさんならこの歌をきっと生かしてくれる(*´д`*) (10/28 12:34)
KimiruHamiru > パストラルは余裕のある芋虫のときたまーに歌ったけどオーバードは実戦で使ったことないかも。今のレベル以降だとBCか黒マンドラで使うことがあるかな。 (10/28 16:30)


10/27 01:35 Maatからの逃避あるいは平穏な日々。 (open) [修正・削除] 10/27 01:49(355)

先日の(いつだ)ゴエイで拾った古墳Chestのカギを使おうと氷河回り。の途中で、クエストで「鏡のような池だかの話」が出てきたので、「MirrorPond」ってどこカで見たな南西の池だっけ全然別のとこだっけというのをちょっと確認したかったので晴れるまで時間つぶしにHenriettaを呼んでみる。巨人と氷エレをひたすら叩いて結局55分ほど経っても晴れず。とりあえずHenriettaがLv36になった。
結局古墳はCofferしかなくてChest見つからず。カギはポイ。
----
移動の合間にハロウィンをぼちぼち進める。
去年からいくつかは保管してたけど、杖とボウシ、都合8アイテムそろえるのはさすがにメンドウかなぁ。そうそう使わないし。今杖2ボウシ3。
お菓子+8アイテム+でカバンとまだ戦ってるのでフォークはあきらめ気味。
----
骨納品。なんか納骨みたいでやだな。
ビートルハーネスで、フツウに買い漁ってようやく1万近くなった。ヒールハーネス系安くがんがん作れたら面白そうだけど、浄化の4万は遠い。
----
Zooskaから雷アニマが届いたので蘇生霊銀状態で1ダース溜め込んでたのを使い始める。カバンと競売が苦しいので2つずつとかだけど、いろいろやりながらちょくちょく見てると1時間もせずに売れていく模様。
蘇生霊銀の補充はあと炎のクリスタルが必要だけど、これは低レベルジョブソロの口実に取っときたいので購入せず。とはいえウィンダス一位の間にアニマ使い切りたいところ。
----
タブナジアでなんか貝の話を聞いたので潮干狩りしてみたいけどやっぱりカバンが空かない今日この頃。ダブルアップ(?)実装以後やってない。


10/26 02:45 神を名乗りて。 (open) [修正・削除] 10/26 03:00(354)

Maat10戦目。
そこそこ圧して行って連続魔発動したものの、コンバート前の足止め、スリプルが入らずそのまま敗退。パライズは結構効いてた。
コンバート直前にはHPがいっぱいないと意味ないし、バインドかスリプルはやっぱり必須な気がするなぁ。連続魔中ならMaatの精霊3とかオートアタック中断にあわせてケアル4->コンバート->ケアル4とかを間に合わすとかもあるのか。
スリプルは入らない日はぜんぜん入らない。バインドは一回は入ってる気がする。
堅めに行くなら序盤は打ち合ってMP半分ぐらいで連続魔バインドから離れてケアル4エアロ3連打でコンバートケアル4一回からエアロ3続行とかか。バインドが持たないか。
----
PM神を名乗りて。忍ナ暗白黒+赤。
チップ集めからで、ライバルが妙に多くて手間取る。気がつけば0:00。
BCは1回目様子見でというので薬やジュース温存してたら、最初のナイトメアだかで全員真っ赤に。ケアル3数回でタゲはがれず早々に赤死亡。
あとは傍観モード。
半分ぐらい削ったとこで忍者さんがマイティストライクと間違えたとかでミジンしたり、魔力の泉やらブラッドウェポンやら女神の祝福やら全快で勝利。BC後にバイオのスリップでナイトさん死亡。
赤はいいとこなしでともかく勝利。むー。もう一回やりたい。
----
タブナジアに移動しつつログ見てたら回線切断。話がよくわかんないままに。
タブナジアについたら4章突入。なんかいろいろクエストが始まったみたいで見回ってたら3:00近くに。ログアウト。


Toratora > おつかれ~ 赤Maatはキツイと聞いてたけど相当だね・・・証とりいつでも行きます。おらも赤上げてMaat挑戦してみたいわ。 (10/26 23:01)
Chachan > おつかれです~。証とりいきますよ~^^空なら更に大歓迎だったりw(カギあるのですが箱の場所知らないので地図ある人についていきたかったり・・・^^;)赤は奥が深そうですね^^;色んな戦い方がありそう。。 (10/27 00:22)
KimiruHamiru > むー。ありがたや。月は手が開いてれば満月じゃなくてもドア開けに(だけ?)行きます。 (10/27 01:33)


10/25 01:09 空。 (open) [修正・削除] 10/25 16:54(353)

Maat9戦目。
バイルエリクサー+1とか買いこんで挑戦。雷曜日。
今回は一通り強化してから開始。
ディアガから入ってディスペル連打。序盤で圧されてあわててバイル+1を使う。スリプルはディアガ切れる前に一度入ってあとは4回レジストされ立て直せず惨敗。むぅ。今度は終盤に使おう。一本12万ギル。
----
Toraさんに声を掛けられてさっそく証。空へ。なんか大勢集まってくれそう。
とりあえず2人でスタート。
70からとてのツボ。黒ソロの感覚(?)で寝かせては精霊4の繰り返し。時間はかかるけどわりと安定。一個目で証が出た。
「落ち着かないなら今じゃない方がいい」とのアドバイスを受けてMaatは保留して空でスキル上げとか。
2人で70からつよの鳥をやってみる。ヤバければ寝かすとの方針でスリップなしで殴ってみる。ブリンクストンスキンで結構耐えられる。数匹やったとこでAyaMelZooさん到着。エレメンタル狩りに変更。
闇エレに挑戦。スリプガ2後にバイオ3とかくるとちょっとヤバいものの、割と無難に倒せる。経験も100前後入ってたけどぼくはカンスト中。当然のように塊はやたらにたくさん出て、スキルも短剣片手剣、あと盾がちょっぴり上がった。これもMaat戦の糧になるに違いない。
0:30ぐらいで解散。
ちょっとピンチに連続魔したのでMaat戦は結局保留。


Ahito > バイル+1はぼくも買って挑んでました。10数万で勝てるなら安いもんだ~と思ってたけど、結局8個くらい買ってたんだよね・・・。 (10/25 02:17)
Melrince > む?ディアガってことはスリップ入ってるんじゃ?まぁレジじゃ仕方ないのか・・・マクロ駆使してスリプル発動時にはやっぱ闇杖がいいのかしらね?lv35装備の暗黒魔法スキル+ピアスとかも良さそうね。マクロ使わない主義も結構ですが、やはり時と場合かもよ?まぁ、慣れてるオペレーションで挑むのが一番いいのは確かかw (10/25 12:29)
KimiruHamiru > ディアガは切れることを期待。遠距離からのスタートでブリンク対策としては悪くないはず…。いつもはすぐ切れてたはずなのに…。今回は闇杖過信してスリプル連続でレジられて動揺したのが敗因。 (10/25 16:48)


10/24 01:51 忍シ暗。 (open) [修正・削除] 10/24 02:13(352)

フェロークエスト。
カバンが苦しいといいつつウィンダス一位のうちにフルコース調達をめざす。
白パンサンドリアに売ってなくて自作。競売とお手玉しつつどうにか調達完了。
とりあえず話が進んだ。近東のアトルガン皇国が関係してるらしい。
----
Uzuさんのお誘いでパーティ参加。
Uzu忍シ赤赤白+暗。Lv39-41でグスタフ入り口でゴブコウモリトンボ独占状態。
つよクラスもいたももの、忍盾固定でとても安定。暗黒騎士41->43に。AF1の鎌が装備できるようになったらしい。
----
忍盾で挑発でタゲ返せないことがあったり、たまーに連携開始後挑発忘れたりで不意打ち失敗させたりしつつも、シーフさんがわかりやすく動いてくれてたので初心者暗黒でもそこそこ格好がついた。と思う。
基本的にシーフさん釣りで暗迎え挑発で不意だまスタート。
立ち位置というか、迎えしつつ前衛の位置と向きを決める役ということみたいだけど、まだうまく行ってない。ぴたっと止められなかったり向きが悪くて後衛毒液に巻き込んじゃったり。竜騎士とかなると子龍もいるから、もっと難しいんだろうなぁ。
赤x2で暗黒騎士にもリフレシュが来ていろいろやってみたけど、ドレイン以外イマイチこれといった魔法がない。ブリザドMBぐらいは一応狙ってみたものの、下手すると殴った方が強いか。ゴブバクダンにスタンはまだ難しい。リキャスト45秒とかだし、余裕あるときだけ止められたらラッキーという感じ。
無難なパワースラッシュ->バイパーバイト。連携指示とかシーフさんも出しててくれたけど、「開幕連携」とかぼくが指示するべきだったかも。シーフのいるパーティがちょっとだけ上達したような気がする。
両手武器スキル不足だったものの、弱めの敵も多くて連携ミスは一回だけ。レベル一番低かったシーフさんにはTPも追いつけてた。両手剣は104->110に。
いろいろ練習になった。


Uzu > 私も盾としてまだまだ。そろそろ連携する頃なのに挑発してしまったり。(多分タゲ取れなかったときは私が原因だったと思う^^;)シーフに不意ダマ入れてもらうこと初めてだったし。でもシフさんいたおかげでタゲ取るの楽だったし空蝉消費に集中できたり。 (10/24 08:52)


10/23 18:53 …?!スライムたちが…? (open) [修正・削除] 10/23 19:02(351)

スライム40BC。
なんとなくみんな経験者だと思ってたけど、KimiReuOdy組はぼくだけだったらしい。
おなじみ前衛2とバインドケアル要員でかなり安定。一戦目だけ1匹残ったほかは合体させず。
うちの組は、
1回目)グラージソード、ダスキースタッフ、アイススパイク、スチールインゴットx1、スライムオイルx2
2回目)マークスマンリング、マナリング、獣人金貨、ファランクス、スライムオイルx2
3回目)シカーボウ、ド・サントレアクス、イレース、ホワイトオーク原木x1、スライムオイルx2
40装備x2、魔法、スライムオイルx2、素材なんかひとつ、ということである意味安定か。
----
トータルで12戦11勝だったらしい。


Odyssey > BC お疲れ様でした。  初戦、ドキドキモードで 自分が戦士だと言う事を忘れ、バーサク、ウォークライをしていなかったのは 内緒です^^; (2戦目から全開モードで。。。)  また 行きたいですねw (10/23 19:37)


10/22 02:55 (open) [修正・削除] 10/22 03:03(350)

ログインしたら古墳ゴエイ準備中らしいので参加。特にトラブルなし。
----
WSNMとかいうやつでグスゲン。赤黒で参加。
ケアル4でタゲ取り気味にやってみたけど、一撃で200-250とか来る。
体感でアクエリアス並みの強さ。
主役のMelさん2回死なせつつ勝利。
ベドーの丁度くらすのクゥダフには有効だったけど、やっぱ強い敵には赤盾はイマイチっぽい。連続魔ストンスキンブリンクは一応役に立ったみたい。サポ戦じゃなくてよかった…。
----
バルクルムとか西サルタバルタとか石の区とかでテキトウに釣り。砂丘のザフムルグバスはちょっとスキルがあがるみたい。サルタバルタはオーガイールが釣れると聞いてたけど、それらしいアタリはあるものの格闘で釣り上げられず。ピピラは今日も釣れたけどスキル上がらず。
クフィムも行ってみたけどコーンカラマリとか釣竿くれるやつ?は釣れず。


10/20 01:41 ベドーリベンジ。 (open) [修正・削除] 10/20 02:05(349)

飽きもせずゲルスバ。戦赤29。今日はアイゼン装備。
寄り道してPanzer叩いて飛び出したPanzer叩いたらカギを落としたのでさらに寄り道。あっという間に箱発見。1180ギルだかげっと。
奥地突入でフェロー呼んでみたら呼べた。ログアウト直前に使った戦車が残ってて、フェローつきで40近く入る。楽相手とはいえ、両手刀と両手剣で殴りまくるので強い強い。2リンクは楽勝。一度だけ3リンクしたけど、マイティ発動でHenriettaのケアル3とかあってどうにか乗り切る。数数えてなかったけど、Henriettaは満足して帰った様子。まぁ、Lv35だから経験値はかなり微妙だったはず。
ちまちまとあまりもののボルトと矢を使いまくったけど、スキル上がるジョブの方がよかったか。
戦士29で青字でないのは片手斧のみ。
----
早速ゴルゲット作ってみたら思いのほか成功が多い。板6枚で5つできて、スキルも45に。雷集めからベルト分解、炎集めてゴルゲット作りのサイクルは、クリスタルタダとすれば黒になってるはず。このままゴルゲットで鍛冶53(推定)まで行っちゃうか。
----
IgaAFベドーリベンジ。昨日より空いててメンバーにシーフも多くて(?)いろいろドロップしてた模様。程なく鍵も出て、移動中に箱も見つけて作戦終了。
赤の証のためRubyも手伝ってもらったけど、こっちは途中でガイジンからTELLが来て、戦利品流してもらって終了。ちょっとアレかとは思ったけど、Rubyのライバルさんに遠慮してもらってたみたいだし情状酌量してもらいたいところ。
氷曜日だし落ち着かないのでMaatは保留。
----
Zoo氏より水アニマを買う。今回は10個130000即金。ジュノ最終より低ければ買おうと思ってたけど1つ1万でいいというのでちょっと値切って(?)みた。
所持金多いのは落ち着かないけど便利ではある。


Melrince > 赤盾よかったぞ!れうさん育つまでキミさん盾ヨロwww 昨日は久々の不意だま連携しててキモチよかった(`・ω・´) (10/20 10:03)
igap > 昨日はありがとうございました。リンク時の処理はメインは魔法・削りでリンクしたほうに挑発するといいんじゃないかなー (10/20 20:31)
KimiruHamiru > 挑発が<t>マクロしかないから<st>に挑発するのは手入力になって遅れるのねー。メイン盾的には<st>も用意するのがいいのかな。 (10/21 00:56)


10/19 01:50 (open) [修正・削除] 10/19 01:52(348)

戦士29になったとこでゲルスバ撤収。アイゼンとホーンアローのレベルで一段落ではあるけど、矢がまだあるしクリスタルまだ足りないのでまた来るか。
----
IgaさんAFでベドー。大所帯で戦力は十分だったけど、さっぱり出ず。
証も一つも見なかったし、何かちょっと妙な感じ。


igap > ん~出なかったねー。まぁこんな日もあるということで。サポシの人とかいたら違ってたかな?またおねがいしまーす (10/19 12:52)
Chachan > いや、ツァーヤン様へのお祈りがたりなかったからにチガイナイ!・・・今度サポシにしてみますね^^ (10/19 20:28)


10/18 01:56 ソ・ジヤ。 (open) [修正・削除] 10/18 02:12(347)

PM前線組がうらやましいのでソ・ジヤ調査に出かける。
ソ・ジヤはぼちぼち回ってはいたけど、本命の中央塔は後回しにしてた。やっぱり本命だったらしい。
ずっと前、実装直後ぐらい?に入ったときは迷って撤退。
今回はマップあったのでマーキングしながら、進む。
理解できないまでもとりあえずエレベータまでたどり着く。
エレベータでインビジ更新しようとしたら目の前に闇エレ。通常攻撃5発ぐらいくらって死亡。なんとなくエレベータは安全地帯のような気がしてたけどそうじゃないらしい。むしろキケンかも。
経験500ちょっとロストらしい。40相当か。
----
連続魔使い損ねたので再挑戦。
今度は目的地らしきとこまで辿りつけた。
BC。とりあえず遠くからディア2撃ったら引き寄せ。
通常攻撃こっちが7ダメージあっちからはファランクス通して90ダメージとか。ブリンク2枚、ストンスキンは2発目で破られつつHP赤くなりつつ連続魔デジョン。
レベル違うので赤の性能も違うんだろうけど、AATTよりはだいぶ弱そうだ。
----
矢弾が負担なのでキリのいいとこまで消費しつつ鍛冶用クリスタル集めにゲルスバ。
拾っては使いつつ手元のアイアンインゴットが全部板になったとこでログアウト。ゴルゲット用に最低ダース。失敗多いから2ダースぐらい?集める頃には戦士がLv29になりそう。


10/17 02:33 狩人。 (open) [修正・削除] 10/17 02:58(346)

炎のクリスタル補給でゲルスバ。狩人27で最奥地に到着。したとこでパーティのお誘い。すかさずトリート2。
忍戦白黒詩+狩。Lv27前後でビビキー入り口付近。
狩人でのパーティ経験が乏しい上に、先日のパッチでかなり雰囲気が変わってて序盤苦しむ。弓系のつもりでボルトはベノムとアシッド1ダースずつしか持っていかなくて、「いまパーティではクロスボウが主流」と言われてみたり。2ダース使い切って弓に変更したけど、とりあえずアシッドは忍さんも売ってたみたいなのでそれほど問題なし。か?矢はゲルスバ用に買った鉄の矢だったりするんだけど。
まぁ、そこそこ当たってTPは他の前衛と同じくらいは進んで、それなり。
アーチャーナイフ持ってたけど装備するの忘れたまま解散。
----
ブブリムOPで解散。
ソロで盾仕様Henrietta呼んで炎目当てにZuを狩りつつ、飛び道具の「離れたら大ダメージ」をちょっと試してみる。楽Zu相手で、密着で弓が60ダメージなのがちょっと離れたら80ダメージに??挑発直後でもタゲ取ったり、結構強烈みたい。
----
ベルト分解で得た革と鉄でゴルゲットを作ってみる。先日はぼろぼろだったけど、今日は火曜日で縁起がよかったのかそれほど失敗なし。スキルも0.3とか微妙に上がった。納品の需要があるのか、オークションで5000ぐらいで売れることもあるみたいだけど、今は空がないので店売り。2200ぐらいにはなるから、クリスタルタダならひどい赤にはならない。はず。
----
忍シ侍黒赤+狩。Lv27-28でノーグ滝前。
今回は競売でアーチャーもう一本買って最初から。
狩人でのパーティ経験が乏しい以下略で序盤苦しんだものの、今回も忍さんがアシッド撃ってたので任せてパワーボウ+1に変更。条件はよくわかんないけど、弓の方が当たってる気がする。Lv29になって、鉄の矢をホーンアローにしたせいか、あるいは敵とのレベル差のせいか、突然よく当たるようになっ調子に乗って距離を離して行ったら、33-40-39-33みたいな感じでダメージが急に大きくなる距離がわかってくる。わかってくると、ダメージだけでタゲ取れるようになった。
今の理解では、距離が離れると命中率が下がって、ある程度の距離だとダメージが上がるというシステム。命中率の高さがダメージにつながるというのはおもしろいかも。
ピアシングアロー燕飛だったけど、近接でTP稼げなくても、弓だけでも侍にTPおいてかれることもそうそうない。
カバンはパンパンだけど、狩人がちょっとおもしろくなってきた。これで30になったらどうなることやら。
ショートボウも特性理解したら赤狩大活躍??


Melrince > 忍はボルト撃てないからアシッドダガーでも装備してたのかしらね? キミさんならスグ試して体得しそうだが一応参考までに最適距離と言われてるのは、、、近← 投擲-銃-短弓-クロスボウ-長弓 →遠 こんな感じだったかな?投擲武器は普通に近接攻撃している時投げてみたら一番ダメ出てた。投擲の意味あるのか?w (10/17 09:23)
KimiruHamiru > 『至近距離からモノを投げるのはあまり知られてはいないが使う者もいる。モノによっては素手ではらうとダメージを受けてしまう事もあり--ある意味振りモノ(バットや鉄パイプ)よりもやっかいな攻撃と言えるだろう』(森恒二, ホーリーランドact43--死闘, ISBN4-592-13745-0, 白泉社)。石つぶてや手裏剣は路上での近接戦闘において非常に有効なのだ! (10/17 20:29)
Ahito > 久々にインして石つぶて投げた時にダメ高くなってて驚いた。投てき強化万歳! (10/18 01:02)
KimiruHamiru > むむ。投てき強化なら十字手裏剣で忍者再開も考えるか!? (10/18 01:55)


10/15 03:32 ヒゲ。 (open) [修正・削除] 10/15 03:59(345)

ZooUzuさんとクァールBC。
赤黒+狩忍+白黒。白だけLv59。
お試し一回だけのはずが、オーブ実装直後ぐらいに試しにもらってみて使いそびれてたムーンオーブとかあったとかで、結局みんなオーブ持って3連戦。
----
初戦。
開幕赤印サイレスからでバースト撃たせて空蝉1でかわす。ダメージソースは基本的に狩人のみ。そこそこ押したものの範囲電撃WSでタゲ振れたあたりから乱れて、白がバースト喰らって崩れ、Zooska氏死亡してUzuさん死に掛けたとこで時間切れ。無念。
2戦目。
Zoo赤が赤忍にして積極的に戦闘する方針に変更。初戦は時間切れだったので、2戦目はリレイズなし。BC用にリレイズピアス作っとけばよかったか。
開幕白印サイレスから。
程よくタゲが散って、範囲電撃が一度もなくて、そこそこMP残しつつ勝利。戦利品はよくわからないけど「ハズレ」だったらしい。
3戦目。
開幕白印サイレスから。
バーストモードに入らず通常攻撃でUzuさんあえなく死亡。ケアル2x2とハイポーションでは耐え切れなかったらしい。レイズ2詠唱開始したものの、殴られて中断。Zooska氏を犠牲にしつつ白逃亡で終了。バースト詠唱開始するまでは多少ムチャでもケアル3以上使うべきだったか。逃亡中にバースト詠唱開始してた模様。おかげで振り切れたんだけど。
----
戦利品:
テレポリングY、グリーマンベルト、エルメスクエンチャ、イカロスウィング、サンストーン、アダマン鉱、上質なクァール皮。
上質なクァール皮のみ3つ、あとはひとつずつ。皮は現地で分配(?)。
相場が安定しててわりと捌きやすいものばかりで、ジュノ最終で合計20万強らしい。精算後日というのも面倒なので、出品費テキトウに差し引いて64000ずつ配当。
たまたま2戦目に使ったのがぼくのオーブで、11分台でBCレコード達成。むぅ。
----
レシピチェック。木工、鍛冶、革と見て回る。若干追加はあったものの、使えそうなものは確認できず。黄金の矢がちょっと興味深いけど、値段と彫金スキルの都合次第か。木工印可取る予定はとりあえずないんだけど。鉄石の胡桃って何に使うんだろう…。
パッチ後レシピで未確認なのは彫金、錬金術。あと裁縫の中級以上はあまり見てない。


Zooska > 勝てないことは無いけど、JOBを選ぶね。3任用はどれもJOBを選ぶものが多いような気が。でも面白い戦闘パターン(趣向を凝らしたもの)が多いのも3人用な気がしますね。 (10/15 20:04)


10/13 23:46 Maat7連敗。 (open) [修正・削除] 10/14 00:10(344)

骨と裁縫レシピチェック。
いろいろ増えてるみたいだけど、ヒール・マナ系(エンチャント:HP/MP回復)胴装備は回復量次第か。何よりアニマの価格、とくに水のアニマにかかってるような気もする。
水のアニマが5000とかなら、消耗品としてがんがん使えそう。逆にそうなったときのバランスにキケンなものも感じる。
----
Ahitoさん声掛けでデルクフで証。Ayasaさんも駆けつけてくれる。
ややタイトな感じだけど連戦で程なく赤の証げっと。
フェローも加わって続行。Henriettaは巨人の範囲攻撃で苦しんだ上にグランドスラムが耐え切れず撤収。ケアルで全快保ってたつもりだったんだけど間に合わなかったらしい。
モ巨人は個体数が少ないらしくちょっとかかったけど、これもわりとあっさり。
Zooska氏到着。すかさずエスケプ。は、しないで、せっかく呼んだAyasaフェローのPimy女史が帰るまで続行。レベル45だかになったらしい。Henriettaよりかなり強かったのね。お隣のフェローと会話できないのがちょっとさびしい。
氷曜日だったのでMaat保留。
----
戦車指輪の効果がまだ残ってたのでちょっと古墳のChest探しつつ楽をたたいてみる。奥の犬は状態異常をまともに喰らうとちょっとヤバいものの、まぁ、負けることはまずなさそう。とりあえず無補給で3連戦ぐらいはできるやつで、指輪付きで43とか36とか。75%ボーナスだから、楽でも50を越えることもあるんだろう。楽をちまちまやることは多いから戦車でよさそう。
----
曜日が変わったのでMaatへ。
プロシェルバパライズ、ペルシコスヤグドリ。食事なしでミスラストーンに期待。
ためしにスリプルから入ったらブリンクがかかってたらしい。パライズ、バインドとかで剥がしてスリプル2が入る。ダークスタッフが役に立ったか。ディスペルと弱体をテキトウに交互に入れてもまだ寝てる。じれったくなって連続魔発動ごディスペル連打からエアロ3連射。MP不足でスリプルひとついれてコンバートケアル4ケアル3、ここでちょっと迷う。
結局エアロ3を基本に押していったものの、Maatの連続魔発動でスリプルを入れてまたちょっと迷う。ケアルを何度かしたあと精霊魔法を入れてみたけど、何度かレジられ削りきれず敗退。60%は削れたはず。
ムダ撃ちを減らして、レジ少なければおおむねいまの戦術で、運次第では勝てそう。連続魔の使いどころがまだ確定しない。


Ayasa > ぴみぃ共々お世話になりましたw 同じPTのフェローとはお話出来てもいいのにね~^^ 会話パターンがかなり増えててビックリしましたw (10/14 14:26)
Ayasa > 友達のエル赤がマート倒した時は、後半スリプル→コンバ→ハイポ×1o→ブリスト→連続魔→エアロIII×5 で倒せたみたいです。 運の要素も大きいと思いますが、頑張ってくださいね^^ (10/14 14:58)
Zooska > たぶんケアルにMPつかってたらダメじゃないのかな。コンバート後はハイポ!ハイポ!ハイポ!? (10/15 02:41)


10/12 01:10 (open) [修正・削除] 10/12 01:19(343)

バージョンアップ。
ログインしたらムバルポロスでカバンが苦しい状態だったので、とりあえずエレ倒したり追加鉱石とかでインゴットにして収拾。
----
着実にアニマ系合成は増えてるみたい。
とりあえず調理と革の下級だけチェック。
下級レシピの見方が変わって、スキル「不確定」レシピの扱いがぼく的に大幅に変わってるので、レシピノートを全面的に見直さないとダメな気がしてきた。
ブガード系ベルトが4つ増えててちょっと興味深いけど、まだ現物を見てないので効果見てからだな。
麺合成は案外低いスキル帯だったみたいだけど、パセリとかスパゲティ用の粉が調達できないから保留か。ゲソスシの性能は如何に。これひとつのために印可なしで活魚合成ってのも…。
----
フェロー関係は、事実上まだ変化なし。
クエストは調理絡みでスキル足りなくて、世間では金ずくで解決な状態になってるみたいなので保留。とりあえずサンドリアで184で買った白パンをウィンダスで2500で出してみる。野牛に挑戦するいいチャンスか?結局フェローは今日は一度も呼び出さず。


10/11 01:35 ムバルポロス採掘。 (open) [修正・削除] 10/11 01:47(342)

先日水精霊召喚をAhitoさんに送りつけられたので、お返しにペレットベルトをおくりつけた。
ペレットベルト素材使ったり水精霊召喚使ったり、あと、お金に飽かせてカバン拡張したり前衛武器売ったりで珍しくカバンが20も空いた。
ペレットベルト用に火成岩をムバルポロスに掘りに行った時いろいろモブリン装備やら鉱石やら捨てちゃったので雪辱に向かう。
雷の塊アテにしてクリスタル0で出かけたものの、さっぱり出ないので、カバンがいっぱいになったとこで一度撤収。テキトウに競売に出してクフィムに篭って固まりひとつ入手。分解できるだけ分解。つるはし1ダース分で、ブラスインゴットx3、グラスファイバーx6、木綿糸x10+鉱石ちょっと。
ムバルポロスで続行。鉱石も多少そろってアイアンx1、ブラスx2、あと、分解でゴールドインゴットができた。
モブリン装備はやたらに掘れるし、石つぶてがぜんぜん出なくて、かなりいい感じ。
今のところミスリルは出てないけど、彫金進めるならここはいいかも。裁縫も金糸できると進めやすそうだし。つるはしクリスタル代はブラスとかで補填しつつゴールドインゴットをためられそうな予感。


Chachan > ムバルポロス採掘はかなり美味しいですよね♪ライバル増えると効率が落ちますが、それでもポイント絞れば結構掘れますし、はずれも少ない。ゴールドインゴッドいいな~!私も何度か分解チャレンジしましたがいつもブラスインゴッド。。。 (10/11 01:54)
Ahito > 勝手に送りつけて納得し辛いかな・・・。そいえばかなり前に作ってもらったシープポーチがたくさんあるので、そのうちまた合成頼みます~/grin (10/11 20:59)
KimiruHamiru > ごたごたがあった思い出とかが大事なのです。おもしろかった。これは納得。というか、外堀からヒレツにプレッシャーをかけて、Ahitoさんには申し訳ないことをしたような気がしなくもなかったり。 (10/12 01:10)


10/10 01:51 ウガレピのカギ。 (open) [修正・削除] 10/10 02:07(341)

トンベリに会いに行った。
ミッションの3人組+一匹。
ヤミ杖のおかげか、思ったよりよく寝てくれて死者なし。
黒がスリプルとサイレスが切れたときに精霊弱体撃ってくれたのもラッキーか。
アストラルフロウは止められず。ログ見えたときにはダメージ食らってる感じ。
前衛が強くて押し切って終了。
でも、5-1=ホラ・デム・メア+ヴァズ+ルテヨト??あるいはアークがないヴァズが-1なのか。そもそもゲートクリスタルとアークを結びつけて考えるのが間違いか。
ヴァナの現世が3、6、8であるように、古代は5だったのか。
----
ドアガードロボはガイジン忍者が戦闘中。観戦してたらメルトダウン。バファイストンスキンを突き破って500近いダメージ。なければ死んでたかも。
絵画の間でも同じ人と会う。本人は開けられないらしい。絵筆げっとしたToraさんが開けようとしてたけど、他の人が絡まれて戦闘になったりしてるドサクサにぼくが開けてみる。ぼくだって開けたことないからやったもん勝ちとしとこう。バラードでキャンセルされたりとかいろいろわかった。ともかく成功。
ガイジン忍者からドアの開け方の質問TELLが来たので解説君モード。移動しながらだったので結構つらい。肝心の「ウガレピのカギ」の英語名がわかんないのでいまいち要領を得ず。
結局ミッション終了後にも質問のTELLが来たり、最後にはGraniteDoorまで案内したり、Cofferキーとは違うんだとかいろいろ詰めたので、何とかなるだろう。
手伝って欲しかったらしいけど、恨み蓄積しつつ、それほどよくないドロップに期待して叩きまくるのはちょっと億劫。
ネムクナリマシタで撤収。ログアウト。


10/07 01:47 精霊召喚。 (open) [修正・削除] 10/07 02:02(340)

土精霊召喚は競売で買った。あとでノーグで見つけた。店売りの方が安かった。
風精霊召喚も競売で買った。ヤグードが落とすらしいけど、まだ見たことないかも。
炎精霊召喚はみんなで行ったBC40で出た時優先でもらった。
雷精霊召喚はサカナBCで、一人で取った。
氷精霊召喚はズヴァールで見たけどロット負け。ソロで行けそうなのでいずれ行く。
光精霊召喚はウガレピで出るらしいけど、大変そうなので保留。今はたまにミトンツアーで狙うのみ。
闇精霊召喚はズヴァールNMが出すらしい。赤70で行けるかいずれ試してみるかも。
----
今日。
水精霊召喚がウガレピで出たけどロット負け。
ジュノ最終5000の魔法。
所詮はシュミ魔法。なくて困ることはない。
どうすれば入手が楽しめるか。納得が行くかだ。
ロット負けもまた良し。
くやしいけどね。
きーきー。


10/06 02:23 大道芸その3。 (open) [修正・削除] 10/06 02:24(339)


クロー短勁。


10/06 02:23 大道芸その2。 (open) [修正・削除] 10/06 02:23(338)


アクスキックタックル。


10/06 02:22 大道芸その1。 (open) [修正・削除] 10/06 02:23(337)


パンチコンボ。


10/06 02:07 (open) [修正・削除] 10/06 02:19(336)

なんとなく気になってたマウラの占い師のとこに行ってみる。
相変わらず「西、黒、エクソシスト見習い」。称号ジュノであわせてきたけどダメっぽい。ベストパートナーというから、相手がその称号じゃないと意味がないか。
キーワード的に、アイテムとしたらゴブショップのか、彫金の黒石、ないしその宝石が怪しく、氷河やルフェーゼで見たナントカルーンがかなり怪しい。タロンギにもあるらしいけど西ならルフェーゼ以外ありえなさそう。
ハズレの可能性もあるし、誰か称号からつきあわせるのもなぁ。
----
ブブリムでガードスキル狙いのモ召。主に楽カニ。
短勁覚えてから重力試してなかった気がする。アバターベルトあればガルーダあたりでも3秒で2ポイントとかだから出しっぱなしで2連戦の最後あたりにTPが100。重力はクロー短勁。短勁が威力が出ない、というよりコンボが強すぎるので、パンチコンボ核熱が強いか。サポ召のデメリットの方が大きい気もするけど、核熱はかなり実用っぽいダメージが出てる気がする。タックルで分解も一応できる。切断はないらしいので湾曲はムリ。
結局ガードスキルは48からさっぱり上がらず。もっと強いのになると連戦はムリだしなぁ。
----
グスタベルグ補給。のために、チョコボ配送してみる。南グスタベルグエリチェン直後に30分57秒とかログが出て降ろされた。ソロムグ、ロランベリーの意欲的ルート選択がまずかったか。
----
Uzuさんが絵筆で寺院らしいので行ってみる。Chachaさんとほぼ同時到着。しばしトンベリを殴る。目的のカギは結局1個でUzuさんがげっと。ぼくは持ってて、あとはChachaさんだけど、それ以降は出ず。Chachaさんのくらう恨みが350とかになってきてたのでとりあえず撤収。


KimiruHamiru > さしあたって関係ないけど、潜在がどうとかで需要はありそう。攻撃スタイルフェローも入れれば一人Lv3も? (10/06 02:26)
Melrince > お見事!クィーンズスクエアの広場とかで是非お披露目をw で、湾曲は~~~?w (10/06 08:36)
KimiruHamiru > 湾曲は…Henrietta燕飛->タイタンロックスロー…ぜんぜんモンクじゃないな。 (10/06 19:43)


10/05 01:23 ギデアスの日。 (open) [修正・削除] 10/05 01:42(335)

暗黒のAF1関係でちょっぴり奔走。
半端に調べてなるべく歩いてTanyaさんといっしょにギデアスへ。
赤70で楽ちんモード。一応礼儀(?)上サポだけでも暗黒。
心行くまでムダ足しながら目的地到着。
思ったより手ごわい敵が出たけどまぁ、死ぬほどでもない。ソロだったらもしかしたらぎりぎりコンバートしたかも?
とりあえずウィンダスの用事は済んだらしい。多分バストゥークに戻れば終了。
----
Bifさんドラゴン。
個人的には、理想は全員Lv30以下だけど、ちょっと急だったし、容赦のない赤70でシェード装備で行ってみる。預かり所、コットンダブレットかトレダーもあればいいのに。
5人でやったこともあるし、Lv25で6人いれば、何人か死ぬことを覚悟しとけばそれほどきつくない。絶対死なないのは運もありそう。
AhitoさんがHPMAXダウン喰らって真っ赤で死に掛けてたものの、マヒも石化も攻撃自体こなかったらしく、わりと余裕で完了。
でも、未経験いるパーティで、経験者が「はやっ」と言うのは、ない。
Lv4x3+Lv20のPSOドラゴンを思い出す。パスなし:乱入可:募集中の部屋ではあるのだけど。


10/03 01:00 (open) [修正・削除] 10/03 01:07(334)

ふと思い立って暗黒AF1を受けに行く。黒鉄がどうとかという話を聞いた覚えがあったので大工房行ったらすぐ見つかった。たぶんこれだろう。
次は図書館だそうだけど、クフィムでLSPTの模様だったのでとりあえずそっちへ。
----
シ黒黒+獣。Lv22-26で移動しつつデルクフ前。フェローで人員補充しつつ。なんかフェローみんな回復タイプだったらしい。
ミミズカニ、サカナもなんとかいけるものの、獣戦盾ではケアル2ひとつ不意打ちひとつでタゲ持ってかれるので、あんまり思い切った攻撃もできずもうひとつ。
フェローに気を取られたり巨人の影になってペットが後衛殴りに行っても気がつかなかったり。獣でパーティ参加も結構大変らしい。フェローの体力も見えないしなぁ。
半レベル分ぐらい稼いで解散。


10/02 02:59 3国めぐり。 (open) [修正・削除] 10/02 03:13(333)

リレイズピアス素材もいよいよラスト1ダースほど。値段付けも週末だというのに51000あたりで落ち着いてて出品数も20とか。もうちょっと暴利をむさぼってもよかったかも知れないけど、まぁ、スキル上がんないし今後は買うほうに回るような気もするから低めで落ち着くのがいいか。まぁ、素材オークションで買って作っても多分黒なんだけど。
メモ:Zooskaにもらった水アニマx10の代金は12万ぐらい払う予定。オークション最終が単品14500、ダース1600000とか。半額でいいと言われてるのでその辺。
----
鎌は黒47でスキルEでやるより暗黒41でスキルAでやる方が楽かも。
バストゥークからコロロカへ。巨人あたりをやってみる。
スキル帯はあってるみたいだけど、狩られ気味でいまいち効率悪し。
フォモールの恨みも残ってるはずなので、ルフェーゼに移動して巨人。1戦目で丁度に手を出して大苦戦暗黒ブラッドとか全開でどうにか倒す。あとは楽中心に羊とかも混ぜて。羊でもスキルが上がってる。
ブラッディボルト1ダース使い切ったとこで撤退。鎌スキルは微妙に上がった模様。
徒歩でサンドリアへ。
----
サンドリアからウィンダスへチョコボ配送。かなりひっかかりながら28分台で優待券x2。トップは25分台らしい。何をどうしても3分は縮まらん。
----
OPテレポでクフィムへ。Mel戦スキル上げパーティ?に合流。
メンバー変動しつつ戦黒シシシ+シ。Lv22-27へ。
強クラスまでを相手に微妙なペースで連戦。上がるスキルないし、サポ白でMP多そうだったので、ロランベリーパイ食べて後衛気味。パイは前衛サポ白にこそ効果絶大なような気がしなくもない。連携やMBはなかなか狙えず。ガストで炸裂一回、核熱にディアバースト一回だけ成功か。


Uzu > 以前戦/白でナイトみたいな感じでメイン盾やってる人見かけました。ディフェ25から使えるし、思った以上によい感じでした。何はともあれ前衛が多いPTって面白いですね。前衛ばかり希望出ているとき、前衛サポ白×6(順番に座りながら)とか1人サポ詩でバラ歌えるレベルなら歌うとか、いろいろやってみたいと思うんですがなかなかねw (10/02 18:06)


10/01 04:19 (open) [修正・削除] 10/01 04:42(332)

黒でうろうろしてたらパーティお誘い。
忍忍侍シ召+黒。Lv46-47で巣のR芋付近。
レイズインビジ、ディスペルフィナーレ、イレースヘイストなし。「後衛がいなかったから」、とのことで、微妙な編成と思ったけど結構ヒット。
侍中心に湾曲3本。さすがに侍がTP待たせる状態にはなってたけど、MBMBMB。基本的に空蝉でダメージ受けないのでケアルはほとんどなし。ペースが速くて、全部の連携にウォタガ2合わせてるとそれだけでMPが追いつかない。テキトウにサボったりブリザド2とか押さえ気味にしてひたすら連戦。
一レベル分稼いで解散。とりあえず黒満喫状態。
----
リレイズピアス相変わらずバカ売れ。資金力とオークションスロットの制限とかがあるからだけど、基本的に出せば売れる。アニマが一番少ないので残り1ダースほど、蘇生霊銀状態のが1ダース。出品中ピアスが2つ。所持金は一瞬100万まで行った。
浄化貴金属合成のためにかなり使ったけど、それ入れてもそろそろ黒っぽい。
Zooskaに水アニマ10補給してもらったけど未払い。金額未定。
これまで100万なんて持ったことあっただろうか…。
-----
とりあえずリレイズピアス作れるだけ作るか、骨系?進めて蘇生珊瑚を目指すか。骨系はサソリの矢尻あたりでがんがん進められるとこだし、素材買って強引に進めてもいいけど…。なんか別キャラをやってるような気分ではある。
何にせよカバン空けないと。
-----
ナ狩黒黒赤+暗。Lv38-40でアルテパゴブリン。Uzuナイトのお誘い。
狩リーダーに「ボーパルブレード」を要求される。スキルあるけど片手剣要求されると思ってなかったので結局スライスに。鎌スキル99からスタート。
通常攻撃はさすがに両手武器だけあってそれなりにダメージ出してたつもりだけど、TP遅くてつらいのは相変わらず。程なく100にはなったけど、結局ひたすらスライス。
狩人のTP速度は圧倒的だったから逆に多少遅くても目立たなかった…?
4:00までやってLv41に。鎌上限125の技があるから焦りもアップ。やっぱ黒で練習か?