05/11/29 01:30 (open) [修正・削除] 05/11/29 01:45(1133196257)

ロランベリーでHenriettaとウェポンを叩く。今日はリザード装備みたい。
特に危ない場面もなく、数不明だけど満足するまで狩り続けて撤収。
----
ハイヒールハーネスがひとつ売れた。最終60000に対して最低22000ぐらいから値段つけてたやつが50000弱で売れた。せめて半分から入札してみようよ…いいけど。
出品とか整理してたらハイヒールハーネスが詩45で着られることが判明。しばらく装備してみたものの使ってみる度胸なし。パーティ誘われたら範囲攻撃後とかみんなが静寂喰らってピンチでララバイ後に起きて来た敵に殴られた!とかでちょっぴりかっこいい真似ができるかもしれない。タゲとってそのまま死ぬような気もしなくもない。
----
気がついたら片手斧のスキルがまだ88でデルクフのアルカナでも上がる余地がありそうなので暗白43でデルクフに行ってみる。アルカナキラーに期待してフェローは挑発しない猛攻スタイル。フタをあければ、ぼくの片手斧よりHenriettaの片手剣の方が倍ぐらいダメージ出してるし。結局タゲとられまくり。ダブルアタックはするわカウンターはするわで、単純に強い。
1、2階の練習ドールを叩いても上がるみたいだけど、せっかくなので地下に行ってみる。地下のアルカナは楽ツボのみ、Bogyや巨人も楽だけど、43なら絡まれないらしい。
ツボは魔法防御使ってきてドレインアスピル入らなくなるとちょっとメンドウだけど、特にリンクもしないし、襲ってこないので部屋の真ん中で戦えるし、まぁ、危ないことはない。途中雷エレメンタルにも手を出しつつ、手前2体、最奥地3体を数往復したとこで撤収。片手斧は地味に上がって90に。
もうちょっと強いアルカナやってみたいけど次はボスディン方面?


05/11/28 02:10 (open) [修正・削除] 05/11/28 02:30(1133112535)


ジュノRendezvousPointでバザーに作戦書:力戦出してる人がいた。最高額つけてたみたい。コメント見たらまわし読みしましょうとのことだったので、持久戦とみせっこで猛攻スタイルを覚えた。交換でも良かったけど一応もとにもどした。
力戦で出かけようとしたとこでMelさんは防戦持ってることが判明。バストゥークまで出かけてみせっこして3種類目も覚えた。多分これで揃った。
----
暗白43でロランベリーに出てみる。目当てはウェポン。フェローは防戦にしてみた。ナイトっぽいらしいのでプロテス2とか期待したけど使ってくれない模様。ケアルだけなのかも。ウェポンは楽。ソロでも多分勝てる。両手武器のスキルが上がるし、安いけど経験も入るので丁度いい。
アルカナキラーに期待してたけど、考えたらフェローが挑発でタゲとるのであんまり発動せず。両手武器と片手剣なせいか、挑発直後にラストリゾートとかでもタゲ向くこともある。微妙なとこだけど、この辺はパーティでも同じなような気もする。
しばらく観察したけど、魔法は自分自身にケアル4を使う以外のことはしないみたい。ぼくが体力30%ぐらいになってても放置されたけどケアル4二回で打ち止めっぽいのでMP切れだったのか。TPはなんかこれまで使ったタイプより速い気がした。
途中回線切断で帰っちゃって初期装備になったり再ログインしたら体力半分でいきなりゴーストに絡まれて逃げ回りつつそのまままた回線切断したり戻ったらHP11だったり。
地形的に見通しが悪いとか魔法感知があるとか、基本的にフェローがタゲ取るので安全地帯にひっぱるのが面倒とか再ポップが案外早いとかで3連戦とかもあったけど、スリプルバインドでどうにかしのいだり。
相当長くやってた気がするけどフェロー帰る気配ないので2:00で解散。


05/11/27 15:39 (open) [修正・削除] 05/11/27 15:57(1133074663)

UzuReuさんがLv56,7で要塞でスキル上げだそうなので黒51で便乗させてもらう。あわよくばAFCofferのカギ。
初戦、Weaponは倒せるものの、結構きつい。エレメンタルとかも近くに沸くので思うように魔法も使えず。期待してたHenriettaのケアルもあんまり、というかぜんぜんなし。
早々に移動。コウモリカブト。これは丁度が多い。
スキル的には、少なくともReuさんとぼくには合ってたらしく結構なペースで上がる。こっちは特に危ないこともなく連戦。
アルテパに移動。
東の壁沿いにルテからオアシス方面まで移動しながら。とはいえ、相手がゴブアリマンティなのでぼくは基本的に近づかず、召喚46で参加。大地の守り張替えで移動しつつちょっと殴って逃げ回る。この辺の敵はほぼ全部つよ。たまにとて。
期待してたマンティコアのドロップとかはイマイチなし。魔道士付き、というかMP付きで移動しつつはあんまり効率よくないのかも。Uzuさん回線切断とか3リンクとかでちょっとピンチになったりしつつもとりあえず履行なしアストラルフロウとかスリプガとかいろいろやってみて死亡なし。
ということで西エアーズロック方面へ移動。カブト。カブトなら殴れるので再度黒51で。
サポ詩x2でマドバラ…はいいけどケアルと挑発がReuナイトのみでイマイチきれいに回らず。マドをピーアンにしつつUzuさん釣りReuさんヒーリングとかでしのぎつつ続行。黒MP使い道がない上にアスピルバラードあってあまり気味なのでMBもだんだんハデに。フェローも2人呼んだりいろいろ。スキル帯のせいか、両手棍130あたりからスキルアップがペースアップした模様。
両手鎌が1、両手棍は結局8つぐらい上がったみたい。
----
ふと思い立って暗白43でクフィム方面。
エレメンタルに挑戦してみたかったけどさっぱりありつけず方針変更。デルクフ登りつつアルカナ系中心にたたいてアルカナキラーを満喫してみる。
下層のドールは練習相手にならないのが多くてたまに楽。メルトダウンされるまでにHPかなり削れるので特に恐くない。もうちょっとレベル低いときに来たら良かったか。


05/11/26 03:59 (open) [修正・削除] 05/11/26 04:31(1132946764)

ナ戦29。ログインしたらタロンギ。Bifさんブブリムなら合流と思ったけどオルデールらしいので方向転換。メリファトラプトルを叩きに行く。
全部楽。ソロでも十分勝てるけど、ヤグードがうろうろしてる上にラプトルが遠くから走ってくることもある場所なのでフェローも呼んで万全。
と思ったら戦闘スタイルシーフのときに盾にしたままで慌てる。
いつもは回復(治癒)スタイル。
格別にここが強い、というのはないけど、盾タイプはフツウに強い。
攻撃力は高そうで、今は片手剣だけどぼくよりダメージが高い方に集まる。防御力はそこそこ。ナイト29と比較して遜色ないという感じ。モーション見てる限りでは結構盾防御発動してる。
挑発の仕方はやや不明。大体開幕には1回するけど、そのあと挑発でタゲ奪うともう帰らないことが多い。おおむね均等にタゲ回し状態だった。
WSは2戦で1回弱ぐらい。回復スタイルだと3戦に1回ぐらいだから若干多めみたいだけど、これは詠唱時間がないせいで、特に性能差はないのかも。
25匹倒したとこでフェロー帰ったので撤収。
戦利品は炎半ダースほどとラプトルの皮x3、ヤグードの数珠x1とヤグードの羽根x3。割といい方か。
----
ジュノで出してたヒールハーネスがひとつ売れた。25000程度で出してたのがジュノ最終の40000で。低めのログ出してお得感で釣ろうとか思ってたけど、これはこれでよし。一つ作って再出品。本命のハイヒールハーネスは売れる気配なし。
Melさんは使い続けてくれてるらしく「このレベルでは神性能」とまで言ってくれる。詠唱中断がないのが大きいらしい。単純比較はできないけど、HPが50多い状態に近いんだろうか。30度数使い切る頃には次の装備に着替えるというのもポイントか。ジョブ、性能的には次は21のビートルハーネス。5レベル分で30回、1レベルで6回とか計算してくと、30の意味も見えてくるのか。
----
ジュノで死体発見。辻レイズ2しようかと白に着替えてTELLしたら勝手に蘇生した模様。
せっかくなのでそのままオークションでリレイズ2を物色。9万で購入。
さらに白ついででヨトに飛ぶ。
ムバルポロスで使い切らなかったつるはし9本持ってイフリートの釜探検。本命は地図。
高低差が大きかったり似た地形が多かったり、一方通行があったりで入ってすぐ迷う。
ワイバーンってNMみたいなものかと思ってたらうじゃうじゃいてびっくり。MiningPointを見つけて掘ってたらボムに絡まれデジョン詠唱もキャンセルされて死亡。リレイズ2が早速活躍。性懲りもなく掘り続けてボムの灰x1、鉄鉱x3、砂鉄x1げっと。
迷い続けて気がつけばヨアトルのハチ口の方に出たらしい。再突入してCoffer発見。地図入手して撤退。結局死亡は一回だけ。オイルパウダー氷の塊なくても結構いけるじゃん。


Chachan > きみさん、獣人銀貨ありがとです~^^4つ揃ったのでさっそくシルバーインゴッドにしましたwただいま銀細工の真っ最中なので助かります^^はやくミスリルも作れるようになりたいです。。イフ釜の地図おめでとうございます!私はカギ取りからやらねば・・・^^; (05/11/26 18:24)


05/11/25 01:13 骨算用。 (open) [修正・削除] 05/11/25 15:45(1132850442)

Hellish都合4匹倒したとこでフェ・イン撤収。リレイズ2は簡単にはくれないらしい。
Maatの予行ということだとサポシというのもアリか。
固まってるときでもスリプガ->ストーン->エリチェン->戻って戦闘開始とかで一匹だけ抜けないこともない。
----
レベル的に丁度良さそうなのでMelさんを捕まえてヒールハーネスを試してもらう。ハイがつかないやつ。Lv16のボーンハーネスのアニマ強化版。ジュノではボーンハーネスが5000、ヒールハーネスが40000らしい。売れればまぁ、儲かるけどスキル帯にないので本命はLv45のハイヒールハーネスの方。
詠唱中断なく戦闘中に使えて、発動はハイポーションよりちょっと遅くて回復量は53-63とか。リキャスト10分なので場面は限定されるけど、実用装備として使えないこともなさそうな感触。
----
あとは多分値段がかなり問題。単純に8倍というのもあるけど、「前衛装備はオークションで買ってレベル上がったらオークションで売るというのが基本」なことを考えると、ボーンハーネスの価格を出品費だけとするとせいぜい500ギルとかということになる。アニマ系装備は1度でもエンチャント使うとオークションで売れなくなるから、使い捨て。これだと80倍。
仮に、両方5000で売っててどっちを買うかという選択でも、転売しづらいことを考えると、ちょっと迷うんじゃないだろうか。「大体だいじょぶだけどハイポーション一個あると安心なBC20」とか限定条件には最適な気がするけど、その限定条件はかなり厳しいような気もする。
原価は、素材が店売りのものがないので幅が出るけど、今回はアニマ素材が1万以下で調達できてるので、15000とか。ハイヒールハーネスはもともとスキル帯だから選んだのであって、原価でも数出ればそれでもいいんだけど…。
とりあえず20000から段階的な値段で5つばかり出品。週末の様子次第か。
----
光アニマ=500(約50000の素材をZooskaに合成してもらって1ダース入手)
風アニマ=800(ダース80000でオークション入札)
水アニマ=5800(ダース580000でオークション入札)
陸ガニの甲殻=500-2000
巨大な大腿骨=800-1000
----
ボーンハーネス=5000
カラパスハーネス=5000-7000
----
ヒールハーネス=40000
ハイヒールハーネス=60000
----
あと、今作れる類似装備は、
革細工:スタデッドベスト->ヒールベスト
骨細工:ジュストコル->ヒールジュストコル
というのもある。
ベストはBC30連戦する人にハイポーションのフォローとか需要ないかな。スキル帯過ぎてるけど。


Melrince > 試着させてもらった結果は大体上記の通りでした。自身の最大HPMaxの1/6回復って説も有力だが・・・そうするとHP1000超レベルでは相当回復することになるし、流石にそれはないだろう(ハイヒールの存在意義が・・・) BC戦だと10分に一度50回復ではさすがに辛い。人それぞれな使い道あると思うけど、MP尽きてスリップダメ中でヒーリングできないって場面でも役に立ちそう。(ミミズやってると多いしね) lv18相当の楽敵リンクでボカスカ殴られているときに回復が中断しないってのは実はケッコー助かる。ソロレベリングではかなり重宝すると思う。ハイヒールもそのうち需要出てきそうな予感はするな。フェローや女神効果でソロとか少人数レベリングPT増えたし身内PTなら色んなこと試せるしねw 話し長くなった、、、とりあえずプロトタイプヒルハーは買取ります。(10000くらいでいかが?@10000はモデル料ってことでw) (05/11/25 08:54)
KimiruHamiru > 試着ありがとう。新らし物好き以外にもそのうち売れるかも?という感触が得られました。タダでもいいと言ってたけど、考えたら素材いっぺんロストしてるので、お言葉に甘えて1万でお願いします。 (05/11/25 15:38)
Uzu > とりあえず金庫80にしたらどう? (05/11/25 19:06)
KimiruHamiru > 金庫拡張まだあるんだっけ…すっかり忘れてた。 (05/11/25 19:34)


05/11/24 01:13 骨細工。 (open) [修正・削除] 05/11/24 01:42(1132764151)

骨細工のスキル帯にハイヒールハーネスというのがあるので作ってみる。
別にかかとが高いんじゃなくてHPがたくさん回復するエンチャントらしい。
忙しそうなZooskaを捕まえて光アニマ調達。そういやお金払ってないな。ま、いいか?
アニマの価格あんまりチェックしてないけど、だいぶ落ち着いてきた感じはする。
ハイヒールハーネスはLv45のカラパスハーネスの改造。カラパスハーネスがジュノ最終で5000ほど、改造用素材がアニマ次第だけど10000弱。ハイヒールハーネスの最終が6万。6万で売れればかなりヒレツな感じ。週に2,3個は出てるみたい。
3つばかり作ってジュノ出品してみたものの、休日丸一日経過しても売れず。ダメかも。とりあえず出品続行して、万一売れたときのために品薄のカラパスハーネス調達に備えてダルメルの革を集めに出かける。
----
モ白30でブブリム。ガードスキルの練習を兼ねてみる。
ダルメルは全部楽。連戦中にゴブリンに絡まれると結構危険なので、使いそびれてたタクティクスパールでフェローも呼びつけたりしつつ連戦。
途中引き換えしてシ白28+盾フェローとかで出直したりしつつ、闇クリスタルとか素材2ダース分使ってなめし革都合17枚調達して終了。
せっかくなので大たい骨も一本だけLv16のヒールハーネス用素材にしてみた。
回復量とか、リキャスト時間とか、使用感がわかんないのでちょっと売りにくい。ジョブレベル的にはビートルやシェードのやつがあるといいけど、ないらしい。誰かに送りつけるか。
ガードスキルは46->50まで行った模様。丁度いいらしい。
0.3とか上がってたのでもうちょっと篭ってもいいのかも。
----
パール使い切ったので虚ろ調査メア。シ赤28+盾フェローで挑戦。
フェローが毒喰らって一度ちょっとキケンな状態になったけど割と安定。
不意打ちするとタゲが取り返せないことがあるみたい。
虚ろの敵は感知の関係で開幕不意打ちできそうもないので不意打ち2回とかはムリそう。楽だと1分以内に戦闘終わるし。
無難に1層の楽、丁度のみ連戦。プロテス切れた頃に終了。
今回もHenriettaの経験は1000ちょい。
----
ふと思い立って赤70でシヴァ前のHellishWeaponを叩きに行ってみる。
70前にちょっと腕試しに挑戦して敗退したことがある。
白60になってリレイズ2も欲しい。
初戦。
半分ぐらいまで削ったとこでリンク。移動するとエリチェンしちゃうので寝かせて続行したものの、押し切れず敗退。
バイオ入るとストンスキンがすぐ切れちゃうのでかなりつらい。
エリチェンで逃れたもののバイオが残っててMP3しかなくてHP100ちょいまで削られた。
再挑戦。
今度はリンクもせずコンバートなしでMP半分残して勝利。
ちょっとだけヒーリングしてさっきリンクしたやつも倒した。
ドロップは獣神印章x1のみ。経験は40と45だったみたい。
シヴァ前はHellishx2, Killingx2がいて、たしかKillingが若干弱い。リンクは運次第。
ウェポンは基本的に赤っぽい動きをするので劣化Maatとして練習相手にいいのかも知れない。
ほんとはもっとリンクしにくいとこで引きずり回す練習がいいんだけど。


05/11/22 01:36 忍侍侍。 (open) [修正・削除] 05/11/22 02:40(1132591959)

ムバルポロスに篭ったら雷の塊がやたらに溜まったのでベルト分解。
始めたとこでパーティのお誘い。
忍侍侍黒赤+白。Lv58-60でウルガランラプトル。
侍のレベルやスキルが上がるたびに連携が変わってたみたいだけどサポ黒で湾曲や分解にMBしても悲しいだけなので今日はすっかり白モードで感知せず。このレベルのWSぜんぜん頭に入ってないな。
赤白・黒白・白黒だったけど、エンリョしてくれてるのか今日はパラナで大活躍できた模様。侍の連携は回数も多いし結構ダメージが大きいらしくて、タゲ結構振れてたので、ケアルする機会も多かった。Lv60になって白手袋装備。序盤でタル侍さん死なせちゃったのもあって、白手袋の敵対心-4に飽かせて調子に乗って戦闘中ケアル4とか印ケアルガとかがんがん使ってみたり。
中盤で女神の祝福した時はさすがにヤバかったものの、明鏡止水とかでタゲ返してくれたりでどうにか持ち直して死亡なし。
忍盾だと白は状態回復ぐらいと思ってたけど、侍のWSの当たり具合で状況が大きく変わる。詠唱時間考えてダメージ出る前に詠唱開始したり(空振りもあるけど)。
いつもは体力ゲージしか見てなかったけど、今日はラプトルの向いてる方向も気にして、ちょっとえらくなったような気が。
----
サンドリアでベルト分解続行。ちょうどよくラプトルにもらった炎のクリスタルもあったのでありったけ分解素材そのままゴルゲットにして鍛冶が46->47に。オークションとカバンと相談しつつ店売りか判断の予定。


KimiruHamiru > サブ盾用にフラッシュを使った方がMP効率いいという可能性は思いつかなくてすいません。クロウ装備は「預かってくれないから買わなくていいやー」で持ってなくてすいません。白AFあんまり苦労せずに便乗便乗で手に入れてすいません。全ジョブ通じて着替えマクロなくてすいません。MP増強装備もAFと戦績しかなくてすいません。ジュースも素材も持ってなくてその代わりにパーティ中にレザーベルト分解しててすいません。食事もいつもアップルパイ+0ですいません。えらくなったのは気のせいでした。すいません。うう。http://uhoastoru.blog33.fc2.com/blog-entry-6.html (05/11/22 02:25)
Melrince > エビの一撃や疾風など相手WS発動時(スタンバッシュが間に合うもの、ゴブ爆弾とか)フラッシュは有効ですな。蝉の剥げる枚数も省力化?できるので忍盾・サポ忍には非常にありがたいw (05/11/22 11:56)
Melrince > あ、爆弾はダメか。物理WS限定かしらね・・・? (05/11/22 11:57)
Ayasa > 物理WSだけですね^^ (05/11/22 14:42)
KimiruHamiru > 「物理WSにフラッシュ」、「壱張替えにフラッシュ」あたりは頭に入ってたつもりなんだけど、忍盾時のサブ盾用フラッシュとか、実はMP効率がいい(あとケアルでフォローするよりヘイト効率や詠唱時間効率も?)ってのは考えなかったのねー。 (05/11/22 16:58)


05/11/20 02:36 戦わない日。 (open) [修正・削除] 05/11/20 02:56(1132422996)

カバンがイマイチ空かなくて動きが取りづらいのでいろいろ売りに出してみる。
カギも溜まってきてるので、とりあえずAF関係で近そうな黒とも召喚とも関係ない流砂洞とボヤーダ樹に行ってみる。
----
流砂洞。
ちょっと気合入れてぐるぐる回ってたらアンティカタグげっと。カバン狭くなったし。フェロー連れとか人が結構いて、箱は開けられがちなのかも。うんざりするぐらいぐるぐる回ってようやくCoffer発見。丁度のナイトアリに叩かれつつ7040ギル。ブリンクストンスキンしとけばだいたいだいじょぶそう。
ボヤーダ樹。
7040ギルのためにチョコボ台数千はらうのも何かアレな気がしたのでジュノから徒歩。特に事件もなく延々歩いて到着。ジ・タは楽クラスが結構いるし、転々とゴーレムがいるのでイマイチ気が抜けない。
ボヤーダはフェロー連れがさらに多い模様。昔は最初キノコ部屋でクモやった記憶があるけどそこはいまは放置されてるらしい。
こっちはアンティカタグみたいなのがないぶん退屈も多いかも。時々辻レイズできるのがポイントか?またぐるぐるぐるぐるぐるぐる5周ぐらい回ってCoffer発見。こっちのは絡まれにくいとこに出る気がする。中身はクリソベリル。ジュノ最終3000店売り2400。まぁ、こんなとこか。彫金ギルドならもうちょっと高かったかな。
----
骨納品で4000到達して浄化骨材合成取れたのでとりあえず解約。次は未定。
蘇生珊瑚目指してちょっと進めて骨50に。っていくつまで行けば作れるんだ。
お試しにヒール系ヨロイでも作ってみるかなぁ。
----
Chachaさんからインフェルノソード合成依頼。フェローに渡すんだとか。
ギルドポイントないので銘入れもせずフツウに合成。スキルは余裕だったけどサポなしで目の前でやるのはちょっと冷や汗。
せっかくなのでぼくもフェロー5回目の片手剣のタックを作ってみる。カイトシールドだけ渡してた。宝石店でピアス分解して素材調達。雷が尽きたらChachaさんがクリスタル1ダース持ってきてくれた。がんがん失敗しつつもミスリル2シルバー2できてタック完成。余り素材はお返し。
フェローの装備は今のところ5回で最後らしい。
あとはファルクス持たせてみるとかかなぁ。


Chachan >
きみさん、インフェルノソード合成ありがとうございます^^実は依頼する前に素材となるトゥハンドソード(の元となる錆びた大剣)を得るべく、イワシダンゴ9ダースを作ってバタリアで釣りしてたんですが、モグ応援を分解にしちゃったのでさっぱり物が釣れず、お隣で釣り上げた人から5000ギルで錆びた大剣を売ってもらっちゃいました^^;
今日から両手剣フェローと一緒に新たな連携に挑みたいと思います。
(05/11/20 13:04)


05/11/19 03:50 氷杖。 (open) [修正・削除] 05/11/19 04:00(1132340420)

忍暗モ赤召+黒。Lv49-51で要塞地下。
やや安めで乱獲モード。そばに獣使いがいてペースはもうひとつ。たまに骨。
骨は数回しかやらなかったけど、ブラッドソードがあんまり来なかった。来てたらちょっとヤバかったかも。
----
あと一匹でレベル上がるところで古代魔法フリーズ初詠唱。詠唱時間長い。とても長い。MPも全快からで半分近く減る。MP効率が格段に悪いわけじゃないけど、レジられるととても痛い。Toraさんとかが精霊魔法スキルの上がる装備にこだわってた感覚がちょっとわかったかも。赤だとレジられたら次に何をするかとか考えるけど、黒はMBでレジられたら終わりな気がする。黒もちまちま弱体したり白の補佐とかもするけど、詠唱時間と消費MPでかい魔法を使ってくので、MBでレジられるととにかくショックが大きい。
Lv51になって闇杖が標準装備に。
パーティ解散後氷杖も買ってみた。ちょっと黒らしくなった気分。氷だけ安かったからというのもあるんだけど。


Chachan >
初古代詠唱おめでとですw氷杖って安いんですかー。知らなかったー。私も買っちゃおうかしら^^
属性杖は闇・光・土・雷の4本もってますが、雷は殆ど使ったことありません;;湾曲連携けっこう多いので、氷の方が使えそうな気がします^^
(05/11/19 23:58)


05/11/18 02:24 黒。 (open) [修正・削除] 05/11/18 02:37(1132249048)

黒AF3が始まった。どうすると終わるのかまだよくわからん。黒じゃないとダメらしいけど…。トライマライもう一周ぐらいしないとわかんないかも。
考えてみると、あっさり終わった黒AF2も、実際はあちこちでアイテム拾う必要があったわけで、ソロだとどこで拾うかも含めて、かなり大変だったのかも。今回必要なものはツアーとかで「何だこれ?」「黒AFで使うの~」という状況があって、特に激しいロット合戦とかもなくてたまたま揃ってた。
トライマライはフェロー獣とサポ獣でやたらに賑わってた模様。スキあらばCoffer探すつもりだったけどあきらめ。召AF用にとっとくか。
黒AFって、なんというかウィンダスっぽい話(?)なんだけど、赤白のAF一回りした後だと落差がどうにも。
黒AF、使ってみたくなってきたので黒続行。60まで行くかは未定。
----
ここ数日フェロー呼んでないんだけど突然Rutoさんとこでクエストが始まった。
ランデブーポイントで呼び出したり服にケチつけるだけでも仲良くなってるのか、何かからの日にちとかなのかは不明。もしかしたらLv30のまま一回もパール使わなくてもクエスト一通りできたり?
12月パッチでまた何か追加らしいから、レベル上げるのは優先度低いままでいいや。


05/11/17 13:44 (open) [修正・削除] 05/11/17 13:52(1132203164)

ログイン遅くてボーンサイズ納品失敗。今日はキャットバグナウらしい。店で売ってて安いけどポイントも安いし時間かかるので後回し。
----
黒AF。ほうぼう飛び回ってとりあえず黒靴げっと。
何かぜんぜん由緒正しくなさそうな入手経路だけど…。白もメインのクエストはそうだったっけ。
黒小手も受けたけど、Coffer関係はぜんぜんカギないな。


05/11/16 06:13 黒50。 (open) [修正・削除] 05/11/16 06:28(1132090068)

ナシ忍詩白+黒。Lv48-50。ガイジンパーティ。クフタルカニ。
52はないとクフタルはヤバいかも、とは言ってみたけどとりあえず試してみたら、やっぱダメそう。1匹倒したけど早々に撤退。
----
流砂洞へ。
2パーティいるとこに無言で割りこんだような気がしなくもないけど、リンク処理で混乱して助け合ってるとこだったので何となく居座り成功。あとで一応「おじゃまします」ぐらいは言ったけど…。
サポ白2人いたのでちょっとサポ赤にしてみたら、アリも叩くらしい。うかつ。しかもやまびこだれも持ってないし。案の定全員静寂喰らっては一休みという…。やまびこ持ち歩いたり、静寂にサイレナ入れたりというのは習慣にないらしい。いや、今日は人のこと言えないんだけど。
3パーティになっても一応なんとか狩るものは残ってた模様。1パーティ帰って2パーティ帰って徐々にペースアップ。
メンバー入れ替えが忙しくそのスキにやまびこ買い付けたりサポ白にしたり。
迎えサイレスレジられてシーフさん古代で一撃されたり、曲がり角で視界悪くて追い込みのエアロガ2でカブト撒き混んでナイトさん死なせたり。ラバオから来る人案内しようとスニークして手を振ったらチョコボ降りちゃってアリに絡まれて死なせたり。
フリーズ買っといたのに持ってくの忘れたり。
いろいろしつつも1レベル分ぐらい稼いでLv50に。解散時にリーダーのナイト氏に"very good blm また会いましょう"と言われたけどよく考えたら皮肉だったのかも。いやはや。
----
骨納品はボーンサイズ。800ちょいで4500ほどがMaxなのでちょうど40000に届く。カバン空いてれば素材も楽そうなんだけど疲れたので保留。
----
黒AFを始めてみる。


05/11/15 01:13 (open) [修正・削除] 05/11/15 01:24(1131985474)

白でうろうろしてたらパーティのお誘い。
忍戦シ赤黒+白。58-61でウルガランラプトル。
やや安めだったものの坂道はとても安全らしく独占状態で普通に狩りまくる。
ここのラプトルのブレスは氷でマヒらしい。でも落とすのは炎のクリスタル。なかなか難しい。
----
ちょっと稼いだところで結局オンゾゾへ移動。クァール。
ちょっと混んでたものの、まぁ、それなりにありつける状態。
単純に敵のレベルが高いのか攻撃が早いのか命中が高いのか、回避高くてなかなか沈まないせいかよくわからないが、忍盾ちょっと苦戦してた模様。
ラプトルでパラナが遅めだったのに業を煮やしたか、リーダーの指示で赤さんサポ白に。
ファストキャストでパラナサイレナはなかなかズルい早さ。状態回復かなり任せきりで白は棍棒持って殴りつつたまにケアルという状況。そこそこ命中してた模様。
ラストチェーンコールのあったとこでリンク。処理しきれず早々にエスケプして終了。
レベル上がらず。リレイズ2のLv60まであと3ミラテテぐらい。
----
骨納品はカラパスサブリガ。売ってないけど素材はオークションでそこそこで買えそうなので3つ納品。材料費4000弱で1500ポイントは大きい。これで浄化骨まであと4500ポイントほど。いいのがくればあと一回。


Chachan >
骨納品がんばってましたねw近くで合成していた私は割れまくりでしたが^^;
オンゾゾのクァールはパラナサイレナのラッシュですよね~。わたしも赤でPTに参加したときはサポ白を頼まれて、白さんと手分けして必死に状態回復した記憶があります^^;
(05/11/15 02:03)
Zooska > スライムコントローラはアグラかいて構えると、とんがった先が上手く収まりそうだな。そんなデカくないか。買う人いるのか?いるからメタルでるのか(笑) (05/11/15 02:11)


05/11/13 02:12 (open) [修正・削除] 05/11/13 02:21(1131815962)

忍忍シ赤召+黒。Lv47-49で巣のHelm。
初戦エスケプ。回避高すぎ。
----
流砂洞でアリとHelmに変更。こっちのは当たるらしい。
忍シガイジン。召リーダーがガイジン慣れしてるのか、割ときれいに迎え挑発から連携からうまく流れる。単発烈に反応してバイパー暴発が多かったような気がしなくもない。
編成的にヤバそうだったのでやや回復寄りでスタートしたものの、不意ダマの威力はさすがで結構だいじょぶそうだったのでウォタガ2も使っていく。終盤は調子に乗って鎌振り回したりも。とてとてカブトにはあんまり当たらない。当たっても0ダメージ連発でちょっとショック。
カブトリンクは平然とスリプルで抑えて、アリリンクはさっさと逃げつつ、ほぼ独占状態でがんがん稼いでLv49に。
古代魔法とAFまで後1レベル。


11/11 01:50 (open) [修正・削除] 11/11 02:05(366)

骨納品は骨の髪飾り。
ギルドで330、オークションで100以下で買えて112ポイント。こんなのばっかりだと楽。上限1680だけど。
昨日はバンディットガン。5680上限で2000ポイント。雷3ダース買いこんで苦無とかクレイモア分解してスチール調達して強引に2つ納品。結局納品後残った素材捌いたら黒字かも。こんなのもいい。
30000到達。浄化骨合成まであと1万。
とはいえスキルも上げないとリレイズゴルゲットとかはまだまだムリっぽい。カバン空いたらムバルポロス篭ってゴールド調達して金糸で裁縫上げつつジュストコルで骨を上げるとかがよさそうか。
----
虚ろ調査成功。弱気に1層目だけ。今回は22匹ほど倒して1200ちょっと経験はいったらしい。塊2つ出たけど手持ちアニマ2つあるしダブったのを作らせてるから都合5アニマ分。捨てるか。残滓は今日は4つ。22匹だとそこそこ出た方か。匹数上限が20超えてるのか、プロミヴォンでは特別なのか。
報酬はやっぱりタクティクスパールらしい。レアなので前のが2度数残ってるので受け取り保留。というか、ランデブーポイント調べたときのイベントなので、もらわないと頭装備変更とかできなくてすごく不便。前の捨てりゃいいんだけど…。
----
パールを使うべく、今日は召赤46でタブナジアに行ってみる。
ハチが楽。ほんとはフォモール対策に巨人叩くつもりだったけど、OPテレポで行ったらブガードが邪魔で獣人がいるとこまで行くのがめんどくさそうだったのでハチばっかり。
召喚獣なしだとちょっとつらいので、3戦もするとMPが尽きる。まめに引っ込めても戦闘時間かかってケアルしたりで、あんまり効率変わらず。
そこそこ調子よく狩れたものの、Henriettaがそろそろ帰るというので丁度のGigantBugardに手を出してみる。Ifritでスタートしたらいきなりかなりおされ気味。丁度相手だとそういうものだった。ちょっと慌てて対応を誤りHenriettaからタゲはがれず。解散して逃がそうとしたけど、ぎりぎり間に合わず死亡。おめおめと本体だけ地下壕へ。無念。
ヒーリングにやたら時間がかかるし、3人分気を使うのは結構大変。
何か考えないと召喚士でフェロー呼ぶのは良くなさそう。


11/09 00:18 虚ろ調査失敗。 (open) [修正・削除] 11/09 00:34(365)

竜白28でHenriettaと虚ろの調査。今日はメア。
目標地点の???発見して触るとこまで行ったけど続行。
ENMっぽい一行が来たので2層目突入してみる。
28からで、1層目は楽と丁度、ボスのCraverがつよ。
2層目は28からで丁度からつよ、たまにとてとてもいる。
つよWandererやWeeperは何とか勝てるらしい。程なくそれらしい???発見したものの、連戦で子竜がやられ、Henriettaが倒れ、敗退。リポップ考えてちょっとムリしすぎた。
敵のいる場所はある程度固まってるので安全地帯は確保できそう。
効率はどうだか不明だけど、2層目はフェローがいれば十分行けそう。Lv30ならもっと余裕があるはずだし。
----
竜獣28でロランベリー。
サポ白ばっかりもアレなのととりあえず子竜なしでも強そう。
のんびりと素材集めてビロードローブ一式作って預かり所に預けようとここ1週間ぐらい?やってるんだけど、この前ミスってビロードスロップス2枚作った上に合成ミスもやって絹糸が尽きたのでその調達。
シグナルパールでHenrietta呼び出して芋虫を叩く。芋虫は最強でおなつよらしい。とりあえず危なげなく、ヴァーミンキラーでたまにひるんでくれる。女帝付きでしばらくやって竜騎士がLv29に。フェローは50分以上いたみたいだけど、多分20匹で帰還。経験はほとんど稼いでないかも。
絹糸は一本も出ず。むぅ。
----
骨納品はカラパスサブリガ。素材安く調達できそうもなかったので保留。
現在14000/40000ほど。


11/08 01:39 竜詩とHenrietta。 (open) [修正・削除] 11/08 02:08(364)


虚ろの調査受けられたので竜赤27で向かってみる。
と、準備してたらガイジンからパーティのお誘い。竜で誘われるのは珍しいので行ってみる。
忍暗赤黒+召。Lv27-29で低地エルシモOP横。
暗エルヴァーンだし、忍盾ならタゲ取る場面なさそうなのでサポ選びに迷う。当たらなかった時の保険とか釣り役にレクイエムが使えるとか口実をつけてサポ詩にしてみる。
子竜普段引っ込めといてバクダン直後に出すとか考えてみたけど、イマイチ決め手がない。忍暗さんが飛び道具ないらしく、竜釣り。いや。飛び道具ぼくもないけど。ほんとにレクイエム釣り。
やってみたら3リンクとかさせても倒せたり。でも安かったので滝裏へ移動。
----
サハギン狙い。幸いサカナパーティがいたりサハギンパーティも遠くにいるらしく枯れ気味。だけど竜釣りにはありがたい。レーダーも飛距離ある飛び道具もないし、歌は硬直が案外長いので何発かは殴られることがままある。
ちょっとした死闘になるけど召喚獣がテキトウにタゲ取ってくれたりでどうにかなる。
ぼちぼちレベル上がったとこで、やたらにタゲとるガイジン黒リーダーが「仕事だ」とかで抜ける。ガイジン召喚士のみになって日本人パーティに。詩人補充で続行。安定度は増したような。
しばらくして釣りミスでサハギンリンク。強引に一匹倒してエリチェンしたものの赤さん死亡。ガイジン召喚士がここで「もう行かなくちゃ」でデジョン。5人に。
----
リーダー不在ぎみの日本人パーティに。
赤さんは迷ってるうちに辻レイズもらえたとのこと。
この時点で0:00ぐらい。1:00ぐらいまでやる元気はあるらしい。
1)補充。2)解散。3)フェロー呼んで続行。
4)5人で続行。
と選択肢で提案してみる。いまいちどれも反応がないけど3にちょっと反応があったので、回復フェローということで強引にHenriettaを呼んでみる。「ヤバそうならにげで終了」
----
結構行ける。トップは既にLv30。経験は安めだったけど、それほど危険でもない。
それなりのダメージは与えてくれるし、弱体も結構適切に入れてくれてたみたい。釣りミスとかで殴られすぎと移動中でもケアル3とかくれるし、白サハギン釣ってパライズくらったら即座にパラナくれたり。
HenriettaのMP尽きたとこで暗黒さんにも釣りに出てもらうことにしてTP犠牲にちょっと休んだり、かなり仕切って好き放題やらせてもらう。稼ぎはそこそこ。
1:00。Henriettaはまだ元気らしいけどキリのいいとこで終了。タクティクスパールあればもっと続行もできたか。
竜騎士28に。
ちょっと強引に仕切っちゃったけど、おおむね好評?
----
歌は基本的に釣りと開幕に一回ずつ。
釣りのレクイエムはほぼ100%レジ。距離ぎりぎり(且つマップのクセ)を見切れば運がよければモンクサハギンをノーダメージで釣ることもできるみたい。
忍盾でマンボもそこそこ効いてたような気がする。
魔道士系サハギンの時は主にメヌエット。マドリガルもあったかも知れないけど、使えることを忘れてた。気がついた時は詩人さんいたし。
リンク時にはスレノディ連発でそれなりに子竜が回復に活躍。は、してたんだけど、それに夢中で撤退のコールを見落としてたり。犠牲者を増やした気がしなくも…。


Zooska > 以前、竜でホルトトでカカシを漢釣りしたら、殴った位置で子竜が必死に戦ってて「だめじゃん」みたいなことがあったけど、そう言う事態にはならず?抜刀せず歌で釣れば問題ナシなのかな (11/08 13:00)
KimiruHamiru > 子竜は反撃は一切しないみたい。ぼくの理解では竜騎士が近接攻撃開始した敵以外には一切手を出さなくて、抜刀やめると攻撃も止めてくれるはず。「いきなり殴られた召喚士の召喚獣」とか、「リンク時の獣ペット」ともまた違うみたい。フェローの挙動が近いかも。 (11/08 17:43)
Zooska > なるほど~。で巨像って全部で何体ぐらい居るの~?(ぜんぜん違う質問・笑) (11/08 21:35)
KimiruHamiru > 16やっつけたらエンディング。Hard始まったので32? (11/09 00:17)


11/04 02:19 メタルスライムがあらわれた! (open) [修正・削除] 11/04 02:30(363)

女帝まだ残ってたので獣白25でクフィムソロ。
と思ったらまだかなりきつそう。いっぺん死んで出直してフェローに助けてもらう方針に。
カニがたまーにおなつよがいるのでつよカニかつよミミズにぶつけるのが基本。いっしょに殴ってもつよの一番弱いのでも引かないと連戦はかなり厳しいらしくて、ほぼペットが沈む。夜はとて骨とかもいて結構危険。ペット沈みつつフェローなし女帝効果ありだと一匹240とか入ることもあるけど、まぁ、フツウは100ちょいぐらい。
逃げ回りつつぼちぼち稼いでLv26に。せっかくなのでこの間手に入れたタクティクスパールも1回使ってHenriettaはLv37になって終了。
----
3回目の武器の話が出てきたのでやっぱり両手刀。持ってる武器は一応一通り試してみたけどどれも受け取らなかった。
頭装備もひとつ増えたり、クエストもひとつ始まったり、なかなか目白押し状態。武器試行錯誤がおっくうだったので結局その辺は調べたんだけど、まぁ、一応先は見えてない。何かわかりそうで謎は深まるばかりの話らしい。


Melrince > なるほど、昨日だっけか。聞いたボン内調査関連のことは興味アリ。45min縛りとはいえメリポをソロで稼ぎに行けるのはデカイ。 (11/04 11:53)
Chachan > フェロークエ進めてなかった^^;とりあえず料理を届けねばw (11/05 15:13)
Zooska > ワンダ気になる。てことで、まずはイコを。手繋いだ瞬間キュンとしちゃったよ。でも序盤で放置中。。。 (11/05 15:32)
Reusu > タクティクスパール???フェローのクエ関係かな、私もほしいなぁ (11/05 15:55)
KimiruHamiru > 料理届けたらあとはフツウに何度も呼び出したりランデブーポイントでしつこくお話してると始まるみたい。ICOはマップの半分と思われるあたりで放置中。セーブデータ見つかるかなぁ…。ワンダの開発コードはNICOだったらしい。 (11/05 19:10)


11/03 00:51 (open) [修正・削除] 11/04 20:21(362)

クフィムで釣り、の途中で雷エレ狩ってたら巣の護衛らしいのでついていくことに。
何も釣れず。黒48で雷エレが楽。20経験値。負けることはなさそうだけど、MP半分ぐらい使った。結構消耗する。
最初のサソリ部屋以外戦闘なし。操ってはかえれ。巣の護衛で獣x2は無敵。ほとんど止めずにゴール。
汁材料の黒土を落とすという球根をみんなで叩きに行ってドロップしたとこで終了。
ミラテテは狩人に使ってLv30に。女神の指輪使ってみたけど、1017とかで、微妙。たぶん効果なかったんだろう。
名前11/02 00:53 汽船。 (open) [修正・削除] 11/02 01:02(361)
Uzu忍AFだとかにかこつけて?汽船で釣り。
AFの方はチミモウリョウレベルが集まってたので30秒もかからず終了。
木工練習用にタルタル式持ち歩いてたけど、光クリスタルないし長くなりそうだったのでハルシオンロッドを買ってみた。結構すごい性能な気がする。船内で売ってるミノーとゴカイしか使ってないけど、イヤな予感がしても釣ってはいけない気がしてもまったく折れないし、初めての魚もたくさん釣れた。
モンスターも多かったけど、魚もやたらに釣れて、魚全部競売で捌けたら竿代ぐらい出そうな勢い。
ソロだとちょっと恐いけど、たまにはいいかも。


11/01 01:02 Henriettaといっしょ。 (open) [修正・削除] 11/01 01:19(360)


戦赤29でHenriettaとお出かけ。虚ろの調査ホラへ。
入り口にランデブーポイントがあって調べたらいきなり登場。BCみたいに45分制限だとか。
ジョブの組み合わせとかにも拠るんだろうけど、2人だと1層目はとても楽。真剣に行けばソロで2層目まで行けるかも知れない。
いいペースで戦えて戦士29->30に。赤戦なら魔法攻撃力防御力物理攻撃力防御力アップして何かリッチな感じ。割れない35を目指すかはちょっと微妙。
もうすぐ帰るというので???調べて帰還。ランデブーポイント調べてももう出てこないし、プロミヴォンではパール使えないらしい。
----
シグナルパール使い損ねたのでロランベリーで呼び出してみる。今日は狩忍29。赤サポで使うにしてもできれば30行っときたい。というか、Lv30の武器に統一できればパーティ行くにもカバンが空くとかいう都合もある。
狩忍+回復Henriettaの相性はどうもイマイチか。だいたい狩固定で空蝉は戦闘中は少なめで殴られたらケアル3に期待という方向で安定。ハチやら芋虫相手だと空蝉1張替えがなかなかつらい。ケアル3使ってる割にはHenriettaのヒーリングMPってちょっと多いかもという気がする。
遠隔武器の性質もあるから、盾スタイルにしてもらって狩白、挑発直後だけちょっと下がって遠隔とかの方がいいかも。
結局狩人はあと500ぐらいのとこでHenrietta帰っちゃったので撤収。あとはミラテテでいいや。


Melrince > ほぅ、、、それは初耳だ。メリポ狙いで行ってみるかな・・・。 (11/01 19:37)