05/12/29 03:06 赤の証。(open) 05/12/29 03:39(1135795193)

ドーフェBCで買い取ったミスリルとかタコBCの真珠とかを元に両手剣のファルクスを一本作ってみる。とりあえず売りに出す予定だったけど、オークション在庫が4もあったので予定変更。Henriettaにあげることに。とりあえずかっこいい。はず。
素材が半端に残ってるので、さらに合成。
とりあえず素材調達用にクフィムで雷調達。途中で、クフィムの木NMを発見。赤70だと負けることはなさそうだけど、結構強い。エン系のダメージ見る限り魔法耐性が妙に高い気がしたけど、なぜかエンサンダーはほとんどレジなしで入った模様。経験0。何も落とさず。
ほんとはクレイモアからスチール調達の予定だったけど、サンドリアが下位で売ってなかったのでやっぱり定番レザーベルト分解。雷2ダースでアイアンx5なめし革x8。手持ち素材とあわせて全部ゴルゲットに。結構ミスりつつも鍛冶が48に。試験はミスリルピックらしいけど素材調達めんどくさそうなので保留。ゴルゲットはオークションにちょっとずつ出してみる方針。残り素材は売りに出してそこそこ整理。
----
赤ソロ。いろいろ迷った末、寺院のツボにしてみる。赤の証落とすやつ。デルクフはちょっと恐いのと、ベドーはすごく恐い上に人が多かった。調べたら実は寺院のツボが一番レベルは低いみたい。
せっかくなので第一目的は腕試しと考えて、「逃げにくいけどとりあえず強そう」なサポ暗にしてみる。古墳ではサポナだったし、サポいろいろ変えながら転戦してみるのもいいかも。
狩場到着したら様子がちょっと変。トンベリがいなくてツボが放置されてる。釣りが難しそうと思ってたのでとりあえずラッキー。なんか忍者と魔道士のパーティがトンベリをひたすら叩いてた模様。
初戦。丁度HoverTank。サイレスで釣って、エリチェン付近まで引っ張ってみる。
なんかスコピオとんがりボウシ忍者が近づいてきて観戦してる。
とりあえず全力で守りつつひたすら殴ってれば十分押せる。コンバートなし、MPほぼ全部使って勝利。サポ暗の攻撃力とラスリゾボーパルブレードと、あとアルカナキラー総動員だから、ほかのサポ、あるいは運次第ではコンバートするとこまで行ったんだと思う。
強化弱体張りなおしで詠唱中のことが多いので、サイレス切れたログ見てからではガ3とかは止められなかった。ストンスキン切れてるタイミングでレジなしで入るとちょっと危ないこともありそう。バ系張り直しでしのぐのが正解?

ちょっと自信をつけて続行。
トンベリ枯れ気味なのか、スコピオの仲間と思われる魔道士から時々ケアルも飛んでくる。
ソロだとコンバートなしでは押し切れないこともありそうだったけど、丁度ツボ相手に互角以上に戦えたのはちょっと自信になった…ような気がした。序盤で魔法防御使われたらお手上げな気もする。
3つめのツボが赤の証を落としたので撤収。
サポ替えてハンディ付けて行けば腕試しには良さそう。
赤の証は何で獣人にテキトウなのがいないんだと思ってたけど、HoverTankというのは何か、赤の試験課題として、納得できたような気がする。多分Maat戦はまた戦い方がぜんぜん違うんだけど。
----
海蛇でZoo氏の潜在消し中心のスキル・フェローとかパーティ。
しばらくフェロー呼んでなかった気がするんだけど、装備が初期装備になってたような。そういうことあるのか?気のせいか?
サハギンのスピニングフィン連発でフェローが危ない場面が多々あったけど、どうにか被害者なしで済んだ模様。片手棍は195、弓は147になった。
----
Maat戦は保留。古墳再戦してバイル+1拾ってから?
ソロで証取れると思うといつでもいいやとかいう気分にも…。


05/12/28 02:47(open) 05/12/28 03:03(1135706629)


ドーフェ兄弟。BC60。忍ナ竜黒赤+赤。
シャドウ、というかフォモール?4人。狩シ戦黒。
大筋は、寝かせてる間になんとか1人倒して、もう一人やってる間、起きた2人を赤2人がマラソン。
情報違いとか、倒す順番替えてみたりとか、サポジョブ替えてみたりとか、スリプル2引継ぎのタイミングで再詠唱待ちだったり、マラソンでファランクス切れててWSでシュンサツされたりとか、いろいろ紆余曲折、試行錯誤、連敗しつつ、初戦で使った連続魔が復活するころにようやく勝利。2連勝。
マラソン中ほうぼうからケアルもらったり弱体援護もらったり、いまいちいいとこなし。やっぱ場数が足りないかなぁ。
----
目的の装備は出なかったらしい。無念。


05/12/27 02:16 赤ソロ。(open) 05/12/27 02:36(1135618581)

XBOXしてて遅くログイン。
時間も半端なので思い立って古墳コッファークラスに挑戦。赤のソロ(の中の人の)性能がまだかなり足りない気がするので、ソロ多めを心がけている。
赤/ナ70/30。とりあえずスイッチ操作なしで落ちられる西広場から落ちて敵を物色。
おおむねSprigganが丁度、Hauntが楽、TombMage, TombWarriorが楽らしい。

一番無難そうなTombWarriorにブラインで仕掛けたらスニークが切れてTombMageに絡まれる。ああ。戦闘開始するとスニーク切れるんだっけ。中の人の性能は確かに足りないらしい。
スリプルはさっぱり入らないので走って逃げる。途中バースト一発喰らったものの、バサンダのおかげか150弱で済んで、敵がそこそこひるんでるうちにエリチェン。むぅ。

今度は注意して、一匹はぐれてるTombMageにサイレスで仕掛ける。盾スキルが上がる。ファランクスストンスキンしとけば0ダメージがしばらく続くのでこれは確かに楽な相手。結構ひるむし、このまえの内郭デーモンより楽かも。古代魔法をシールドバッシュで止めてみたりしつつ、かなり余裕をもってMP半分以上残して連戦できそうな勢いで勝利。経験は指輪なしで47。初戦(?)でカギでたのでとりあえず上層入りなおすため撤収。

一応カギ出たら赤Maat用にバイルエリクサー+1とかを期待…してたけどUzuさんが黒AFじゃないの?と聞いてきたので慌てて調べたので路線変更。途中で見かけたCofferを開けに黒に着替えて戻る。Coffer西広場でおとなしくしてた。ウィザードトンバンげっと。あとはダボイとAF3トライマライ。
----
Astoruサンタのためにサンドリア移動。無事完了した模様。花火は都合305個に。
----
オークション見たらヒールベストがひとつ売れたらしい。久々にオークション出品が2つとかしかない。ヒールベスト作るとなると一着に付き闇クリスタル3つ使うけど、エレじゃなくデーモンとか楽以上の敵で集めてみる?


Astoru > 夜遅くにお願いしちゃって申し訳ないです。おかげさまでローブゲット!これで本年に思い残す事はねぇだがや。ありがとう。 (05/12/27 08:12)


05/12/23 02:28 タコBC。(open) 05/12/24 19:24(1135273184)


Melさん声かけでBC60南海の魔人。タコいっぴき。
MelChachaKimiZoo4人。黒赤赤赤で3人BC。
精霊パーティでグラビデしてタゲ回しでうろうろさせる。黒が古代つかって殴られる状況になったらスリプル。Melさんの作戦で危なげなく。
初戦はMPが尽き気味だったものの(ぼくがリフレシュ忘れてたからなんだけど)、5戦5勝。口にしたのは最初のMelさんケーキのみ。ケーキはみんなで食べるらしい。鍋もそうに違いない。
戦利品はフィロマスストールx2アジャリの数珠x3とテレポリングx5?、真珠10個と黒真珠x5、オックスブラッドとかいう珊瑚が3x5出てたのと宝石かインゴット。
装備品が結構高そう。
----
オックスブラッドはスタック不可。ためしに骨スキル50風で削ったらロスト。座れるらしい。毎回ロストするわけでもなかろうと調子に乗って削ってたら3連続ロスト。むぅ。売ったら9万だったけどな。何できるか知りたいから買い取ってMelさんに削らせよう。とりあえずカバン3つ空いたから良し?
引き取った真珠は売るの大変そうなので、手を入れてファルクスにしてみる予定。暗黒専用の微妙な両手剣だけど、今はフェロー向けシュミ装備として需要があるはず。ぼくも一本欲しくなったし。
----
ヒールベストは31000ぐらいで出したのが50000で売れてた。追加でひとつ出荷。品薄に見せるのが有利?ログ3件目だけど、需要はあるような気がする。骨はオックスブラッドもおもしろそうだし、強引にサソリで上げてアニマ消費の方向で行くか。


Toratora >
のわっ!フィロマスストール2本も出たんだ~・・・ずっと欲しかったんだけど値段見てドロップ悪いんだろうなーと思ってお手伝いお願いするのためらっていた次第だったんだけども。
近いうちおらの分もお願いしますorz
(05/12/23 13:41)
Chachan > あーー、私はまたSS撮り忘れてた・・・。今回は余裕がなかったというより、楽しくて夢中になってしまいました^^;オックスブラッド、Melさんに削ってもらったのかしら。何ができるのか気になってますww (05/12/24 14:14)
KimiruHamiru > Melさんがいうには「削れるけど使えない別の素材になるだけ」とのことだったので結局削ってもらわなかった。調べたら、できるのはコーラルホーンっていう骨素材。どうも召喚士のAF頭の角強化とかで使うものらしい。 (05/12/24 15:26)
Chachan > 「AF頭の角強化」て言葉なんとなく惹かれますw召喚士LV1の私には縁遠いアイテムでしたね・・・^^; (05/12/26 22:09)


05/12/22 00:50 革算用。(open) 05/12/22 01:21(1135182078)

ハイヒールハーネス(Lv45)はぼちぼち売れてるものの、ペースは伸びる気配があんまりない。アニマ素材的に似てるので、ヒールベスト(Lv30)を試験的にちょっと作ってみることにした。ハイヒールも多分に試験的なんだけどね。
ハイヒールハーネスの素材は、
ハイヒールハーネス=カラパスハーネス+再生する陸ガニ甲殻

カラパスハーネスは品薄、人気薄ながら、たまにジュノ競売で見かけて4000-5000程度。再生カニ甲殻はアニマ素材抜きだとジュノ競売で1000ギルそこそこ。6000+アニマ素材だから20000も取れば多少割れても出品費かさんでも元が取れる。35000ぐらいでじりじり値を下げてるけどしばらくだいじょぶ。

一方のヒールベストの素材は、
ヒールベスト=スタデッドベスト+再生する大羊革
素材の条件はそんなに変わらないけど、スタデッドベストが、手に入らないのが難点。ジュノで20000弱の値が付いてるけど品物がない。Lv30当たりは胴防具いろいろあるので人気ないらしい。
スタデッドベスト=レザーベスト+アイアンの鎖+雄羊のなめし革+ダルメルのなめし革
なので、素材自力なら、かなり安い。鎖は素材にしては珍しく暴騰してなくて5000で買える。ベルト分解してればほかで黒出せるのでタダとも見られる。皮は拾ってくればいい。レザーベストは店で700程度。再生大羊革は再生陸ガニ甲殻と違ってスタックできるのはちょっと有利。

ということで、カラパスハーネス補充用のダルメルのなめし革とHQ出まくってあまっちゃったアイアンインゴットを元にスタデッドベストからヒールベストを作る方向で。

ということで遠大な計画の下に竜戦29でラテーヌ。
レベル的にはいけるはずだけどデカ羊に29で勝てるかとかちょっと不安。ライバルいるらしくぜんぜんありつけず挫折。大羊も見かけず。考えたらラテーヌの大羊は谷底にしかいないからデカ羊のついでにはムリな気がしてきた。
早々に砂丘へ移動。楽大羊連戦。フェローも呼んで回復を任せたら5連戦ぐらいはできる。砂丘の羊は広範囲に転々としてるらしい。たまにゴブに絡まれながら、フェロー帰るまで連戦連戦25戦。結局毛皮1枚しか落とさないし。
コンシュタットへ。ここの大羊は経験が入らない。デカ羊は、ぼちぼちありつけて3匹ばかり。こっちは楽で経験も入る。思ったよりアイテム落とさない。初戦はちょっと不安だったので竜剣を使ってみた。効果よくわかんなかった。とりあえず攻撃力が上がってたみたいなのと、知らぬ間にHP回復してたみたいなのでリジェネ効果でもあったのかも。効果時間は1分ぐらい?竜剣中はコールワイバーンできないのを確認。
デカ羊エリア3周ばかりぐるぐる回ってトリート2で撤収。結局戦利品は大羊の毛皮x4と雄羊の毛皮x3。一回合成ミスって各々3のなめし革。

バストゥークで鎖作ったり買ったりレザーアーマー買ったりしつつヒールベストx2とスタデッドベストx1が完成。とりあえずジュノでひとつ出品。
あんまり作っても捌けないし、こんなもんか。


Chachan > 竜剣、わたしもまだよく効果を把握しきれていないのですが、使った時の子竜のHPとTPが自分にプラスされているのかなーと思いました(使ったときに増える値が一定値でなかったので)。攻撃もあがっている感触はあるのですが、いくつ上がったのかいつも調べるの忘れちゃってます^^; (05/12/22 01:33)
Melrince >
『紅き珠』と『蒼き珠』重なり合うとき偉大な力が甦るであろう。。。ザナック様?( ´,_ゝ`)プッ
竜剣のイメージってドラゴンと融合してその偉大なる?力を使えるって感じ??
効果は知らないけど、どうせなら専用の武器防具にグラが変わればいいのにねw
そういえば【大勇者の鎧(ロトシリーズ)】って、竜騎士AFに似てるような。。。
(05/12/22 11:49)


05/12/19 01:37 赤い服。(open) 05/12/19 02:03(1134925070)

赤い服。
最初はとにかくたくさんカードもらって、たくさんカード渡してたら、そのうちもらえると思ってた。
しばらくして、服げっとした人が多くなってきて、「代行」が普及してきた。
カードがもらいにくくなって、カードあげても相手が喜ぶかどうかも微妙になってきた。レア扱いだから相手に渡せないこともままある。
花火は100以上集まったし、渡した相手がローブを手にするとこも目にしたけど、どうもぼくはダメっぽい。あきらめて手持ちのカード捨てて旅に出た。
----
人がいないとこを求めてズヴァール城。エリアに2人しか人いないし。
ソロ修行とNM目当てで内郭うろついてしばらくして召喚NMと戦闘開始。
HP半分削ったとこでジャッジボルト喰らったけどレジったのかストンスキンが剥がれない程度。でもファランクス付きで通常攻撃が一発80とか来るのでストンスキンとケアルでMPがもたず敗走。デジョンは成功で生還。
70x2いれば行けそう。
いや、赤70でも腕があれば行けるのかも。
----
LSでウィンダス集まってイベント参加するみたいなのでもいちど挑戦してみた。
やっぱり他の人はどんどんげっとして取り残された。
バストゥークからTELLが来て今のジョブで代行希望とのこと。ウィンダス到着してみたら、服なしじゃ役に立たないらしいことが判明。でも、手伝ってくれるらしい。
LSで該当ジョブ見つけてくれたらしく、呼び寄せるとのこと。
待ってる間に他の人からもTELL来たり、待たせたり手伝ったりでMisoでもぼく向けにカードを仕立ててくれ始めたり。
気が付けば花火は3国合わせて150個。
赤い服を手にれた。
----
忙しかったり、親切にしてもらったり、親切にしてもらおうというのを無にしちゃったり、手伝って喜ばれたり、でいろいろ複雑に泣きそうな一日だった。
結局プレゼント配っても喜ばれず親切にしても報われなくて、むしろそうしてるとチャンスが減って、ひたすらアイテムを手に入れる最適戦術使った人と、運がいい人が得をするイベント、と思ったし、今も思ってるけど、こんなに感情を動かすなんて、このイベント成功してるのかなぁ。


Chachan > 代行という手法(?)がでてくる前は、自分の該当ジョブのカードをもらえると嬉しくって、このカードでサンタ服もらえるかも・・・とドキドキしながらモーグリのところに持って行く感じだったなー。と思うと、みんながみんな訳分からずやってた頃が一番ワクワクしたイベントだったかもー。私は自分で持っているジョブが連チャンできたのでNQはラッキーでもらえたのですが(その前に散々カード運んだけど)、赤い服可愛いからもらえた時はやっぱり嬉しかった私です^^HQは代行であっさりともらっちゃいましたがww (05/12/19 08:42)
Melrince >
代行だろうがなんだろうが私は楽しめたよ。とらさんが言うまで全く時間忘れて楽しんでた。こんなのはミッション以来だわw
楽しめた理由のひとつは【色んなジョブやっておいてよかった】ってのもある。
tellで『シ70お願いします』みたいにお願いされたりするのが凄い嬉しかった。だから積極的に○できますよ~と最後は言ってたし(オカゲで花火が同じく100以上)w
いつもは解禁初日でHQまで取れて、3日もすれば沈静化し、1週間経てばシャウトしてるのは2~3名の方達な気がするが、今回は大盛況ですな^^
クリスマスカードの意義がちょっとシステム的に捻じ曲げられてるけど楽しいからいいか♪
(05/12/19 09:29)


05/12/14 01:08 バージョンアップ。(open) 05/12/14 01:16(1134490599)

バージョンアップ。
レシピチェック錬金術と彫金で力尽きて巡回は大雑把にして先送り。
レシピは重曹とビターン(?)のみ確認。ケーキ関係?意表を突いて大掃除に使えるとか。ないですか。
狩人レーダーで町回ってみると、新しい人が一番下じゃないとこに追加されてることがあったような気が。ちょっとショック。
とりあえずフェロー周りでクエスト始まったので方々回ってみる。草だけ入手。カバンが15ぐらいしか空いてないときにできるクエストではないらしい。
ディアボロスのクエストは確認したとこで放置。
星芒祭の飾りは去年とまた違うみたい。
Hydraでツリーとボウシ買える人は何人いるだろうか。いや、結構いそうな気もする。


Zooska > ビターンは日本語にすると"にがり"です。豆腐の材料かね。なんか最近のレンキンってそういうの多いな。。。なんちゃらパテとかガラス板とか。 (05/12/15 01:04)


05/12/13 01:54(open) 05/12/13 02:03(1134407035)

Hydraが忙しく?遅くログイン。
時間も半端なのでもうちょっとで上がりそうなナ戦29で猛攻フェローとロランベリー。
基本的に丁度から楽の芋虫ばっかり叩いてLv30に。30になってなんか硬くなった気がする。
編成敵に毒が治せないのがメンドウになってきてフェロー帰る前に解散。
----
猛攻フェローとナ戦29だと、挑発なしでもファーストタッチの本体からタゲがなかなか離れない。武器が片手剣なのもあるかも知れないけど、ダメージのバラつきが結構あって、イマイチ決定打がない感じ。猛攻は両手武器の方が活きるんかなぁ。全ジョブで使うこと考えると鉄壁に最適化した(いや、気分で)今の片手剣+盾というのは再考の余地があるかもしれない。一応できる連携は狙ってくので、レベル2連携の元になる光氷炎風あたりの属性をよく置いてくれるのがいいけど、そうするとやっぱり両手刀かなぁ。ファルクスが絵的に魅力的だけど。


Zooska > ボイスチャット。Win版なら裏でスカイプあげておけば5人まで同時通話しつつPTいけるらしい。というか傍らにPCあればOKか。6人同時出来ないのが残念。一回やって見たい気もする。TP報告とかかなり熱くなりそう(笑) (05/12/14 00:27)
KimiruHamiru > ボイスチャット、PSOでDiskaが生きていけなくなったのがトラウマかなぁ。ボイスチャットとRPGの距離感のギャップがまだ馴染めないのです。戦闘系テーブルトークのRPGセッションみたいな突き放しもキライじゃないけど、リッチクライアントの仮面を手にしてるのに、それではかなりもったいない気もするのです。 (05/12/14 01:08)


05/12/11 05:38 白の日。(open) 05/12/11 06:03(1134248623)

Uwiさん主催のENMツアー途中参加。メアホラ。
メア。
「作戦なし!」が効を奏したか壊滅。インペールメントに回転木馬。あと子供。毒も加わって、対処遅れると処置なし。とはいえポイゾナ回す時間もなし。序盤からケアル3飛ばしてくべきだった。
ホラ。
緊張感が出たのか、ボス戦はまったく問題なし。またアニマを使い損ねる。
移動はBifさんが塔の入り口見落としたとかで一度死亡。よそのパーティが玉倒してたりもあって、多少のトレインも乗り切ってかなり効率よく進めた。
白が61に。ケアル5を覚えた。
----
白でうろうろしてたらパーティのお誘い。
戦忍狩赤黒+白。61-64でテリガンコカ。コカ苦手。
ガイジン黒が序盤から飛ばしてたものの、さすがにAFレベル。タゲ取ったりはほとんどなし。MBはきっちり入れてくる。TP見てフリーズとか使い出したら、狩人がそれに連携あわせようとし始めたりして。会話はとぼし目だったけど、うまくかみ合って回っていく。
白的には序盤やまびこいくつか使わせちゃったものの、PHS回線とは思えないすばやさで状態回復できた。と思う。連携中の敵のWSはたまに見落とし。INTダウンは一応黒だけイレース。効果のほどは不明だけど、たまにかけないでおくと要求された。コカパーティの白、そんなに余裕はないけど、状態異常は単体攻撃が多いし、ストナ以外は多少放置してもいい(?)から結構楽なのかも。たまに絡まれる白ゴブのディアガが結構痛かった。
覚えたてのケアル5がんがん使ってみたけど、どうにもMP効率が悪い。4よりヘイト少ないとか聞くけど、そんなやたらに使うものじゃなさそうだ。
狩人がサポ戦で連携時確定で喰らってるのでフラッシュを合わせたりとかしてみてたらタゲミス。トカゲにめつぶし。白死亡。直前にリレイズ2してたのがラッキー?
黒古代MBで2発ほど喰らって死亡とかもあったものの死者はそれだけ。多少のリンクがあってもがんがん倒して12000ばかり稼いで解散。


05/12/10 01:32(open) 05/12/10 01:44(1134146657)

闇クリたまってるのでデカ羊とかダルメルを叩きに白黒60。
装備品かき集めてたとこでパーティのお誘い。Reuさんいるし。
ナシ狩赤黒+白。59-60でテリガン海岸。
序盤に開幕処理と連携のタゲ移動が今ひとつうまく回らず苦戦。
状態異常は魚のスロウとカニのSTRダウンぐらいなのでケアルばっかりわりとヒマ。
ガルカ狩人にくっついて連携開始までケアルたくさんして連携開始でフラッシュしたらうまくダマ入ったけど死にかけた。今度やるときはせめてブリンクストンスキンしてからにしよう。
シーフさんが60になったら、アサシン覚えたとかでタゲ移動が特に必要なくなったらしく、急に安定。
途中でお隣にUzuさんパーティが。
危険な状況は何度かあったけど、死者なし。1:00で解散。61まであと1ミラテテぐらい。
----
ハイヒールx2とアルミインゴットが返品。次で売れないとちょっとつらい。インゴットはいずれ使えないこともないので保管も考えたけど週末なので値下げして出してみる。


05/12/09 01:07(open) 05/12/09 01:23(1134059019)

タクティクス使い切ったのでHenriettaとメア。
鉄壁+シ白29。
虚ろの敵は感知の関係で開幕不意打ちできなさそうなので、通常攻撃かディアあたりでスタート。ボルトはブラッディ50本ぐらいしかないしもったいない。戦闘開始ですぐ挑発が来る。すぐ不意打ちしてもタゲ取れないことも多い。基本的にタゲ固定。
シーフ側の攻撃力がもうちょっとあるとブラッディボルトが活きる気もするけど、とりあえず鉄壁硬いし、考えたらブラッディ少なくて済む方が安上がりだし。炎の記憶とかの範囲攻撃受けたときだけ使う感じで、2,3戦でだいたいHenriettaがケアル3一回使うのでその後ヒーリング。
今日は22匹倒せた模様。度胸無しモードなので1層のみ、つよCraverには放置。残滓は6種8つほど。一塊は金庫にあるせいか、今日もひとつも出ず。
パーティ組んでやったらフェローの経験ボーナスどうなるんだろう。6人パーティで2フェローぐらいずつで休み無しで戦ったら45分で50匹とか行けるんだろうか。あるいはリポップが追いつかないか。
----
Igaさん主催で巣のゴエイ。都合3回。ぼくがコントロールしてた回に2回ばかりOlaviaさんが絡まれてちょっとヤバい場面があったり、長いコースが2回あったり、緊張感があった。ミラテテはナイトに。あと600ほどで30。
トカゲの皮が都合4枚溜まってたのでヒマンテス3つ作って皮細工0.1アップ。ひとつはバーニンセスタスなっちゃったのでオークションへ。ヒマンテスは2つ店売り。ひとつだけジュノで出してみる。


05/12/08 00:52 合成中心。(open) 05/12/08 01:22(1133972079)

骨(50)。
ハイヒールハーネスはじりじり値を下げながらたまーに売れ続けている。
たまーに作って出品して、たまーに0.1とかスキルが上がる。素材のカラパスハーネスと陸ガニの甲殻はだいたいオークションで調達できてるし、アニマは80x3ぐらいあるけど3スロットなら持っていられるし、まぁ、気長に続行で良さそう。
皮(49)。
Lv30のヒールベストを作ってみたいものの、素材となるスタデッドベストが売ってない。サンドリアで店売りがあった気もするけどたしかとんでもない値段。オークションにたまに出ても2万はする。革関係はなめし用の水とお茶以外は拾えるので、アイアンの鎖とレザーベストがあれば作れるから、出費は5000ちょっとでいいはず。先日のズヴァールで闇クリスタル1ダース近く溜まったのでデカ羊でも叩きに行けばあとは雷からベルト分解とかでどうにかなる。オークション販売記録がほとんどないけど、ハイヒールがそれなりに出てるから、うまく回れば一週間にひとつとか売れるかも知れない。作ってみよう。まぁ、合成のスパン長いのでそのうち忘れる気もする。
皮はスキル帯はラプトルなのでラプトルを地味に狩りつつベルト分解後のインゴット処理用の炎のクリスタルを集める。ほんとはヒマンテスあたりが皮少なくていいんだけど、昔は売るのに困ってたリザードセスタスが妙に高いのでトカゲの皮も調達したいところ。
狩場物色して、結局、メリファトのラプトルに落ち着く。半年ぐらい前も同じ結論を出したような気もする。
ということで、シ白28+鉄壁フェローでメリファトラプトル。トカゲも探したけど、安心して戦えてある程度数がまとまってる場所が発見できず。
シグナルタクティクス使ってきれいに50回戦闘。たまにヤグードとかゴブリンに絡まれつつ炎1ダースほどとラプトルの皮2枚。シーフはLv29に。29でもまだクリスタルは拾えそう。ラプトルの皮は都合9枚。ダース越えると負担なので12枚集める前に合成しないと。
----
Igapタンギリベンジ。白黒60で参加。アンティカの肩甲とか鉄鉱とかのみ。
ハズレだけど、アンティカの肩甲分解できたら結構いい稼ぎになるような気もする。やっぱ鍛冶も進めよう。
鍛冶(47)。
鍛冶はベルト分解で得たアイアンインゴットと大羊のなめし革だけで作れるゴルゲットがスキル帯。その先もしばらく似た素材でプレート系で上がるはず。
ゴルゲットはオークションで品薄な割にそれなりの需要はあるらしく、5000とかでたまーーーーに売れる。ギルドでも2000ちょっとで売れるので急ぐときはギルド売り。まぁ、オークションのログが自分の名前で埋まってくのを見るのも悪くない。なるべく「一個だけ出品」状態をキープしてみよう。


Melrince > リザセスってギルドで800くらいで売ってなかったっけ?(売り限定だったかな?)私も確か肥満テスで暫く上げてたな~(できたブツは格闘スキルアゲでも使ってたし) あと肩甲は鍛冶60でも座れないよ、恐らく高弟か皆伝クラスの分解レシピなんだろうねぇ。ダークもしくはスティール狙うなら、やはりベドーの亀ヘルム、もしくは寂びれたパルブロで背甲(HQスティール無)分解お勧めですな。 (05/12/08 11:33)


05/12/02 01:23(open) 05/12/02 01:52(1133455936)

召喚46でうろうろしてたらパーティのお誘い。流砂洞らしい。
迎えに行くからジュノで待っててとのこと。テレポしたらその人は抜けるんだとか。
とりあえず合流。なんか様子がおかしい。
----
ナナモ赤黒+召。黒アリとかのいる入り口。カブトらしい。初戦敗走。どういう状況で呼ばれたんだろう。赤さんは食事で落ちてるんだとか。
赤さんが戻ったらしく再開。だれも動かず。モが釣ってくる。飛び道具ないらしいけど。カブトリンク。ラムウで処理しようとしたらリンク先に挑発が入って手が出せず。とりあえず瀕死っぽい人タゲってるカブトにラムウあててエリチェン。死亡なし。すばらしい。
だれかが「召喚釣りがいいかも」と言い出す。まぁ、効率云々という状況でもないのでとりあえず一匹釣ってみる。ややこしいのでラムウでサンダースパークで釣る。
戦闘開始。あんまり当たらない。MP全部使いつつどうにか撃破。移動。
コロロカそばの入り口でカブト・クモ。とりあえずこっちがいいらしい。150-180ぐらいは入る。どうにもちぐはぐながらレッドロータス乱撃でファイアバーストとか微妙な連携しつつ倒していく。赤さん赤玉で回線切断。補充するかどうか決まらず続行。MP半分使ってはヒーリングしつつ、150ぐらいずつのを倒していく。
ある意味ガイジンパーティだった。ぼくが既にヴァナ世界のガイジンなのかも知れない。
一人抜けてあと30分の人もいるとかで、フェロー補充も提案したけど食いつき悪かったので引き下げ解散。ちなみにお誘いのTELLよこした人は別パーティのリーダーしてた模様。
とにかく盾ナイトさんを生き残らせる方針で履行は防御寄り。開幕凍てつく鎧でサポ白じゃなかなか入らないパライズ発生させて抑えつつ、1分後にルビーの輝き、そのあとイフリートで何か攻撃系履行という感じで落ち着く。意地でも固定らしいので真空の鎧とか大地の守りはムダが多い気がした。タゲ回ししてもらう提案すべきだったろうか。
----
女帝効果が激しく残ってたので獣27でクフィムに行ってみる。ちょっと違うけど鉄壁フェローに任せてペットと殴る。
つよの盾骨相手にとりあえず勝ったのでつよ鎌骨に手を出す。フェロー削られまくりで麻痺しまくり。サポ白では回復が追いつくわけもなくペットにタゲうつる事を祈って戦闘解除。峠出たとこで生態感知されて骨2つ追加。フェローはスリップで死んだらしく、なすすべもなく敗退。相性的にはアンデッドキラーも発動してたし悪くないと思ったんだけどなぁ。
----
裁縫納品はミストチュニック。ポイントは高そうだけどアニマ素材使うので却下。浄化裁縫合成したくて納品してるのだ。
----
獣白27で出直し。素材的にシャクラミでサソリ芋虫あたりと思ったけど獣先輩諸氏によるとどうもサソリは狩るのも狩られるのも結構イヤな相手らしい。芋虫もややレベル低めっぽいので結局ロランベリーに決定。そういや前にもやった。フェロー付きだったけど。
芋虫は丁度からつよ。レベルはぴったりらしい。ずっと前にIgaさんにもらったカニ汁とかも使いつつヌル目に畑連戦。南の方の畑にたどり着いたとこで終了。稼ぎはそれほどよくなかったけど絹糸はあれば使うし、獣はしばらくここがいいか。


05/12/01 02:12 フェローとペット。(open) 05/12/01 02:38(1133372147)

虚ろ調査。半端な紙兵を使い切るべくシ忍28+治癒フェロー。
とかいいつつボルト買い足したのでカバン空かず。
暗黒43でLv42の猛攻タイプにタゲ取られまくりだったので、ちょっと実験もある。
----
フツウにやってるとタゲ取ってくれない。シーフが釣り、空蝉3枚剥がれてオートアタックしてると、基本的にフェローにタゲ行かない。武器は同じ。
不意打ちはシーフがかなり殴られたとかフェローがクリティカルした時とか、ぐらいしかできない。
あくまで体感だけど、猛攻タイプは治癒タイプより攻撃力が高い。ダブルアタックとかカウンター使うのもあるけど、武器同じなら基本性能同じとかいう疑いもあったけど、体感した範囲では、名前から期待されるとおり、猛攻タイプは攻撃力が暗黒騎士のように高くて、治癒タイプは魔道士のように攻撃力が低い。
これまでのところ、
鉄壁=ナイトみたいに物理防御力アップ
猛攻=暗黒騎士以上に物理攻撃力アップ
治癒=物理系能力値アップなし
という感じ。いまのところ盾スタイル=劣化鉄壁という気がしてるけど、観察してくと盾の方がいいところもあるのかも知れない。
ともあれ無事クリア。シーフと治癒タイプはあんまり相性がよくなさそう…。
今日は一塊が一つも出ず。残滓は全種類出て都合13個。一塊が金庫に3種類あるのとトレハン効果か。カバンがヤバい。
----
ハイヒールハーネスが2つ売れてた。3万台で出してたのが4万。リレイズピアスの価格の変動見てると、ハイヒールハーネスは4万弱で落ち着かせるのが無難な気がする。いや、何となくだけど。
----
先日撤退した古墳Gazer召46に挑戦。
恐いのは麻痺とブレイズスパイクかとイフリートで始めたけど、ブレイズスパイクのダメージもたまに食らうし氷属性のはずの麻痺もきれいに喰らってくれるし。たまたま仕掛けた相手が丁度で一番強いやつなのかイフリートとGazerの物理ダメージが同じくらい。ヤバそうなので入り口に撤退しつつ次を呼ぶ。
シヴァだとブレイズスパイクが痛そうなのでリヴァイアサンも呼んだけどやっぱり麻痺で固まる。
ブリンクしつつマメに呼びなおすとかいっしょに殴る方針もあるのかも知れないけど、つらすぎる。
MP30%ぐらいになったとこで逃亡。初戦敗退。
----
気を取り直して巣に向かってみる。
この前拾ったラプトルの皮使うレシピでトカゲの皮が欲しい。メリファトあたりなら前衛ジョブで経験がぎりぎり入るけど、今獣人でクリスタルがもらえない。
ちょっと恐いので広場手前の楽Workerに手を出してみる。強い。ダブルアタックも痛いし毒も直せなくて痛いし、MPタイトなので粘糸もつらい。召喚獣は相性が悪いのかも。とりあえず勝ったものの、MP半分。
トカゲは丁度が多い。毒も石化も痛そう。戦意喪失して撤退。
----
鉄壁か猛攻フェローにタゲ持たせて召喚士と召喚獣でゴリ押しというのもあるかなぁ。