Diskaはウィンダスで召白Lv4。オレンジ5ダース買い込んでかにとたはむる。
ほぼヒーリングなしで西サルタバルタのカニとゴブを叩く。ちょっとレベル上がったとこで軽くシアリングライト使って撤収。
オレンジさらに買い足して星降る丘へ。
丁度の蜂。たまにつよハチが混ざったりつよヤグに絡まれたりしつつも無限MPに飽かせて逃げ回りつつカーバンクルで一蹴。Lv7まで上がって指輪も切れたので終了。調理は7->9に。蜂の巣のかけら3つだけ出て、錬金も0.1だけ上がった。
水クリはカニに多少もらいつつで、残数2ダース。オレンジジュースがもうじきスキル帯からはずれるので微妙なところ。
調理レシピ聞いてみたらペットベータのアトルガン羊レシピが追加されてるのを発見。かなりがんばったものの大羊の肉使うレシピが確認できず。Kimiru召喚して再チェックしないとダメか。
エルヴァーンだと本体で殴ったほうが強いかと思ってたけど、楽丁度クラス相手ならカーバンクルが強烈に強い模様。楽カニやってたときはあたっても0ダメとか1ダメとかでほぼ完封。つよでもMP補強するなりジュース使うなりすれば、地形とか状況が許せば何でも倒せそう。アッシュポールとか買ったけど、基本的に殴らない方が安定する感じ。いっそダガー買って湾曲連携とか狙ってみるか。
気が付けばDiskaのチョコボは128日目。
何ができるわけでなく、とりあえずいつものギサールの野菜x3。
走ってお話して。
次に会いにいった時には「引退した」と報告を受けるんだろう。
何ができるわけでなく。
普通の貸しチョコボ(迷子移送)でウィンダスへ。
たまってた水クリ消費しつつ召喚しつつ調理スキルアップ計画。
水の区は桜がいっぱい。
しばらく、星の大樹を眺めつつ、男の子の走り回る音を背中に、ぼーっとしてみる。
世の中こんなもの。ドラマチックなのはドラマだけ。
意味とか因果とかはフィクション。
Diskaは久々にチョコボ移送。よく考えると配送じゃなくて移送と思う今日この頃。
バストゥーク行きで、普通にランペール。
せっかくなのでちょっとだけ彫金。鉱石とかも半端に残ってたのが、ブラスバグナウ4つ作ってきっちり使い切る。炎もダース切ったし、久々にゲルスバか?あるいは温存してた水5ダース使いにウィンダス方面で召喚4から再開か。まだオレンジジュースでもスキルがあがる。
とりあえずジュノへデジョン。
カバンとサイフにちょっと余裕があったので戦士34向けの武器を物色。防具はしばらくアイゼンでいいか。
チョコボでサンドリアへ。途中トレント見つけて叩いたけどまつぼっくり爆弾は使わず。セッティング余裕ないからめったに見ないけど、キリンに0距離で撃つと結構強かった記憶が。
ちょっと眠かったのでOPまで歩いてテレポで帰国。
このところ夜眠いことが多くてヴァナ滞在時間自体が減る傾向。
不眠でのた打ち回ってるよりはよし。
とかいいつつ世界樹探索してたりするけど。
Diskaは戦白33。チョコボ見てログアウトと思ってたとこにパーティのお誘い。珍しい。
ナ暗青赤黒+戦。Lv28-34(!)で滝上広場でクロウラー…と、相談中に「英語は話せますか。用事ができました。」とガイジンのナ32氏脱退。気持ちはわからないでもないけど逐一通訳する気もないし、30台でしかも上級ジョブで日本人リーダーに誘われて最低限の指示も通じてたから、サービスする気も起きず放置。ほどなく忍33さんげっと。結局全員日本人。
ナ暗青赤黒+戦。Lv28-34(!)で滝上広場。
キャンプ地情報が間違ってたとかで初戦Robberに発見されレベル確認する間もなく壊滅。スリプル入ってログアウト脱出したひともいたものの2人死亡。Diskaはチョコボ脱出と思ったら「モンスターの気配があるのでチョコボが呼べない」とかで逃げられず。タゲ持ってるだけでダメらしい。
青リーダーが白に着替えてレイズして合流。ついでにテレポルテ。
エリチェン付近の西側でカブトダルメル。Diskaが飛び道具がアシッドx55しかなかったので釣りは専業でなく何となくみんなでという感じにしてもらう。タル忍さんはかなり優秀で、うっかりすると両手斧のDiskaが挑発でタゲ返せないほど。まぁ、返せないと喰らうので喰らうとタゲ返せる…。
わりと融通が利きそうだったのでサポ青にさせてもらう。レベルも上の方で、VIT+4+ビーストキラー設定で、そこそこサブ盾として機能してた模様。
つよから200のとてとて混ざりつつも、うまく獲物がいれば4チェーンが安定するかなり幸せなパーティ。ルテ後はキリンリンクで危険な場面は何度かあったものの、死亡もなく、ほぼ1レベル分ほど稼いで終了。DiskaはLv34に。
両手斧はスキルがやや低かったものの、表示上は回避高い敵はほぼなし。スシ止めて山串にしてた時間の方がタゲ取ることが多かった模様。
深夜に呼び込みに誘われ、秘密クラブに行って来ました。
場所はサンドリアの某所。指輪とかいただいてきました。
薄暗い照明に、武装した見張り役がいっぱい、
いけめんな背の高いエルヴァーンがいっぱい、
魔法が封印されていたり、
秘密感がいっぱいでした。
ひとときの女王さま気分?
どきどきです。
ナ戦31でロランベリーイモムシ。久々にHenrietta呼び出してちまちまと楽イモムシ叩いて1500ほど。Lv32に。
サポ青に着替えて様子見に出直し。コクーンは防御力の数字はべらぼうに上がるけど体感はもう一つ?オートリジェネが普通にいい感じ。ヘッドバットはなぜかさっぱり当たらず。ビーストキラー発動はよさそうだけど活きる相手がおらず。つよゴブに絡まれ早々に撤収。
ナ青32でジュノで誘われ待ち。小休止をはさんでパーティのお誘い。
モ竜白赤赤+ナ。Lv30-32。後衛が絶対的に少なく編成までちょっと苦戦。狩場は要塞は死ぬからやだとか、ルテカブトがいいとか、ビビキーは未経験で不安だとかでいろいろ話が出て、結局ルテない人がいたので無難にカザム方面。
滝広場は2パーティいたのでとりあえず海蛇手前を提案。リーダーはノーグ前を推してたけど微妙なレベルのパーティが検索かかってたのと骨は怖いかもという声があったため。
サハギンはつよからとて、コウモリはほぼとて。今回のパーティは前衛がタゲ取ってもしばらく平気なジョブだったのでわりと任せ気味。だいたいケアルで取り返せるしいい感じ。黒さんがやや飛ばしてたものの、挑発間に合わなくても一二発喰らったとこでケアルすれば大体問題ないし、ほかの前衛の人が何とかしてくれてる。
徐々にレベル上がって33が2人になったとこで移動。ノーグ前は骨が微妙に怖かったので、無名扉前のさらにちょっと手前の通路に陣取ってみる。
無名扉前でLv30-33。つよサハギンからとてとてコウモリカニまで手当たり次第。骨は保留。安いのもあるけど4チェーンぐらいずつでわりといいペース。2:00までの人がいたのでそこで終了。微妙にあとわずかだったのでちょっと延長してもらってナイトLv34に。オートリフレシュは35だっけ。
ノーグ行く途中で見たら骨にとてが混ざっていた。
今日はとて多めでわりと幸せなナイト。レベルがほぼ常にトップだったのも安定要因。これくらいならセンチネルは一番強いのに使えばいいとか、ゴリ押しはバーサクでとかペース配分もできる。タゲも大体好きなときに取れる感じ。食事はゆでがにのみ。パインジュース1ダース分の素材とヤグドリ一本使い切った。ノンストップとは行かないけど、MPもそれほど足りないことはなかった。シールドバッシュのスタンは一度も発動せず。
Igapさんによると実はナイト向きらしいのでナ31で誘われ待ちしてみる。ほどなくパーティお誘い。
狩コモ白黒+ナ。Lv30-32で要塞。狩リーダーと黒さんがガイジンであとは日本人。
到着してみたら3パーティいてキャンプできずいきなり撤収。一応サーチしてから場所決めてよ。いや、そもそも31ナ盾固定で要塞って可能なのか?
リーダーがいきなり狩場の提案を求めたのでガイジン日本人双方からソロムグウェポンが提案され移動。ほかは移動がメンドウらしい。通訳だの仕切ってたらリーダーを渡される。
ソロムグウェポン。実質ナイト固定でちょっと不安はあったものの、比較的安定して倒せる。指輪付きで270とか入るのもいるから悪くないけど、一人33になったとこでかなり安く。ビビキーにしても要塞にしても前衛33は欲しいかなーとか様子を見てたけどどうもみんな無口になってきたので、一か八かちょっとだけ空いてきた要塞移動を提案。
再度要塞。30-33。初戦はどうにかしのいだものの、2戦目でリンクが狩さんに絡む。持ちそうもないので空蝉が持ってるうちに挑発だのインビンだのしつつ逃亡。どうにか死亡者なし。
「ナイト31だとかなり無茶だから全快してからね」と念を押して再開。初戦はしのいだものの、狩さんがウェポンの感覚なのか、MP半分ぐらいで釣ってくる。ナイトがクリティカルで100オーバー喰らってから立て直せず死亡。エリチェン指示。全員エリチェンして戻ってみたら、まだ消えてなかったコウモリに既に狩さん戦闘開始してるし。得意技はスリプルボルトらしいけど…。結局再度エリチェン。
とかやってたら「あと30分ぐらいで落ちる人が2人いて、あと600ぐらいがキリがよさそうで、トップ33でナ盾31じゃ身がもたなそう」だったので、衰弱待って再度ウェポンに戻って600稼いで解散を提案。
ウェポン。ラストスパートなのか、狩さんハイペース。MP回復もそこそこにいきなり4チェーンとか綱渡りしたり。ウェポンでも死亡者出そうだったのでしつこく休憩。一応目標の600稼いだとこで終了。
死亡抜きで5000ぐらい稼いだもののレベル上がらず。
久々のリーダーは、コミュニケーションはわりとうまくとれたものの、イマイチうまくいかず。
要塞では空蝉やモンクさんの挑発で多少はタゲ持ってもらったのがそれなりに機能はしたけど、黒さんがハイペースだったのに引きづられてあんまり安定せず。そういうニュアンスの指示が出せるだけの英語力はない。
何より、やっぱりナイト向きでないらしい……?
やっぱタルナはジョブ編成から自分でやらないとダメかなぁ。
アイゼン一式+カイトシールド+ゆでがに程度じゃダメなのか。
igap > ナイト向きって言ってるのはわたしじゃないんですけど・・・w古い記憶によるとナイトが本領発揮するのはLv50くらいから。その前でもいちおう盾役出来るけど無理にしないほうが無難かと思います。固定するよりタゲ回しの方が全体的に負担が少なく安定して狩れるはずです。サポは戦が基本ですが今なら忍もOKじゃないでしょうか。個人的にはサポ白が好き。盾と回復のサポートが出来るのでいいですよー。食事は攻撃系防御系両方持って行くのをすすめます。ジュースもあればなお良いです。 (07/02/10 18:35)
KimiruHamiru > ちょっとはしょって改竄してみました。でも結果的に、誰がやってもナイト向きになるサイトを勧めたじゃん。挑発なしだとヘイト稼ぎの頼りはケアルII,IIIだと思うけど、今だと空蝉持ち前衛が多いからなかなか難しそう。特に開幕の弱体魔法にタゲ取られない方法。昨日は、どうせカザムで買えばいいやと思ってたのでジュースが調達できなかったのも敗因か。もうちょっとやってみよう。 (07/02/10 19:18)
DiskaはXBOXで試しにログインしてマクロいじったりチョコボ見たりしてたらジュノからパーティのお誘い。
黒19。実はHPサンドリアだったのでメリファトOP経由チョコボで向かってみる。ついたらまだそろってないし。
忍戦シ詩白+黒。Lv19-22でクフィム。ガイジン3日本人3らしい。白黒エルヴァーンでMP少な目。途中からPL付きになって、もう考えることなし。黒はすぐ弾切れする移動砲台状態。PLアテにしてるのか、詩人が結構無茶な釣り方してたり、白さんがディアガがお気に入りだったりで自滅したりしてたものの、それ以外は慣れた人が多かったのか、冷静に見殺しで特に問題なし。
魚初戦で序盤アクアボールにPLが対処できず戦さん死亡一回あったものの、移動砲台はひたすらブリザドファイア撃つのみ。
連携は烈バニレタファスあたりをいい加減に繋げてごく稀に土と炎のMB成立。最近思うんだけど、ガイジンにはとりあえずTP報告という概念がないのか?途中ガイジン忍リーダーが赤玉で消滅。PLはリーダーの知り合いだったのか無言でログアウト。
残りのガイジンの人とはおおむねコミュニケーションは取れてたので補充して続行。
2:00ごろまでやってDiskaは黒19->21に。22まであと36とか。
ジュノ戻ったらアイススパイクが2300ほどで買えたけどそうそう使うまいな。
XBOX版はコントローラの○×にあたるのが逆なのがMS標準らしいとか、L2R2にあたるのがトリガでストロークが深すぎるとか、R1がSSじゃないとかこまごまとうっとうしい。まぁ、これは慣れ。
辞書が思いのほかまともっぽいのはMS製品だからある意味当然なのか?
ロストプラネットのやりすぎでカメラワークがリバースなのがとても気持ち悪い。FFは本来左手を軸にして右手でカメラを操作するような感覚なんだけど、ロストプラネットはガンサイトをそのまま動かす感じ。逆にしたらしたで多分どっちも気持ち悪そう。ロストプラネット控えないとチョコボレースとかシビアな操作はきつそう。
ウィンドウの開き方のタイミングが違うのが違和感。開き始めるタイミングが一瞬遅れて開くアニメーション自体はWindows環境のより高速な感じ。情報が見えるまでが遅いと考えるとこれは不利。
メニューのカーソル移動がP4の3.2G環境と比べて「異常に」遅い。この重さはカーソル動かしながら考える赤70にはかなり負担。
久々にXBOX版FFXI起動。○×ボタンが逆でなかなか動けず。マクロ起動ボタンがトリガーだし。重さの質が違うけど、反応自体は悪くない。PC用ディスプレイの入力が15ピンのみだからビデオ出力をアップスキャンコンバータで入れるとか無茶してるので、絵はかなり汚い。というかPS2+ビデオ時代以下でグンバかグンパかわからないとかはともかく、長時間耐えられない。まぁ、ほかのゲームもしてるし便利なこともある。ぼちぼち慣れよう。ディスプレイ買うのが正解か。
アニマ計画は、Reuさんが錬金進めたらしいので動機が薄れて保留気味。
古墳飽きたのでDiskaが唯一先行してた戦士30あたりに手を出してみようかとか迷い中。
戦士は全部青字。ちょっと進めば盾と受け流しが白字になるか?
センベツでいろいろもらったり釣具買ったりしたし、何よりカバンを空けねば。
Diskaもカバンがきつくなってきたので、溜め込んでたアイアンインゴット1ダースちょいと炎風クリスタル一気に使って、がんがん割りつつ鍛冶を進める。ツェールンではサイフォスで黒出してたし撒菱も2ダースばかりできたから、まぁ、トータルでは黒なはず。
とりあえずスキル15->18に。真輝管系アイテムのレシピを発見して激しく動揺。久しくKimiruがレシピチェックしてないらしい。
ブロンズベッドのためだった気がするけど、そろそろ裁縫の方を進めないと。ギデアスはいつ行っても青ネーム常駐さんばっかりだし、数珠あきらめてセルビナあたりで金づくか。
Diskaは30以下で活動する用事がほとんどなくなった(というか30以上ならKimiruが動けばいい)ので引きこもり気味。チョコボは100日目ちょっとでステータスはすっかり固定。
お話聞かせてたら、「もう2つ覚えてるからアビリティ覚えないけどHP回復してお話を忘れる」というのを初めて見た。アビリティ的に要らないお話も、覚えとくとちょっとだけ役に立つらしい。
ともかくもウィンダス水の区に集合。
写真は:
「Toraスピーチ。」
「そこ。股の下で笑わない。」
「ひかりあれ。」
「送る人。」
Zooska <
今回の件でキミさんにLP渡すの4回目ぐらいじゃないかな?(笑)
自分からすすんでLP渡した人はかなり少ないけど、断られたのはキミさんしかいないかな(笑)
また、ブログや他でもお会いする事があるでしょう。
ズースカは間違いなくネットのすみっこで生きてますので。
今後ともよろしく。
(07/02/01 21:49)
KimiruHamiru > 3回目かな?ワガママな生き方に付き合ってくれてありがとう。今後ともよろしく。 (07/02/01 22:22)