Diskaは詩17でMisoのコロロカパーティへ。装備がLv10相当だけど、まぁ、いいか。
侍狩狩モ黒+詩。Lv15-17?。特に事故もなく、えんえんと入り口のミミズを狩ってLv19まで上がって終了。
楽器系スキル低いのもあってか、覚えたてのララバイはイマイチ頼れず。レベル上がるに釣れてレジ少なくなって来た感じ。パーティだと大抵(印)スリプルがあるからあんまり気にしてなかったけど、ララバイあるとないとでは結構違うような気もしてきた。
後衛19だともうクフィムだけど装備ないし中断か?とかいいつつサンドリアでボーン系をいろいろ買ってホラが遠のいたり。
早朝ビシージに行ってみる。死者の軍団。召ナ48ソロ。一応一撃で死なない可能性があるかも知れない防御力とアンデッドキラーに期待。結局一度もタゲられず不発。それもまたよし。五蛇将4人でスタートして3人倒されてたもののどうやら勝利。ポイントは600ばかり入って召49に。戦闘終了時点でマムージャLv3だったけど、今アルザビですることもないのでジュノに撤収。
好き勝手に動けるのでいろいろやってみたけど、イフリートはビシージでも命中さえすればそれなりのダメージを出してくれるとか、死者の軍団の金色ロボット(仮)の範囲攻撃はタイタンにはダメ0とか(こっちの攻撃も当たらないから役立たずではある)、履行ではテールウィップがそこそこの命中率でダブルパンチはわりとよく当たるとか。精霊2は0ダメとか。ちょっと属性とかの見方が変わりそうなものも見えたり。
所持金が60000とかでそろそろヤバいので赤着替えて久々のエレ狩りでクフィムへ。程なく雷雲も来て、ライバルもなく、ヒーリングもなしで6つばかり拾って終了。とはいえカバンもヤバい状況なので分解とか難しいことは保留してそのまま出品。どうしたものやら。
そのまま落ちるつもりだったけど、次のビシージも行けば間に合いそうなので白着替えてメアからマウラ経由白門。丁度よく間に合う。五蛇将は既に3人復活してた模様。すばやい。
白門到着。
白AF引っ張り出して、黒Melさんに拾ってもらって戦闘開始。
開幕でいきなり中央広場にブガードが殺到。いつもの3倍ぐらいいた印象。人が絶対的に少なくて、ほかの部屋素通りしてきたとかかも。
鞍ブガード?の範囲がシャレにならないので主に2階で戦闘。人が少ないせいか、白で辻ケアルして回ってるだけでもタゲが来て死にかけたり。何より、何に殴られたか、相手が見えるのが画期的。いつもより戦闘に参加してる気分ではあったか。なんだかんだで死亡0回。1200ポイントで終了。
DiskaはビシージLv2らしいのでメアからのんびり白門へ。Misoの人と合流できて都合7人から8人。死者の軍団・ハルブーンの連戦でMP回復するヒマもなし。
今日はどうしたわけか瀕死は何度も何度も喰らうものの死亡は1回のみで2戦とも生還。
それなりに動けて2戦あわせて2300ばかり稼いで終了。
白青38だったけど、サポ青意味なし…。いっそ割れててもサポナでアンデッドキラーとかが生存率アップ?
ミスリルピアスは週末の品薄に乗じて40000で売り抜けに成功。せっかくの銘入りだったけど、まぁよし。
彫金納品。シルバーバングル。バストゥーク競売に山のように出品されてたので5800ほどで一つ買って納品。今日中に10000届きそう。一個1000ポイント弱は入るらしいことを確認したのでジュノで懲りもせずシルバーピアスを買う。分解。4連敗。在庫の雷尽きたし買うと高いので競売でインゴットを買う。一個1000は安い。でも合成したらロスト。むぅ。
安上がりに済ますことをあきらめて、今度は慎重にインゴットダースで購入。25000は、まぁ許容範囲か。ギルド戻って上級サポ付けて合成合成。4つ作って3つ納品したとこで10000突破したのでとりあえずからくりで使う可能性がやや高いチェーンワークをもらう。妖化彫金とシーティングがまだだけど、妖化はとりあえずアテがないしシーティングは鍛冶でもいいので一旦終了して鍛冶納品に切り替え。ってこっちも特にアテはなし。余ったバングルはバストゥークで出品。なんだかなぁ。
Diskaは詩白15でMisoコロロカ組に合流。シ狩黒白+詩。Lv15-20でミミズ。途中で戦20のBifさんが合流。Lv15で参加でも、指輪つきで200オーバー入るのもいる。Lv16になって覚えたララバイは使ってみたけど全然入らず。楽器スキル低いしレベル低いしなぁ。
マドピーアンIIはそれなりに効果があった…はずだけどよくわからず。テンポ速くて歌い沸けはとてもできず、決めうちで全体にかける感じ。
1:00ごろ終了でDiskaがあと100ちょっとで上がりそうだったので少しだけ続行…のはずが、どうも見間違えてたらしく、都合300ぐらい稼いでやっとLv17になって終了。何をどう間違えたやら…。Bifさんにドジっ子属性取得を認定してもらったり散々。
戦利品でブラスインゴット作ったり溜まった土クリスタル4ダースとか出品。楽器屋でレクイエム2を覚えて終了。
Diskaはホラ下見。青モで行ってみる。静寂だの毒だのが自然回復任せなほかは、ほぼ問題なしだけど、釣り手段が貧弱過ぎるのが難点。
百人一式程度で消費アイテムなしでも、回避発動してればおなつよThinkerとかでも充分倒せたけど、吸収系連発されるとアウトかも。
Weeper2匹並んでるとこにポイズンブレス入れたら、一匹しか当たってないのに2匹に襲われる。たまたま動いて素で関知されたのか、あるいは極小範囲のリンクなのか、はたまた魔法関知されたか、何かの間違いか。魔法関知を疑うべきかなぁ。楽x2とは言え、2匹はかなり危険。アジュールローでどうにかしのぐ。アジュールロー効果あったかは不明。
指輪発動して続行。ちょうどあと3000ぐらいでLv33。
途中でJulicoさんが戦忍で合流。つよThinkerとかも倒しつつアニマ拾ったり核熱ゴブ爆弾MBとかしたりしつつ、Diskaが上がるまで。一塊はDiskaの「疾しき」だけそろわず終了。メアだと疾しきばっかりだったとかいう話だったので行ってみるか。
帰りにJuliさんが手に入れたばかりのチョコボホイッスルを使ったので負けじとタンジャナの野草発動。でも宝探し失敗。
帰国後やっとルテを覚える。とりあえず飛んでみてバストゥークでログアウト。
虚ろの属性はやっぱりPOPのタイミングの曜日がで何か偏る傾向があるような気がする。でも確定の法則あるならイマワシキ狙うことも可能になるけど、供給進んでないよなぁ。落す残滓は該当6属性+対応した光闇で、2つ落すこともある。2人だと同じ残滓2つのことも。
Thinkerは悪疫のMPTPスリップがちょっと痛い。丁度、おなつよのThinkerは数匹倒したけど存在ナントカ系は使ってこなかった。つよThinkerには存在同化を2回喰らった。当たると結構痛い。丁度以上クラスの暗オークにドレイン喰らうように痛い。「31からのアビ仮説」は早すぎるか。あんまり意味ないか。Thinkerは忍なし青の鬼門かも。
Diskaはルテ受け取れず。残り薬類とカバン空けるために放出した素材で作ったブロンズスピアが売れて所持金は20000強に。
本体は彫金納品でバストゥークへ。シルバーピアス。ジュノ宝石店で調達したけど気が付けば20分ぐらいしかなくて飛空挺乗り遅れて間に合わず。納品はスパークビルボ。鉄銀銅で作れるけど、ちょっと素材管理がメンドウなので保留。ピアスの山はジュノ競売直行…。売れたら黒だけどね。
Diskaはメアで残って出品してた薬の山がそこそこ売れて所持金が750->15000とかに。毒消し3ダース買って1つしか使わなかったので実質黒字出てるような…。
ハイポーションは今売っても安いし保留としても、それ以外の出品がまだまだあるので、競売埋めて別なことを開始。
とりあえず毒薬を自作しようと錬金。まだスキル3なのである意味丁度いい?聖水は光の塊買って誰かに作ってもらうのがいいかなぁ。
と、その前に素材調達のため竿とさびき針を買い込んでマウラへ。イエローグローブ3匹釣れたあと糸切られて終了。サビキ一つ1700。竿ケチって安い渓流にしたのが敗因らしい。さびき針作ったら赤少ないかとか、微妙に溜め込んでた綿花と雷クリスタルを糸にしようとして割りまくったりいろいろ迷走。
ウィンダス行ったついでにウィンダスの危機を救うついでにアスピルナイフ拾ったり、間違いと過ちが始まったけど魔封門おっくうなので先送りしたりさらに迷走。白38で移動してたらルテヨトがないのを思い出して、デムバストゥークコロロカ経由流砂洞へ。テキトウに歩いてたらあっさり石版発見。ちょっとガッカリ?
ルテ注文したらしばらくかかるらしいのでとりあえずログアウト。
Diskaのプロミヴォン。
わりといい加減な書き方だったので予備の薬を買えるだけ買い込んでメアへ。所持金既に2000弱。
6名を覚悟してたけど、Toraさんが早い時間からMisoで人集めてくれてたようで、思いのほか大所帯に。
希望者5名
Diska,Julico,Bifrost,Hanazawa,Jaggedfel,
サポート4名
Punpuni,Toratora,Uzu,Akopin,
最初のパーティわけとかでいきなり悩んだりしつつも、スタートしてみればとんでもなく順調。移動はUzuさんが主導してくれてサーチから戦闘回避判断まで。絡まれこそあったものの、リンク0件、死亡0件。玉もぶっつけで全部当たり。
1時間ほどで到着。6人目を誰かで悩んでたら実はPunさんが未クリアということが判明。冷や汗かいたものの、入れた場合の編成は戦シ青青赤白。追い込みの決定打に欠けるほかは良さそう。アニマもふんだんに用意できてたり、UzuAkoさんから差し入れがあったりで資材的にはかなり余裕の雰囲気。
大雑把に「序盤抑えて半分超えたら追い込み」、「敵のWSの注意」だけで突入。
挑発はJuliDisの2枚。Diskaはコクーンは常備してたもののゆでがに食べるの忘れる。戦モで行ったデムの時よりは削られなかった感じ。
JaggBifさんはサポ忍。序盤は比較的うまくタゲ振れて、半分まで。Bifさんがインペールメント喰らったのも後衛のフォローと脅アニマで耐え切る。毒は来ず。属性水だったらしくパライズは強烈に入ってた模様。
追い込み。
マクロないDiskaが「そろそろいきましょうかー。」宣言のあと、黙って迷アニマ使ったものの、微妙に間に合わず回転木馬を喰らう。一応アニマは発動はしたみたいだけど、ちょっと乱れ始めて乱戦気味に。立て直し中にも木馬で暴れはじめる。
アニマは追い込み入ってから都合4個ぐらい投入されたみたいだけど、イマイチ抑えきれず。あと1ミリほどが決まらず。木馬でBifさん死亡。リレイズ復活して、追い込み中Juliさんと共に再度死亡…。Punさん女神とか発動でもたせつつ、どうにか削りきって勝利。Punさん最後にインペールメント喰らってHP5とか。DiskaがフルHPなのが何とも申し訳なかったり。結局範囲毒は、道中のザコCraverに喰らったきりで0回。木馬は痛かったものの、毒来なかったのは運がよかったかも。
時間的には一時間半ほどで終了。ホラに行こうという話も出たものの、アニマの消費量とDiska財布の都合で今日はここまで。道中死亡数件、BF全滅2回ぐらいは覚悟してたので、こんなことになるとは考えてもみなかった。
近々ホラ行くにしても、所持金ほとんど薬につぎ込んじゃったし、週末中に一旦売り切って出直さないと身動きが…。とか言いつつ出品したら1000切ったし。もらえるものはもらうにしても、もらわないと行けない状態なのは(しかも返すアテがないのは)問題がある気が。
青は、メッタ打ちは比較的安定したダメージにはなるけど追い込み必殺技としては弱くて、Lv30時点でそれ以上の破壊力のある技もいまのところ未確認(2h忘れてたのはあるんだけど)。ただ、多分コクーンはかなり有効だったし、いやしの風、ワイルドカロットは回復にもヘイト調整にも使えるので、プロミヴォン30、そこそこ行けそう。
終盤追い込み中は、メッタ打ちに限らず、きっちりアニマで封印できないと回転木馬のノックバックで詠唱がかなり中断されるようなので回復攻撃共に頼れない感じ。これはほかの蝉盾でも同じか。メアでの追い込みは遠隔可能アタッカー(狩黒召あたり)もいるのが望ましいか。
本体はどの面下げてビシージへ。JaggOdyKimiTora。今日は召白48で参加。途中でJulicoさんも参加。何だかよくわからない3000ダメージとか食らって即死したりしたけど、あんまり近づかなくていいからわりと低リスクかも。ダブルパンチが50以上出てた。経験は680ほど。
写真は「撮り損なったので昨日のリハーサル」。
Jaggedfel > きみさん、Diskaさん 有難うございました~。無事(?)にメア攻略できて嬉しい限りです。じゃぐも毒消しややまびこ草で結構お金使いましたが、次回に回せるだけ十分に残ってるのでOKかなと思ってます。次回もよろしくお願いします~。 (07/04/22 02:30)
3国プロミヴォンメモ:
参加予定者:
Bifrost(シ忍)
Diska(青戦白)
Jaggedfel(青赤白)
Hanazawa(赤)
Julico(赤暗、戦?)+1名?(ナ?)
クリア済み:
Toratora(召白黒)
Bifrost, Diska, Jaggedfelはデムのみ終了。
ホラ
つぶらな瞳。鎧兜かダイミョウザザミ:Thinker
シャドウスプレッド:暗いよ眠いよ呪いよ?闇闇闇。毒薬と目薬と聖水?
○○吸引:強化は何でも奪われる。リレイズは別腹?
三手吸収:通常の3倍?ドレイン。
スロウや悪疫もあるらしいけどLv30なので我慢。
デム
微妙に羊っぽいというか風の谷っぽいもこもこ虫:Gorger
陰鬱なるガス:麻痺麻痺麻痺。
四連突:通常の4倍攻撃。らしい。記憶にないな。
フィション:子だくさん。
メア
全然キリンぽくない背高虫というよりドグマック:Craver
虚ろなる霧:強烈な範囲毒。毒消しがあるとお得。
インペールメント:一撃で瀕死確定。実は見てから避けられるとのウワサ。
回転木馬:空蝉剥がして吹っ飛びダメージ。しかも広範囲で結構痛い。
共通
MPもちはジュース類、前衛はハイポーション類がとても有効。必須と言う人も多い。
移動中Weeperとの戦闘があるはずなのでやまびこ薬があると生存率アップ。
戦闘は6人まで。
1日3箇所はカバンと時間といろいろ大変。
HP吸収系WSがあるので空蝉があると有利。範囲技もあるけど。
盾役は2人以上いないとかなりムリ。
狩人レーダーあると途中の移動が有利。獣レーダーも可。
6人だと道中事故の可能性も若干。
BFでは召喚士の2hと狩人の本気モードは強いらしい。
脅のアニマ:敵が逃げ回る。見て楽しく立て直しに時間稼ぎ。
迷のアニマ:WS封印?のウワサが本当なら実はよくわからないけど追い込みで強力。
驚のアニマ:敵がひるみまくる。殴るなり立て直すなり。
インペールメントさえかわせばメアが低リスク?
-----
いまの心積もりでは
・2007/04/21(土) 22:00ぐらいから
・プロミヴォンメア1箇所(すごく余裕あったらホラも)。
前衛:ハイポーションx4、毒消しx6
後衛:ヤグードリンクx2
誰でも:驚のアニマ、迷のアニマ、脅のアニマ
魔法使う人:やまびこ薬x4
死ぬ予定の人:リレイズ系アイテム(呪符リレイズ、リレイズピアス等)
があると成功率アップと思います。なきゃないでナントカ。
Jaggedfel > 週末宜しくお願いします。Diska師匠とプロミヴォン回れるのが嬉しいです。薬は一杯用意しないと駄目なんですね。カバンと相談しなくちゃです。 (07/04/19 02:45)
Melrince >
ごめんなさいまし、、、今週末はリアル予定あるので欠席します。
キミさんレポほぼ完璧ですなw
でも老婆心ながら・・・ENMなら3箇所どこでも特に問題ないと思いますが、PMは毒薬・毒消し(目薬・聖水)ジュース、そして上記アニマ(迷驚は必須)の準備はぬかりなくねっ(・∀・)b
基本(一般的もしくは経験上) 3国ボンBFNM戦でいると強い(戦闘が有利になる)と言われているのは、戦士・狩人・黒魔道士・召喚士ですね。(新ジョブは青魔道士アタリ?)
がんばって!!
(07/04/19 09:04)
Riluha > ヘッドバットとメッタ打ち等火力・アシストに優れてる青は3国ヴォンでは優秀ですね。とりあえず満タンのリレピ2個くらい持っていくといざって時に安心だと思います!裏があるのでお手伝いできませんかがんばってください♪ (07/04/19 10:09)
Tanya > ドグマックてキミさん、ちょw。 (07/04/19 21:26)
KimiruHamiru > アバデデ・グリマデとかドバ・アジバとかカララとかハルルってタルタルっぽいよね。 (07/04/19 23:05)
ログインしたらJaggさんからTELL。リレイズピアスが売れた。20000。原価言わなければ吹っ掛けられたか。出品してたのは売れず。あとでジュノ見たら最終27000とか。スキル上げにも実用なレシピだしアニマ以外は素材調達に確実性あるし、うっかりすると原価割れの時代が来るかも。
Diskaはアニマを求めて青赤32でプロミヴォン。移動は白が楽だけど30キャップだとハンマー系武器ないしフェローいないし。
チョコボに乗ろうとしたら迷子の移送がバストゥーク行きだったのでとりあえず運ぶ。19分強。ラテーヌ前半が難しいのか。
改めてチョコボで出発。事件もなくデム到着。Gorgerは最初つよがいたけど、誰かが沸かせなおしたのかいつの間にかおなつよになってたのでコクーンメッタ打ち頼りに叩きまくり。WandererWeeperの合間で、都合3匹も倒したか。
経験も結構入ってとりあえず一塊2つ。一旦ジュノ戻ってアニマ化。メアで続行。こっちもCraver叩きまくり。無事に3種類目も出て終了。ジュノへ。
デムで拾ってた忌まわしきが売れて所持金もちょっと持ち直し。薬類見てたらH.ポーションタンクが8000とかでちょっと衝撃を受ける。ハイポーションバラで買うより安いじゃん。それも倍ぐらい。とはいえDiskaじゃ装備できないので関係なし。
オレタンクとか存在を忘れてたりしたものの、調達できるアテもないので保留。
Diskaはログインするとグスゲン。もう種族装備の時間じゃないけど、トンボ一匹だけ叩いてLv38に。復帰。とりあえずホラ経由帰国。
アニマ一つしかないので補充に青31で出直し。着替えて競売見てたらビシージらしいのでKimiru召喚。
白門。赤着替えてアルザビに出たら既に戦闘中らしく入れず。預かり所の着替え代結構痛い。Rilさんによると「プロミヴォンにはリレピ」らしいのでとりあえず作ってみる。
所持金8万。だいじょぶか?
白門競売。水アニマはダース売りなし。あっても買えないけど。いまは1つ6500。結構安くはなってるか。とりあえず3つ購入。
ミスリル鉱は最終1000だったものの1500でも落せず。ウィンダスまで行けば1840固定のはずなので保留して再度白着替えてルテへ。だから着替えが痛いんだって。ラバオは相変わらずでミスリルピアスが4140ギル。3つ購入。
コロスケ経由バストゥークでとりあえず彫金ギルドへ。ミスリル鉱1700で在庫あるみたいなので買い漁る。結局12個購入。上級サポ付けて、金庫でホコリかぶってた光雷アニマとあわせてずいぶん久しぶりの蘇生霊銀x3完成。ピアス買っちゃったので素材で持っててもカバンに優しくないし、早速リレイズピアスx3に合成。
Jaggさんに売りつけようと思ったけどまだチャージあるとかで売れず。一つバストゥーク競売に出して終了。所持金は20000強に。ピアス原価は在庫アニマ抜きで17500ほど。回収できるか?Diskaが買えれば簡単だけどあっちも所持金20000ぐらいだしな。
ピアスはバストゥーク競売で在庫3。ログは30000から40000で安定しない。ジュノは先日35000ほど。水アニマの供給が安定してないから幅が出やすいと分析するけどどうだろう。
リレイズピアス=ミスリルピアスx1+蘇生霊銀x1
蘇生霊銀=(水、雷、光のアニマ各1)+ミスリル鉱x4
DiskaはPM動き出してからお金が2000弱しかないことが判明していろいろ売りに出す。売りに出してたら競売売り上げが実は20000ぐらい溜まってたのでとりあえず安泰?薬買ったら終わりか。木こりでもしようかと思ったけどまさかり6本とか買うのもリスクが。
何から手を付けていいやらでラノリン求めてラテーヌ歩いてみたり種族装備用カギ拾いにグスゲン潜ってみたりしつつTELLでフレンドの人と調整。
LSの壁が厚いというか、システムは団体行動がLSとパーティに最適化されてて、その外と調整するのに頭が対応できてない。MelさんやUwiさんは偉い。
ぼちぼち確定事項が出てきてKimiru召喚してDiskaのフレンドの人に挨拶しに行ったり。ややこしいな。
ビシージ。BifJaggKimi3人パーティ。シ赤+白。サポ召にしてみる。
何か炎っぽい範囲が見えるのでバファイラかけようと走り回ってみてもBifさん走り回ってて不発多し。ケアルしに強引にワイバーンの山をすり抜けようと突入したら当然のように2発で死亡。あとは大きな問題もなく続行。何か時間が短かったらしく、経験値は900台。
白召はオートリフレシュとMPアップは役に立つけど、真空の鎧は乱戦確定だから、余程かけられる側が意識してないと役立たずな感じ。Bifさんは空蝉あるし。
なけなしの戦績でサンクションリフレシュかけてたので、しばらく召喚獣観察。
いまの装備でも、リフレシュ発動すれば白召で出しっぱなしできるらしい。光杖あればサンクションなしでもカーバンクルは維持できるかな。ガルーダの脚は人型のひざ下に鳥足がついててえらい複雑。
とか観察してたらガイジンからTELL。パーティ誘われる。TELLで「はい。お願いします。」したものの、一向に誘われず。忘れた頃に同じTELL来たけど、不安だし時間も遅いのでログアウト。
植木鉢は安めにつけたのが一つだけ売れた。黒出るうちに出しちゃうか。
写真は「無謀」。物理無効の薬とか足が速くなる薬はこういう時使うのがよさそう。
いよいよお金がなくなってきたのでちょっと考え始める。
せっかく取ったイアトロケミストリとクロックワークが使えないか調べてみたら、どうもからくり部品は軒並み1合成で1ダース作られるらしい。これは話が違ってくる。
白門錬金ギルドやナシュモショップで値段片っ端から調べてみたものの、体系がなかなか複雑。「一生に一つしか買わない類のものだけどAF以降なような人ならお小遣いでひょいひょいと買える(のが多い)」という微妙な性質のせいか、ナシュモからの転売で黒なのも、じつはいまもあるみたい。ああ。Diskaもちゃんと調べれば競売で安いのが買えたような。
チェーンワークも取らないと作れないものもあるみたいなので彫金納品は続行予定。だからお金ないんだって。
アタッチメントの需要はまだまだ続くと思うけど、ダースだと捌くのも時間かかるので先日出品した植木鉢売れるまでは調査期間か。とかいいつつナシュモで素材揃うことが判明したスチールインゴットで鍛冶スキル0.3上げて出品してみたり。クリスタル買って店買い合成出品でもロスらなければ黒っぽいから、ナシュモ常駐でキャップまで行っちゃうのもよさげ。スチール自体は作るよりマウラで買ったほうが安いけどね。
アタッチメントがガラス板使うのが多い模様。出品は2つ。ケイサが6。暴利は取ってなさそうだけど、数がないから続かない。始めるならミザレオ篭るあたりからか。
中間素材がやたらにあって素材がべらぼうに多くてかったるいフラッシュバルブあたりが狙い目かも。いや、カバンの空きもないんだけど。
競売見てたらレシピチェックで引っかかってた謎アイテムはアトルガン系調度品がいくつかあることが判明。コンソールとかChachaさんがまとめ買いしてたり、それなりに売れ線ぽい。59じゃきつそうだけど。
Chachan >
コンソール買い込みがばれてしまっていましたか・・・w
今まで、分解の応援のためにタルタルスツールをモグハウスに大量設置していたのですが、コンソールが収納+4且つ雷属性ということを発見し、金庫整理も兼ねて一気に入れ替えしちゃいました^^;アトルガン系調度品は雷属性が意外と多く、既存の収納が多い家具はやたら水属性が多かったこともあり、それなりに需要があるのではと思います^^
(07/04/18 09:56)
KimiruHamiru > 最近は、属性は半ばあきらめて変わるに任せてました。うーん。なるほど。意識して買う人もいるのね。 (07/04/18 19:01)
スチールは売れたものの植木鉢売れず。むぅ。カバンの空きが微妙でまだ身動き取れずアタッチメントで金儲け計画は中断。素材買って調達するにはお金も少ないし。
DiskaはまたもCaroさんパーティに便乗。
赤青竜+詩。Lv12-15でタロンギ。今日も詩戦。Jagg竜Mel青がサポ白。青と詩の2枚盾っぽい感じ。エル詩は殴ってもそこそこ強いので、青が全力出してる時でなければ、戦闘中歌うと挑発なしでも結構タゲ取れる。
序盤はヤグードキリンから。
いやしの風まだみたいだし続行でもよかったけど、安めだからかOP裏へ移動。
しばしつよマンドラウサギ、とてゴブあたりを叩く。調子に乗って骨に手を出したらブラッドセイバー2回喰らって敗走。どうにかエリアチェンジ成功で死亡者なし。いや、飛竜のDukeががんばってくれたおかげ。以後はアブなそうなのは避ける方向。
何人か上がったとこで、ゴブセンメツしつつ海岸へ移動。水際は、最近は賞金稼ぎもいるらしいし、坂道にキャンプ。今日はBogyも骨も近くに沸かずわりと安心なキャンプ。つよとてカニばっかりやってたら全部とてとてになって続行不能に。一匹だけとてとて挑戦したら辛勝。防御アップ序盤に来てたらアウトっぽかったし、まだムリがあるらしい。
Diskaが上からとてイモムシ引っ張ってきたら途中でとてとてゴブに絡まれ逃走。成り行きでマウラ前へ移動。いればとてキリン、いなければつよマンドラゴブあたり狙い。あわよくば砂丘とかも微妙に考えたけど、時間も遅かったので、キリのよさそうなところ、と言うかよくなりそうなところで徐々に撤収。帰り道は枯れ気味で、アブないものに絡まれることもなく。たまにゴブを叩きつつ。
OP前直前でキリよく2人レベル上がって、タロンギ到着。
Melさんはいやしの風を求めて旅立ってDiskaはログアウト。
これでシャクラミも行けば、古流ウィンダスパーティフルコース?
ナ黒34で消極的誘われ待ちしつつバストゥークへ。彫金納品。サパラだったので店買い即納。いや、一本700台ってもお金ないんだって。とりあえずトータル4600ほどに。
ジュノ戻って競売物色。錬金スキル帯の植木鉢が黒っぽいので素材安く買えるだけ買って出してみて終了。木工も無駄にとまってるなぁ。
タロンギでJaggCaroさんがLv13で何かやってる気配だったのでDiska詩戦13で見学に行ってみる。発見できず。しょうがないのでJaggさんにTELLメア岩方面らしい。サーチした範囲では13x2みたいだけど行けるのか。
つよヤグードとかの目を盗みつつ微妙に戦いつつ、やや強引に合流。ReuChachaToraギャラリーで連携練習してたらしい。
モ赤+詩。Lv13-13でタロンギ。周辺は楽が多い。与ダメのバランス上、つよクラスでないと連携成立しないみたいなのでちょっと西へ移動してキリン。TPの速さとかも手伝って、連携不成立で沈めること数回。ようやく夢の核熱連携成立。
つよ3人で充分行けそうなので、ギャラリー撤収後しばらく続行。
「連戦するとチェーンしてちょっとお得」とか「赤は何でもそれなりにできるのでメンバーにできないことをやるといいですよー。ブラインとか」とか解説。とはいえ詩戦で押しかけて歌もそこそこにゆでがに食べて挑発してタゲ半固定で説得力があったかはかなり不明。
Diskaが14に上がったとこでそろそろ撤収の検討。Jaggさんあと600、Caroさんあと1200。なかなか微妙。とりあえず600稼いで徐々に移動。
コルシュシュが珍しくウィンダス領で、補給クエストやったことなくて、且つまだブブリム行ったことなさげで、Caroさんシグネット切れたらしいので、時々キリンとヤグード叩きつつ南下しつつもブブリムに誘導。
砂塵来たのでさらに出口の峠方向に誘導。
「Elementalは魔法に反応するので危険です。」とか解説してる矢先に「CaroはEarthElementalにケアルを唱えた!」。一度はエレに絡まれてみるといいかなーと思ってたのがバレたのかも知れない。調べようとして暴発したらしいけど。
初段ストンガでHP半分強持ってかれてたみたいだけど、どうにか追いついて挑発後ブブリムへ逃走。どうやら無事らしい。
せっかくなのでブブリムOPまで案内してキャンプ。Jaggさんモ白だったのでポイゾナあるし、夢想花に怯えつつもタゲ緩めでマンドラをやってみる。夢想花も喰らって「ケアルで起こせる」とか解説もできて、Caroさん上がって、もう一匹やったとこでもうじき2:00。
「むかしはウィンダス人はタロンギでキリンやってブブリムOPでウサギマンドラやったもんですよー」とか「タロンギ西ルートは敵に会わないけど最短は中央ルートみたいですよー」とか解説しつつウィンダスへ撤収後解散。ああ。ケアル2のありかを解説し損ねた。
パーティっぽい経験にはなったかと思うけど、あんまり殴れずひたすらDiskaへケアルさせちゃった感じもあるので評価はどうだか。
ログインしたらマムージャ行軍中らしいので一応向かってみる。経験的には召希望だったけど、オルドゥームリングの都合と着替え時間の都合で白黒63。チョコボで移動中に先日見た大ボスっぽいマムージャが歩いてるのを発見。輿とかブガードとかじゃなく、歩いてるという謙虚なところがえらい人たる所以かも知れない。とりあえず無視して追い抜いて白門へ。
間に合ったらしい。LSで拾ってもらって参戦。今日はかなり弱気モードだったけど、やっぱり魔人の薬発動中に死ぬのはお約束らしい。序盤でHP半分以上減ってる人3人ぐらい巻き込んで女神の祝福とか使ったけどタゲ来たりはしないらしい。
勝利。経験値1111を手に入れた。
ミソルト開催らしいのでどさくさに参加。調べてもいないし希望も決めてないし装備品も準備してない参加者が許されるのか?
ハルブーン。
既によく覚えてなくてサポ黒で行ったけど、ガルーダダガーではダメ0連発。一応エンエアロで1とか2とか入ってたけど、サポ暗白忍戦あたりの方が良かったかも。Odyさんにくっついて北へルート。どうも赤じゃ殴って弱く精霊も安定しないし連続魔精霊はそれなりに入った気もするけどMPも尽きてきたのでOdy強化優先モードへ。多分正解。アブゾタックと暗黒とランページが強い強い。暗黒ランページはヤバ気。
がんばってもらってとりあえず撃破。合流して戦闘参加。MPもHPもアビリティも尽きてたので先行してゴールへ移動。目的地知らず迷ってるうちに追い抜かれたりしつつも、30秒前の警告の頃ロット、無事終了。
マムーク。
こちらは初めて。何となく情報は見てたので意味は解ってたつもりだけど、敵の強さとか連戦加減とかそもそもマムージャが何してるか全く解らず序盤は赤へろへろモード。弱体は70でもかなり入るらしいとかワームアップは回避アップとか多少は解ってきたものの、常時MP不足で圧され気味。一度見たブラインレジストがちょっと印象的。
運もよくなかったらしく、終盤3リンクで処理しきれず。ドア一つ破壊は成功したものの、ハズレだったらしい。じりじりと死者を出しつつ時間切れ終了。
多分どの道沈めるのなら、普通に弱体して連携してMBするようなパーティモードするのがよさそうな印象を受けたけどどんなもんだろう。
アサルトがやっとちょっと解ってきたような気がしなくもないけど、とりあえずまだテンポとかついて行けてない。
ルテ経由バストゥークで彫金納品。シルバーマスクで素材調達できたので5000ポイントばかりあっさり追加でクロックメーカーをもらってみた。使い道があるかというと現時点ではかなり疑問ではある。ナシュモ店売りより安く作れるものってあるんかなぁ。
KimiruHamiru > Wikiにある「作戦中、タゲのきれたマムージャはパッシブノンリンクになる」という情報がぼくの理解の通りなら、ペット釣りでリンク(とか範囲履行)させて巻き込めばあとはすごく楽? (07/04/13 01:32)
Melrince >
>>> Wikiにある「作戦中~
これは他の作戦地域でも結構共通している場合が多くて、寝かせて離れるとか、グラビデ入れてとんずら とかでも有効ですな。
>>> 希望も決めてないし装備品も準備し~
こちらはもう参加望むか望まないか・・・とだけ言っておこうかw
(07/04/13 09:36)
KimiruHamiru > ファイアスピットに絞って何度も使わせる方向で長期戦、という方向もあるかな。技の種類はそれほど多くないみたいだし。忍マムも活用できれば釣りが格段に楽になりそう。 (07/04/15 19:25)
タマゴもらったり買い漁ったりでどうにか4国分そろえる。所持金は8万強に。何か安いタマゴ買い漁って5000とかで売ってる人もいるみたいな気がしなくもない。
ゆるゆるデムツアーに参加。赤青黒侍+ナ。Lv23??-Lv30でプロミヴォンデム。ナ戦34で参加。企画意図がよくわかんないままに参加したけど、1層目で慣れてきたとこで2層目へ。玉に飛ばされてWeeper絡んできたりでちょっと長期戦になったものの5人でも問題なし。
とてGorgerはかなり強かったけど、それ以外はムリをせずつよあたりまで。オーロラルドレープとかも全員でがんがん喰らいつつ連戦。編成上さすがに4戦ぐらいでヒーリング。0:30過ぎに解散。
指輪も使わなかったしキャップで半額だったはずなので、経験は微妙。
つよWeeperにちょっと圧された時、手元にあった脅のアニマをつい出来心で使ってみる。いや、カバンいっぱいだったのを空けるためとかいうのもある。視界ギリギリあたりまで逃げていって岩影回ってとたとたと走って戻ってくる。なかなかおもしろい。これはソロで1層のGorgerとかやるとき使うのもいいかも?ヒーリングはとてもムリっぽいけど、ケアル数回とか薬選んで使うとかぐらいの余裕ができる。
ロットなしで、お土産は残滓たくさん。アニマx2。忌わしきは1つのみ。
競売見たら忌わしきは10000。水アニマで一つ7000とか、リレイズピアスは30000弱らしい。売れ行きは悪くないけどミスリル買ってるとあんまり黒は多くなさげ。
珍しく午前中からヴァナ・ディール。Miso人いっぱい。そういうものだったのか。
ふと思い立って釣り。西サルタ池でナマズを2匹ほど釣ってハラキリを始めてみる。サポつけてたので、左側セルビナへ。先日のToraさんの(?)話だと26あればサポ+装備で始まるらしい。上級サポのみだとダメで、フィッシャx1でダメでフィッシャx2で始まった。装備はずすとハラキリ対象の話が聞けなくなったり、微妙なとこらしい。
とりあえずなまずは全部ハズレ。
しばらく砂丘で、ミノーでアタるものテキトウに釣って持っていったけどやっぱりハズレ。微妙なお小遣いにはなったけど。皇帝いそうなとこちょっとだけ回って撤収。
久しぶりに青54でミザレオに行ってみる。フェザーバリア狙い。楽が多くてたまに丁度。先日はレベルも低かったけど惨敗したので今回は慎重に最初からフェロー付きでフェローのフォロー用にサポ赤も付けて。シ72とかが狩ってたみたいだけど、コメントにラーニング目的と書いてたせいか、カチ合わないようにちょっとだけ移動してくれてた模様。
Rocってこんなに大きかったっけとか動揺しつつも、3戦目で早々にラーニング成功でちょっと拍子抜け。フェザーバリアは56かららしい。ちょっとだけ続行したけど、ライバルもいることだし移動を検討。フェロー連れでできること考えてみたけどこっちで覚えられる技はなさそうなので結局撤収の方向で。リヴェーヌは懸案のヒポグリフとワイバーンがいるけど、フェローが行けないはずだし。フェロー返してシーフさんにケアル3かけて手を振って杖デジョン。
タクティクスパールを数ヶ月ぶり?に使い切ったのでチョコボでメアへ。ジョブは迷ったけどフェローにケアルしやすくて、いま経験が入るとうれしいナ戦34。あまりに久しぶりで感覚つかめず。シグネット強化のせいか、前より楽な気がしなくもない。あるいは中の人が強化されてて、動きが見えてるせいかも。便乗できそうなパーティも通らず、ゴリ押しはナイトだと危険な気がしたので今日は1層のみ。たまにリンクさせつつも殲滅殲滅。黙々と叩いてフェローに1380Exp入って終了。もうすぐ上がるとか言ってたから今度呼び出したらLv53になるだろう。たぶん。
チョコボでウィンダスへ。いまさらタマゴを買い漁ってみたけど、そもそもイニシャルファースト3がまだ。Iが見つからずこころぼそいなこころぼそいな?3国回るかなぁ。
Diskaは有り金はたいてタマゴ集め。調度品タマゴ4つ手に入れたけど所持金1300ほどに。Caroさんバストゥーク行きの情報があったので、ちょっとウィンダス方面に杖デジョンしてみたけどミッション進めてるらしい。Lv10暗戦でホルトトのぞきに行ったけど、最初のは順調らしい(?)。Lv10からでボムがおなつよまでらしいから、もうLv12なら手出し無用っぽい。微妙にゴブリンにお小遣いとワイルドオニオンもらって撤収。一番進めたいのは裁縫だけど数珠安定して調達できる場所は難しいかなぁ。
写真は「画面に収まらなさはダルメルもかくや」。砂漠のよりちょっと大きい?
突然召青48で古墳へ。引っ張りまわす感覚をちょっと試してみようと思ったんだけど、入り口の骨が丁度。とりあえず倒してみる方向でやってみたら押し切れず。2回目挑戦で呪詛喰らって足が遅くなって、引っ張りまわすどころじゃなくなったので撤収…。リターンリング経由ウィンダスで久々にドクターOのお世話に。
サポ青は一応コクーンとかキラーとかオートリジェネ期待だったけど、そもそもタゲ取らないのであんまり意味がなさそう。やっぱ普通に白か。
ウィンダス戻ったのでOP経由で先送りにしてた氷河訪問。青侍54でアーリマンからシャドウ。ワイルドカロットあれば、サポ何でもそんなに変わらないというか問題ないはず。
アーリマンは楽。問題なく倒せるけどMP半分以上使う。微妙に絡まれなくてリンクはしないらしいから危なくはないけど、数はやたらにいるのでヒーリング時間節約してペースアップのためにフェローを呼んでしばらく叩く。アイズオンミーは喰らうと結構痛い。結構喰らったものの覚えず。あきらめてフェ・インへ移動。フェロー付のまましばらくシャドウ。Shadowは楽。次元殺もアイズオンミーに比べれば全く問題にならないダメージ。微妙に絡まれるらしいので、生体感知のせいで位置取りがメンドウなほかは実際かなり楽。次元殺一択らしく、がんがん使ってくるけど覚えず。一種類だし、デザイン的に、確率落とすだろうなぁ。多分。
しばらく叩いてたらTELLが。「白AF3手伝ってq^^;」。多分wだろう。それはともかく。
どうも召ソロで、既に戦闘中らしい。「54だとタゲ取ったら即死のような気が」と答えては見たものの、見てるとカーバンクルが結構強い。タゲ取らないなら戦力にはなるかと「ぼくが死んでも後悔しないならお誘いください」と微妙な承諾。戦闘開始。シャドウ手間のコウモリ通路でやってるらしい。コウモリも楽だけどここは微妙に絡まれない。
張替え途中だったのか王様立ち止まってたのでヘイト切れしてもアレかと一発殴ったら5ダメージぐらい。フェローが16ダメージぐらい。即反撃。270ダメージほど。程なくカーバンクルが来たものの、魔法詠唱中。ファイア3?で300ダメージとか。その後のウォタガ2だかで350ダメージとか食らって終了。召喚のヘイトの動きはなかなか難解だ。
とはいえAF3で54では戦力外らしい。せめてカーバンクル健在のときにするべきだった。
ヤグドリ使いまくりで撃破したらしく、レイズ1をくれた。やれやれ。
衰弱直っておもむろに再開。フェローは呼ばず。寝落ちでもしなければまず負けない相手なのでがんがん叩いてとりあえずロストぐらいは取り戻した模様。
飽きてきたので撤収。今日の戦闘で青魔法スキル2つほど上がったけど、まだ白だしムリかも知れない。
お土産は闇クリ1ダース弱。アーリマンの涙x2、レンズ1。カギも出たけどサポ侍じゃ歩き回れないのでポイ。黄金とかは出ず。
帰りにソ・ジヤでちょっと丁度トカゲを叩いてみる。一応倒せたけど超低周波は使ってこず。50キャップだと青魔法ポイント減るのはともかく、スキルもキャップ低いからスキル上げにもならないし、何より闇杖封印になることに気が付いて一戦で撤収。
徒歩でバタリアへ。性懲りもなくShadow狙いで古墳に入ってみたら骨に絡まれる。普通に倒せたもののまた呪詛に…。倒したけど後の戦闘で逃走できそうもないので早々に撤収。
ジュノ戻ってログアウト。
青侍は、魔法アビ少ない分、青魔法に集中できるかも知れない。心眼は魔法の流れの都合もあるのでリキャスト即発動が良さそう。TP速いかは体感で不明。よく観察してたら残心は発動してたけど、今日の敵はそうそうミスする相手でもないから微妙。八双は両手武器スキル全くないのでちょっとなさげ。まだだけど、もう一つの防御的な奴は両手棍装備でアリか?
写真は「黒エルvs白エル観戦の特等席」。
ぼくの退屈しのぎにと、近くで戦闘するように調整してくれてたのかも。
アルテドール公の両手棍(?)は時々追加効果でMP190吸収とかとんでもないものらしい。絶対赤ソロで戦いたくない。
Hanaさんもう30だし、待機状態で引き篭もっててもしょうがないのでDiskaがお出かけ。
白黒38でマウラ経由白門。船では楽カニとかいたけど装備へろへろだったので放置。
傭兵登録済んでないと実はビシージで戦績入らなかったらしいので、慰問物資届けるのが主目的。ルジャワン(アズーフ監視哨)が第一目的地だったけど、船来てなかったのと、何となく白銀貨がもったいないのと、沼パーティタイムには微妙に早い気がしたので急遽マムークに行ってみることに。厩舎今日は働いてたし。
おぼろげな記憶と、ちょっと手抜きして最近買った3cm厚ぐらいの本のマップを見つつ奥へ奥へ。変身井戸?そばで見慣れない小さいのを発見。ポロッゴはブリザド4を唱えた。見破りとは聞いてない。というかこいつはここにいたのか。
詠唱は速くなさそうなのでとりあえず引き返してエリチェン。再挑戦。
おなじとこに差し掛かって慎重に近づいてみたらポロッゴはフレアを唱えた。むぅ。とりあえずマップあるしフレアなら詠唱前に離れられるのでとりあえず奥へ奥へ。目の前にさらにポロッゴ。これはすり抜けて…迷った。鏡前のNMに突っ込んでドキっとしたり(見破りないのか?)、開かないドアとかで引き返したり、夜が明けて焦り始めたりしつつ、微妙に記憶にあるとこに到着。ほどなくエリチェン。やれやれ。
あとは普通にインスニで通過。それ以前にPCだらけで敵がいなかった模様。無事?監視哨到着。
移動中、以前砂丘でフレンド登録したタルタルの人が同じとこに向かってるから現地で会おうと言う話だったものの、途中で死んだとのTELLが。開門は実はあんまり意味ないし、ミッションの慰問物資は届けたから、リレイズだけ頼りにレイズに向かおうか聞いたけど既に白門に戻ってた模様。初開門。晴れて?傭兵登録終了。白門到着、ミッションオファーから何ヶ月経ってただろう…。
モグロッカー開放したものの、埋まるほど不要アイテム持ってない。収納家具引っ掻き回したり、ちょっといじらないと。
せっかく白門にいるので調子に乗ってからくり+コルセアを取りに行ってみる。マップとインスニあると楽だ。とんでもなく。同行者というか通りすがりの人も全然みなかったけど、勝手知ったるラミアの牙で、トラブルなしでアラパゴの用事終了。デジョンするとウィンダスなのでその足でルジャワンへ。こっちはImpいっぱいだったけど、ちょっと様子見てたらパーティだらけでがんがん倒してる。こりゃ楽だ。アズーフ開門終了。
毒を喰らわばでオートマトン作ってもらいつつ再度ナシュモへ。甲板で激しい戦闘音。悲鳴。ログには先日見たタコの名前。様子を見に行ったら階段付近で青74発見。船室まで逃げるつもりだったかしらー?TELL入れてからレイズ1してみる。レイズ2持ちは乗船してなかった模様。
NMインスニしとけばだいじょぶなはずなので甲板見学。なんか魔法を喰らう。Impいるし。タコはいなかったみたいだけど、みんな船室なので誰かが助けてくれる様子もなく、夜だったのでオバケから古代魔法とかも飛んできて敢え無く死亡。Lv37に。
オバケ消えるのを待ってリレイズ発動。Lv37のまま。75ぐらい足りない。
衰弱待ちつつアタッチメント物色。定価で一つ5000から10000ぐらい。所持金は18000ぐらい。そうだ。からくり止まってるのはお金かかるからだった。とか思い出しつつ無理やりS.アブソーバーとマナタンクだけ購入。所持金3000強に。
コルセア取得も完了。こっちもImpエリアはパーティいて楽勝。帰りにタラッカ入り江探検。実はアラパゴに繋がってたり、意外に広い。
沼も危なくなさげだったので徒歩で帰還。船で白門へ。帰りの船は甲板からある意味聞きなれたImpの羽音。消えないので船室で丸くなる。
からくり士げっと。アタッチメントも忘れずに。ミッションは某黄金の騎士で中断。何するか忘れてる。
デムからサンドリアへ。ロッカーはオートロック(?)されちゃってたので、リッチに青銅貨で開け直して金庫整理して終了。ロッカー初回はやたらに短いのか。だからロッカー?
写真は「あつものに懲りる。あるいは学習」。
カバンが厳しくなってきたので売る装備とかしばし検討。結局まとまらず。
すぐ出られないジョブ作るしかないかなぁ。金庫とロッカー拡張が先か。各々あと1段階あるはず。お金ないけど。
クフィムでJaggHanaパーティらしいので再度お邪魔する。赤白28-29に黒Ody26らしいので今日は忍戦30。空蝉使いこなせるといろいろ便利らしいし。とか準備してたら忍道具紙兵しかないのを思い出す。最近の観察では、最低でも暗闇の術は持ってた方がよさげ。だからカバン空いてないんだって。
ということでやっぱり戦忍30に着替えて出直し。
トップ30だとクフィムはさすがに安めだけど、盾がへろへろなのはわかってるのでやっぱりクフィム。Hanaさんミッションがデルクフかと思ってたので、あわよくば頂上を目指して上ってみる予定だったけど、実はもう一つ前なことが判明。動機が一つ減ったので、塔前でタコヤキに変更。レベル帯は同じくらいで34-35あたりなはず。
赤白黒+戦。Lv26-30で塔前。
最初はこわごわ。タコヤキはつよまでしかいない模様。もうちょい下だったか。
やっぱユニクロ装備の戦忍では空蝉張替え間に合うはずもなく結構喰らいつつ、たまにタゲ持ってもらったり。張替えタイミングとか、パラスロウ掛かってるとすごい楽だとか多少見えてきて徐々に固定気味に。攻撃回数もだけど、単純に詠唱中断されにくい。
武器はいろいろ試したけど結局両手斧が強いらしい。
最高でも2チェーンとかのスローペース。元のダメのでかい両手斧のおかげで、アシッドミストが凶悪に効くとかも見えて来たり。青魔法に欲しいなぁ。
タコヤキ叩いてるうちに紅玉発見。とりあえずロットしてもらったけど説明省略。まぁ、捨てたら捨てたで。
0:00にOdyさんLv27になって抜けて、微妙に続行。黒なしでつよタコヤキは恐いので丁度ウェポン中心に変更。だんだん度胸がついてきておなつよ巨人やら、結局Henrietta呼んでつよタコヤキも狩り始める。安定したらフェローなしでも行けそうな雰囲気ではあった。
HanaさんがLv30に。1:00終了。
今日はHanaバーニンからKimiシールドブレイクが基本。時々シュトゥルムヴィント。一応ファイアとかバニシュリキャストがまだっぽいときを狙ってたつもりだけど、たまに空振りさせてた模様。
写真は「それって青魔法」。
レシピチェックでサンドリア。レース用のが革に一つ木工に一つ増えてた模様。無駄に止まってる木工と革は60まで上げちゃうかなぁ。黒出すこと考えなければ所持金だけでも結構いけそう。
ビシージらしいので行ってみる。今日は青白54。がんがん死んだもののほうぼうからレイズをもらって続行続行。弱体魔法系青魔法をいろいろ試したけどそれなりに入るらしい。体感で30%ぐらい?ベノムシェル、ガイストウォールなど。
とはいえ射程短いからビシージじゃ詠唱中にタゲ外れたりすることもしばしば。詠唱長い上に強化はがんがんやってくるから全然追いつかない感じ。殴れば0安定っぽい。やっぱ実質回復専業なのか。1100ちょい経験をもらって、今日は生きて終了。
LSで召喚戦。PuniToraMel+Kimiでタイタン。4分半で終了。
赤で召喚ソロ行けるかなという話をしたらいろいろ具体的なアドバイスがもらえた。その流れで?Toraさんとガルーダに行ってみることに。
Tora召白70+Kimi赤青70。ルテラバオ経由で疾風の回廊到着。
押し合いは互角以上っぽいけど、風の囁きが1000とか回復して、じりじりとMP減って押し切れず。ガルーダをシヴァに任せてどうにか生還。かなりヤバかった。
見せ場はタゲ取ってる状態でストンスキン切れから連続魔コンバートケアル2ケアル3ケアル4ストンスキン…MP配分誤ったからなんだけど。シヴァにダブルスラップ撃ってもらってレッドロータスからファイアMBとかやってはみたけど、ダメージはへろへろだった模様。
パライズが問答無用で入るとかブリザド4がとにかく強いとかコクーン忘れたとか、追加ダメージはバエアロでシャットアウトできるしダメ自体もストンスキンリキャスト時間でだいたいしのげるから赤ソロでも時間稼ぎはかなりできるとか、ある程度解ってきたものの、風の囁きがつらすぎる。2回使ってきて一回あたり1000前後回復。
諦めかけてたらToraさんからリベンジのお誘い。
プロシェルから掛け直して再戦。
今回は主要削りはブリザド4に固定。赤は殴りつつ風の囁きはフラットブレードで止めようとしたけどそもそもスタン発動せず。とにかくブリザド4リキャストを持たせる方向で強化強化。コクーンも忘れず、バエアロも余裕を持って速めに。Toraさんも近くにいる時間が多かったのでリフレシュも回して。
赤ソロの時エリアルブラストが来たもののストンスキン切れてて喰らっても110ダメージとかで耐え切って何度目かのシヴァ召喚。トドメはブリザド4。
うーん。やっぱキャリアの差か。勝算が見える人は強い。
Rilさんが言うには風水が回復あって危ないらしいからほかはもうちょっと楽かなぁ。アレだけ極端に属性対応なら、連続魔精霊3とかの速攻もアリかも。MP足りないか。
サハギン続き。オートマトンがタゲ取るのはハイドロショットがヘイトリセットなせいらしいとか判明。どうも54では覚えられないらしいので撤収。おみやげはカエルいっぱい。こんなに落したかな。
先日の恨みを晴らしにロランベリーのモルボルに八つ当たり。青か54。実は臭い息がレジれないことが多くて結構圧される。2,3連戦しても死ぬことはない程度だけど、特にグラビデが長引いてペースを乱される。
プラントイドなのでキラー付けるためにセットしたM.バイトが結構強い。ダメージもでるけど、片手棍で震動から硬化でアイスブレイクMBとか、トータルで600とか行く模様。いや、MPも減るけど。敵とかレベル次第ではあるけど、パーティで分解トスとか使い道ありそうな雰囲気。OdyJaggHanaパーティにおじゃまするため終了。お土産はつる4本とドッジヘッドバンド。
赤黒白+コ。Lv25-28。この編成でコ25で盾はヤバそうなのでサポ狩。ちょっと右往左往の結果デルクフ入り口へ。一人で痛い目にあわなそうなゴブをひたすら叩く。ゴブは25からでつよからとて。経験も36とかから150あたりまで。3チェーンぐらいは一応繋がる模様。
タゲは案の定?分散してたけど、Odyさん飛ばしまくってやや黒固定気味で、コルセアも銃を手加減なしで撃ちまくらないと返せない。MP半分ぐらいあれば良さそうなので、ヒーリングのお休みも少なめで6匹のゴブリンを釣りまくる感じ。
特に事故もなく、半レベル強稼いで0:00終了。OPテレポで撤収。JaggHanaさんは続行してた模様。
チョコボレースは初最下位。強豪のStarOnionとInvinsibleLegが同時出場。ほとんど全員アイテム使ってた。こんなこともあるのか。3位から7位はコイン一枚。8位は賞品なしらしい。
彫金納品はシルバーメイル。ジュノで12000で買えたので一つ納品。トータル6600ほどに。所持金7万ぐらいだけどこのままゴリ押しで10000溜めて何か取ろう。
バルドニア獣人なので、セージを求めてサンドリア。食料品店で発見してハイポーション4つ作ってログアウト。スキルは上がらず。
写真は「昨日撮れなかったやつ」。Hurrayは自分が移動しながらなら人形だけにやらせられるけど、Clapは発動しないとか。使いこなすのは結構大変そう?
レシピチェック。彫金鍛冶はめぼしい変化なし。
今日は青シ54でムバルポロスにラーニング。つるはしも持って行ったけどカバンいっぱいでほとんど使えず。
程なくバグベアからF.ヒッププレスをもらう。Lv58かららしい。しばらくモブリンのフライパンも狙ってみたものの、通路センメツ+円形広場2周ほど、都合15匹ぐらいやってみたものの覚えず。カバンが気になったので一時撤収。
ヴァズ経由でウィンダスへ。ちょっとだけレースしてアーリマンとシャドウを求めてボスディンOP行くつもりだったけど、HPバストゥークなのが不便に思えてきたのと、カバン空けるためにもジュノ競売へ。ヒクウテイでジュノへ。HPセットしてたら丁度船も来たので。エルシモへ。一貫性なし。
先日モルボルに惨殺されたので今日は弱気に練習相手のオポオポとサハギンに行ってみる。TP対策とちょっとしたリハビリにサポからくり。射撃スキルだけ割れてたのでヘーゼルサジタリウス。ストリンガー忘れてたことが判明してノーグ行ったりしつつ滝前広場に陣取る。ノーグ前は54からでたまに楽がいて肝を冷やしたものの、絡まれないらしい。
オポオポのマジックフルーツは2匹目で使わせてあっさりげっと。これもLv58らしい。サハギンのハイドロショットは結構使わせたものの覚えられず。2:30ぐらいで終了。
レベル差とかの青魔法セッティングとかの影響もあるんだろうけど、サポかオートマトンが結構強い。密着してれば射撃も結構当たる。青54か27でターゲットは多分35あたり。本体が喰らい過ぎると、稀にタゲ取られたり。サハギンオポオポは範囲が半端じゃなくいたいけど、即死はしないようなので土光光とかでストンスキン張りなおしでしのげる模様。
状況次第ではあるけど、練習相手からラーニングするのにサポかは、かなり便利そう。獣ペットだと時間管理とか生息数とか、召喚獣だとMPとかがメンドウ。
/hurrayしたらオートマトンも一緒にボウガン振り上げてびっくり。子龍とフェローだけと思ってた。写真は99枚で取れず。無念。
Chachan > ふふふ、オートマンも一緒にモーションしてくれるのですよ^^一緒にダンスもしてくれますよw色々お試しあれ(*^^)v (07/04/08 14:12)
青シ54でおでかけ。
低地エルシモOPからヨアトルへ。ちょっとイフ前ゴブ叩いてみようかと歩いてたら丁度のモルボルが通せんぼ。ここは慎重にフェローを呼んで突入。惨敗。臭い息が大ダメージで状態異常きっちりもらって立て直せないうちにクリティカル2回喰らって終わり。
Lv53に。むぅ。
気を取り直してアルテパで大鳥ラーニング狙いしつつちまちま稼ぐ。まぁ、フェローもLv53ぐらいだし一緒に稼げるならそれも。
鳥おらず。しょうがないのでゴブ中心に叩いて25匹ばかり叩いたとこでフェロー時間切れらしいので終了。とりあえずレベルは54に復帰。
再ログイン後鳥にありつけたもののラーニングはせず。
POPしてそうなとこ一周して終了。
バストゥークまで歩いて錬金ギルドへ。附子刀らしい。忍刀は天晶堂で買えるので手持ち素材とあわせて納品。10000突破したのでイアトロケミストリをもらってみる。使うのかは不明。あんまりアテもなく彫金納品に切り替え。レシピチェックしたらクラッカー類のレシピを確認。それ以外はほとんど増えてない模様。
Diskaはメアからウィンダスへ。行く途中でパーティのお誘い。時間は微妙にありそうだったので目的のディア2を買ってからデジョン経由要塞へ。補充らしい。
ナ暗コモ赤+白。Lv35-37で門前・・・既にPL付1パーティと獣含む変則パーティが。リーダー強引な人で門前の通路に陣取って開始。MOVEとか言われても無視。TELLで応酬とかあったのかも知れないけど不明。結構無茶ながらもそれほどひどい事態にはならず。呆れたのかレベル帯あわなくなったのか、門前開いたので微妙に移動して続行。ナさん抜けて補充見つからず5人でさらに続行。
暗コモ赤+白。挑発0枚。空蝉0枚。加減を知る慣れた人たちだったのか、白含めて案外きれいにタゲ分散して結構行ける。ヒーリング時間は長いものの、2チェーン指輪込み330ぐらいはどうにか。
この編成ならシアー一式+ストブリの白でもそこそこ盾受け持てるらしい。ブリンク->ブリンクで結構持つ。
コウモリリンクすると赤の印スリプルぐらいしかないのでかなり危険。実際赤リーダーさん一度死亡も。
結局1レベル弱稼いでLv38になった直後、「あと800ぐらいで上がったら解散」とかいう場面で、リンクに耐え切れずテレポメア脱出して解散。
ルテはともかくヨトって白Lv38ソロで狙えたかなぁ。
ウィンダスまで移動。途中Diggerと戦うYoryさんを発見。HP半分以上喰らってるし。
レイズかなとわくわくしつつ観察してたらしのいだ模様。「油断してるとゴブ爆弾で死にますよー」とかこえ掛けて立ち去る。どこかで見たシチュエーション。
してしばらく召喚しつつCaroさん観察。ストーカーか。
本体戻ったらCaroさんが金庫いっぱいで競売使ってないらしいことが判明したのでDiska再召喚。初パーティがこんなのでごめんなさい。
しばし解説君モードして終了。
Diskaは売れなかったリンゴ回収と羅紗出品のためジュノへ。やっぱリンゴ売りは3国じゃないとダメそう。ジュノにはレース担当者いないんかな。
立ち寄ったGobショップで、今週はシャクラミエルヴァーン♂というので、ちょっと調べてオルデールに先回り。37でどれくらいいけるのか不明だったので弱気に胃袋滝部屋奥。
いきなりTreasureChest発見。
カブトは楽で、概ね絡まれるらしい。基本的に2匹沸いて、ごく稀に崖上のに魔法が届く。箱開けられないかひやひやしつつ、時々キノコも混ぜつつ微妙に枯らしながらえんえんとヴァナ時間3日狩り続けるもカギでず。箱は元のまま。途中見かけたのは無言コメントなしの青ネーム赤AFのみ。眠くなってきたのでホラからサンドリアへ撤収。うーん。テレポ便利だ。
片手棍、強化、弱体スキルががんがん上がった。盾は微妙に。しばらくソロも悪くない。
ペース的には奥でもできそうだけど、経験入る戦いだと白でスライムはつらそう。
いっそ手前で青31や戦34でシビアにやるか。シャクラミでやるにしても、オルデールはクエストで箱開ける用事もあるし。
チョコボレースはオフィシャルはインターナショナルレース1がちょっと厳しそうなので保留。プライベートレース1戦目はウィンダス勢。StarOnionが力最高クラスでホットクッキーレジストしてスピードアップルで逃げ切りでオニのよう。で2位。
2戦目はいい加減に、アイテムなし。敵もアイテム使って来ず終始トップ逃げ切りで1位。つよいつよい。
Diskaはログインしたらジュノ。
リンゴはぼちぼち売れてそこそこなお金になったのでとりあえずシェルラ2を買ってみる。ウィルナとディア2は保留。イレースは論外。リンゴは、そろそろフォルガンディ特産品のが出回って売りにく、値崩れする気もする。とかいいつつ自分が最終の半分ぐらいで出してたりするけど。
ホラないので、初テレポデム経由チョコボでサンドリア。ジュノからとどっちが近いかどっちが安いかは不明…。の前にコンシュタットで宝探し。羅紗とか出たけど売れるのか?これ。
サンドリア到着して初レース。Diskaのチョコボ、RadiantSilverはなかなか強い。1戦2戦と鎧袖一触、3戦目から売れ残りのリンゴとかも駆使して順調にBestも一蹴。でもリンゴ売れればまだ3000以上だから賞金ととんとん?
サンドリア厩舎所属のは黒が比較的多くて、力があるのが多めな印象。ウィンダス厩舎は緑のとかお邪魔アイテムが印象的だったけど、そういう特徴があるのかも知れない。
あくまで印象と推測だけど、判断力高いとクラッカーとかの攻撃をレジストしやすいとか、あるいはレジストされにくいとかあるんじゃないだろうか。サンドリアのコーサー種は基本的に速いけどスタミナが低くて妨害にめっぽう弱くて、ウィンダスのジェニット種は体力はイマイチだけどアイテムの効果が強くて、妨害にも強いとか。すると強化もか?
バストゥークのは耐久力がメインか。
全部標準以上とか、標準並べて一つは最高レベルとかいうチョコボが出場してるみたいだけど、交配なりレース賞品なり使ってけば作れるのか?
危うく忘れるとこだったホラ取得してログアウト。
Diskaは「テレポありません」「イレースありません」「お金もありません」とコメント書いてとりあえずテレポ探し。古墳は済んでてウィンダスに報告のみ他はオファー受けたのみ。考えたら要塞は昨日帰りに寄ってきゃよかったんだけど。
ということで要塞。入るなり死体が。とりあえずレイズしてMP半減。長時間のインスニに耐えられなさそうなのでヒーリングしてたらもう一つ死体発見。レイズリキャスト時点でMP160とか。レイズしてほぼMP0。やれやれ。
探し始めたら2つめの部屋で???発見。周りは骨ばっかりでスニのみで楽勝。ちょっと拍子抜け。
お金ないといいつつマイチョコボ召喚でウィンダスへ。
途中タロンギでLv1とか2のタルタル発見。道に迷ったのかとちょっと観察してたら、初期装備+釣竿+エビダンゴ。これはアレらしい。名前もデフォルトっぽい。タルタル本来っぽい名前のアレが多いのはかなり不快。
途中赤Yoryさん発見。蜂と戦ってたけど、微妙にダメくらい過ぎに見えたのでしばし観察。弓とかも使ってたしスキル上げかなぁ。一応「油断してると花粉+ファナルスピアで死にますよー。」と声をかけてみたけど、Diskaの素性はバレてないらしい。
ギルドでリンゴは150弱とか、ディア2店売りが11000ちょいだとか、ちょっと寄り道しつつテレポをもらいに…ってウィンダスでの報告までは済んでたことが判明。さすがDiska。仕事が早い。
気を取り直してチョコボでマウラ経由セルビナ。ついでだからと船もうすぐ出るのにグスゲンの土のオファーをと寄り道。と思ったら、まだ名声が足りないらしい。すべり込み乗船。船はPhantomが出たぐらいでイベントなし。デムまで徒歩。日本人ぽいPLパーティが1つのみ。砂丘閑散?
バストゥークに塗料届けるのが先決なのでグスゲンを横目にチョコボでバストゥーク。報告して、フォルガンディ特産品店が見つからず、タマゴもらったりしつつ右往左往で街一周。結局調べて3ダース買い込む。
チョコボでグスゲンへ。と思ったけどサンドリア行き移送があったのでまずサンドリアへ。順調にトップと10秒差ほどでランペール戦記。750入って白Lv37に。魔法がさらに追いつかないし。
サンドリアは今はリンゴは売ってないことを確認。リンゴダース出品でもかなり黒だけど、3日時点のログでスピードアップル単品売りで暴利をむさぼってる人がまだいるようなので一か八か便乗してみる。まぁ、安いし、売れ残ってもスタックできるので痛くない。他のレシピは素材がちょっとメンドウっぽい。
ポスト整理してたら売上金が2万近く。所持金3倍増なので図に乗って卵買い漁ってとりあえずエッグヘルム?げっと。確かに微妙な性能?タマゴ売りはブブリムの釣り人の来世かも知れないけど、まぁ、いいか。
メアとデムがもらえたのでグスゲンに挑戦。脱出時にボムが集まっててデジョンもインビジもちょっと厳しい状況だったものの、トリート2リキャストがたまってたので問題なく脱出。ホラまだないし、時間遅いのでジュノでログアウト。
久々にDiska。白黒33で不滅隊慰問で海底遺跡経由どこか…と思ったらアルザビチョコガールが誘拐されてるとかで気勢をそがれる。気を取り直してナシュモ方面と思ってチケット買ったらパーティのお誘い。
忍侍狩黒白+白。Lv33-35で要塞1門前。なんか微妙。皇帝風魔リーピング+胴脚種族装備で「連携成立するタイミングでは絶対WS出さない」侍。パーティ中弱体0回な黒。白リーダーがガイジン。
白さんは最初は「白2人だから交代でケアルね」とか指示出してたけど、途中、誰のかわからない白PL現われてからはもうスキル上げモード。MPMaxでここでWS来たら忍者が死ぬとかいう状況でもまずケアルしないで殴ってる感じ。
黒さんも最初はMBしたいからと連携指示出してたものの侍がマイペースで連携成立しないせいか途中からはもう開幕からガ系のみ。でもレジレジなのでタゲ滅多に取らず。
侍は黙想心眼八双バーサクWSを多分使用可能になった瞬間にひたすら使う。
確かに強いし忍33のキープ力だとタゲ散らばるぐらいで正解なのかも知れないんだけどね。
狩さんもPL前提モードで後衛MP無視チェーン無視でひたすら釣ってくる。
あれよあれよとデジョン解禁どころかテレポ解禁。巻物ジャマそうだったので全然進めてないのでまだ使えず。
なんか、メリポパーティってこんなかなとか想像を膨らませたり。
いや、前衛30台ジョブ再開して、まともに動けるかと言われると自信ないんだけどね。
紙兵切れたとこで中断。あと800の人がいたので強引に稼いで終了。ガイジン勢は続行らしい。
2:00。レースに出てみたいけど時間も遅いのでジュノでログアウト。
テレポ取らなきゃ。
とりあえず調理ギルドでサボってたレシピチェック。チョコボレースのアップル関係はすぐ見つかる。ぼちぼち眺めてたとこでOdyさんが要塞2門だとからしいので恩を売りに駆けつけてみる。Pun獣さんと辻獣さんの協力もあって、程なく2門3門と開けてCoffer発見。事故もなし。あとはボウシだけらしい。
ジュノまで歩いて昨日の魚類出品。しばらく微妙な誘われ待ちしつつ青魔法眺めながらぼーっとしてみる。しばらくラーニングもしてないしどうしたものやら。
リターンリングで沼OP経由ウィンダスへ。レシピチェック再開。
調理裁縫骨は一通りチェック。詳細は探せば見つかるようなので省くとして、レース系はおおざっぱに調理1、8、32、裁縫28、40、53あたりにあるらしいことを確認。
とりあえずいまの理解度だと、リンゴ類とチョコボバンデージあればいいかなぁ。
レースは今日はプライベートレース2回。入賞こそするもののコイン1枚ずつ。なかなか厳しい。
Melrince >
レースどころか最近世話もしてないぞ・・・ (((( ;゚Д゚)))
下の日記のSSだけど(いや毎度思うけど)、キミさんのSSは解像度がよいのぅ・・・。
そろそろハイエンドモデルにでも乗せ替えしようかしら。流石に5年経過してるしなw
(07/04/02 12:16)
KimiruHamiru > CPUはP4の3.2。ぼくは解像度は相変わらず640にしてるけど、SSはバックバッファが1024なのが効いてるんだと思う。 (07/04/02 17:02)
KimiruHamiru > って、よく見たらMelさんのSSも解像度は同じような…。Copyright表示の占める割合が同じに見えるけど。 (07/04/02 17:06)
Igapさん送別会。20:40ごろ白門ログイン。船宿行ってみたけど入れず。予約した人がConfirmしないとダメらしい。結局21:00過ぎても入れずBifさんがキャンセル上書きの形でキープとか。フルアラほど集まって船宿満喫。
マグロ漁船に乗るため外洋航路。クジラが船のそばで頭から飛び出すのを初めて見たものの釣り中で写真撮れず。途中、NMアンコウに暗黒が食われたりしつつも無事マウラ集合。アンコウは時間切れで押し切れず。
マウラ。アルザビ行きに乗りそうになったり。マウラセルビナ往復しつつ釣り。海賊一回。NM出たもののアイテムは落さなかったらしい。砂の護符は余るほど大量。こんな落としたかなぁ。センメツ速度が速いせいか。青銅の箱も捨てるほどたくさん。
釣り久しぶりで感覚つかめず釣り上げそこない多し。マグロが思いのほか釣れて、Ayaさんに渡したらスシにして返してくれた。
16:00セルビナ発が最後。
Zooskaの前例があるので0:00過ぎてもしばらく写真取ったり。
マウラHPで送る。
写真は
「ToraIga双子疑惑。」
「薄暮の歓談。」
「カメラマン。」
「ホームポイント。」
「なぁ、知っているか?ナイトってジョブ、すげーかっこいいらしいぞ。」
igap > きみさんとはまたどこかで会いそうですwそのときもいろいろお話聞かせてください(*´Д`)どうもありがとう! (07/04/01 23:05)
KimiruHamiru > ゲンジツとかどこが舞台になるかは知らないけど、よいボウケンをー。ネット上ではDiskaのが活躍してるけどそちらもよろしく。間際に渡されたアトルガン貨幣(白4青8?)と菱餅(計18個ぐらい?)の処遇に迷い中…。 (07/04/02 01:20)