07/11/30 02:07 (open) [修正・削除] 07/11/30 02:27(1196357244)

ロランベリーS経由巣S探索。
今日はカンパニエバトル発生せず、上層一周してNPCたくさん発見。
何往復したか知れずどうにかカルゴナルゴ地図取得。

ロランベリー一回りしてみたけど、特に大きな発見なし。
他のエリアも、ところどころ自分であけるゲート(Rampart GateとかWooden Gateとか)があるけど、どういう性質かはちょっと興味深い。敵が通れるかとか。

マップ入手済みのブンカール浦。
いきなり行き止まりで何もできず撤収。

沼へ。
先日は右手ルートでグロウベルグ抜けたので今日は左手ルート。
ベドー前経由で途中で曲がってMaw発見したとこで一旦終了でウィンダスへ帰国。
途中にRubyクゥダフいたけど、表示は丁度で、見破りもなさそうな雰囲気。

学者か踊り子続行しようと思ったけど、ウィンダスでチュニック売ってないとかちょっとメンドウらしいのでその足でサルタS探索。大昔、もう4年ぐらい前?に耳にした「サバンナ・ダルメル」発見したり。

カンパニエの仕組みがちょっとわかってきたのでいシギルもらったりops受けたり。クイズに答えたら(?)戦績もらえたので早速兵員輸送サービスを使ってみる。エリアに入ったことあれば飛べるらしいので、ジャグナーへ。
カンパニエバトル中らしいBGM。目の前にOPあったので参加してみる。NPCが優秀でPCがやたらたくさんいて、辻ケアルも可能なガリスンという感じらしい。
NMとかも来てそこそこ短時間で経験600弱。戦績はその半分ぐらい。

探索続行してたらToraさんと遭遇。カンパニエバトル再開したみたいなので一緒に参加。今度はさらに短くてNM見ず。300弱で終了。一般論として、第二波攻撃までで終わるのか?

リージョンマップ頼りに北上。ロンフォールへ。ロンフォールOPらしき場所はアラゴーニュの戦隊とノルバレンの戦隊が混在してたらしいけど、見てたら片方デジョンで撤収してた。待ってればカンパニエバトル始まったのかも知れないけどとりあえずサンドリアへ。

ビシージらしいのでウィンダス経由白門へ。サンドリアS戻れるかはイマイチ確証がないけど、たぶん兵員輸送で行けるはず。最悪ジャグナーからでももう迷わないし。

ビシージLv7トロール。開始時点で200人とかで、なんかやたらに敵のタゲ取ることが多い。薬はふんだんにあったけど、なかなか暴れられず。巨大ボム刺し違えたころから人増えたのか、あんまりタゲ取らなくなってきて、あとは連続魔連発の大暴れ。
1200Expで終了。


07/11/29 01:33 (open) [修正・削除] 07/11/29 01:58(1196269110)

踊り子Lv1でサルタバルタSへ。
Bumblebeeとかまで全部とてとて。どうも勝手が違うらしい。
しょうがないのでそのままサルタバルタへ。フツウにハチとマンドラ叩いてみる。
強い強いと聞いてたので装備いい加減だったけど、ローブ一式に、手持ち素材で作ってみたセスタス程度じゃぜんぜんダメらしい。丁度でも結構大変。Lv2あたりでマンドラの毒喰らってなすすべなく死亡。TPつかわせない方向の学者とは対照的?
水の区SのHPから再度サルタバルタへ出直し…。
マンドラよりは鳥や兎の方が安全なのか、おなつよでも結構安全に戦えるらしい。
セスタスイマイチっぽいので武器を求めて街に戻る。

気分を変えて、これも手持ち素材で作ったブロンズナイフに変更。サポモやめてサポか。
短剣はそれなりだけど、サポかは相変わらず強い。本体タゲ取り気味でわりとすぐ沈む。
順調にLv5になってドレインサンバを取得。一撃で2HPぐらい吸収は、強いのか弱いのかよくわからない感じ。タゲ分散気味だから、まぁ丁度いい感じ?
オートマトン用のマクロページはぎっしりで、ドレインサンバ常用しようとすると操作がきつくなってきたので一旦撤収。

Hanaさんの暗AF3だとかでデルクフ。
が、敗退したらしく、ベドーのトリガアイテムからやり直しらしいので行ってみる。Hana暗60Ril白75Pun赤73+赤シ75。サポは31。格下なせいか、サベッジが妙に強いことがある模様。不意ダマWSは狙ったけど成功率低し。サポシ効果はあったのかないのか不明。結局触らなかったやつがドロップしてたし。

デルクフはHana暗60Rilモ75Pun獣75+赤黒75。
戦闘開始で、3体のうち、魔法使わない戦骨だけ移動して、スリプガ出遅れ。2テンポぐらい遅れてまとまったとこでスリプガ。骨2つタゲ取ったけど寝る気配なし。
ちょっと状況つかめず、闇杖を盾に持ち替えようとか余計なこと考えてるうちにクエイクきれいに喰らってストンスキン削られて、いつの間にかファランクス切れたとこでなし崩しにHP半分に。ケアルやら気孔弾やら?獣サポケアルワルツやらで支援もらって、骨一つ剥がれたとこで我に帰ってどうにか持ち直し。あんまり考えず連続魔発動してケアルバラまいたりしてたころに本命のエビは沈んだらしく、あとは骨殲滅してもらうのをぼーっと見てる感じ。とりあえず時間稼ぎの役には立った気がするけどいまいちいいとこなし。


07/11/28 17:38 (open) [修正・削除] 07/11/28 17:57(1196240259)

HPジュノにしてて、程なく踊り子取得。
早速使ってみようと思ったけど、どうせなら三国S付近、どうせならサルタバルタS、と思い、過去へ。
せっかくなので要塞へ寄り道。地図を求めて奥へ。Hatch前でインスニして死亡というオヤクソクの人を見かけたので辻レイズしたり。あそこは現代のカギでも開くのか?
召喚ヤグード丁度だったのでちょっと挑戦。だいたい見た目どおり。ただ、ドレインアスピルはレジ多めな感じ。お連れのエレからMP補給しつつ。ドレイン・アスピル・ストンスキンきっちり使えばぎりぎりコンバートなしでシャットアウトできそうだったけど、そろそろMP尽きる微妙なタイミングでHP削られちゃったのでやむなく連続魔コンバート使用。
結局見える範囲のマップ完全に一回りで地図取得完了。途中カンパニエバトルあったので全NPCチェックできたかは不明。
メリファトは、ちょっと無駄足しようと歩いてたらいきなりエリチェン。そのまま戻らずカルゴナルゴ要塞へ。
リージョンマップの位置関係を頼りにひたすら西か南の方へ。見慣れないモンスターいくつか。要塞でカンパニエバトルっぽいNMヤグに突っ込みそうになったりしつつも戦闘なしでどうにか通過。一気にサルタバルタへ。
見慣れない監視塔に見慣れた名前のNPCがいっぱい。ここもカンパニエバトルらしい。
先日学者してたときみつけたMaw開通して水の区到着。いきなり見慣れたNPCが。ここでも主役は彼なのか。
既に1:00回ってたけど勢いでしばらく探索。
紆余曲折しつつもようやく傭兵団に入れたとこで終了。

写真は「メモメモ」。


07/11/27 22:42 (open) [修正・削除] 07/11/27 23:01(1196171828)

バストゥークS付近探索。
山ひとまわり登って北へ。
ムバル前はゴブ傭兵が所在無げにしてるのがちょっとおかしい。
パルブロ見学に行く途中、クゥダフx3に追われる黒75とすれ違う。魔法系だったようで即死確定でもなさそうなのでとりあえずインスニ状態のまま追いかける。スリプガ詠唱中断されてたみたいなので連続魔スリプガで支援しようとしたらその瞬間デジョン。3つ相手にしてられないのでこっちもデジョンで出直し。

気を取り直して再探索。
入隊試験?中にパーティのお誘い。ちょっと行き詰ってたし先日のデュナミスでちょっと保険も減ってたし、グスタベルグの口は開通してたので行ってみることに。
バストゥークSのHP経由北グスタの口経由バストゥーク港経由白門。
忍シ侍詩詩+赤。Lv75-75でコリブリ広場手前のマムージャ。赤はサポ白。
火力は足りてたみたいだけど、前衛どんどん前に出るのでリンク上等。竜マム獣マムもいるので、数も多いし範囲も広くて、寝かせキープも安定せず。
タル忍は弱体空蝉のみの人だったけど、戦闘時間短いし、被弾少なくないからケアルも多いし、スリプル補佐も多めで、弱体は白忍にサイレス、白にディスペルぐらいで、詠唱時間的にほとんどできず、ヘイストも切らし気味、自分だけでいいリフレシュも遅れ気味。いまいち悪循環で赤いいとこなしな感じ。
死亡のべ6名。1メリポと保険7000ぐらい?稼いで0:30終了。
詩人さんにホラもらったのでチョコボでジュノ行ってログアウト。と思ったら、踊り子取得っぽいのが受けられたのでちょっとだけ続行。
気にはなってたけど、バージョンアップ前(登録前?)だったのが、盲点だったらしい。

写真は「いーよーいーよー」。風耐性あるらしい。


07/11/26 01:29 (open) [修正・削除] 07/11/26 01:38(1196008701)

学者は西サルタバルタ北西の塔付近でうろうろしつつLv8までやって終了。
ストーン・ウォータ・ケアル使えて、チュニックが着られるらしい。
サポはいくつか試したけど、STRが恐ろしく低い模様。STR5でINT10とかそんな。サポモ強いかと思ったけど、TP溜めるばっかり。
タル黒の流儀で、精霊魔法だけでWS前に倒すというのが正解らしい。

赤黒75で過去へ。巣は、前行ったとき戦闘中だったのでNPCがいなかった、というウワサを耳にして行ってみたけど今日もどんどこ言って終わらなそうだったので撤収。近いとこということで沼から一気にバストゥークまで。北グスタ開通までで終了。

NPCは知った顔がいくつか。
ガルカはもっといると思ったけど案外記憶にない。


07/11/25 19:20 アルタナ。 (open) [修正・削除] 07/11/25 19:39(1195987174)


近況。
アルタナインストールはすぐ終わったものの登録できず。
レシピチェック優先してインストール後も続行。
ロストしたレシピ帳の内容はたぶん全部含まれたものが完成。一覧性はノートのが高そうだけど、ウィンドウモードとの相乗効果で、即時難易度順に並べられるのはかなり便利。
思ってたほどレシピ追加はないらしい。
ムバルポロス水、矢尻系がいくつか、革のべラム、食品は多め。
素材調達経路が当面はさっぱりで、役に立たないのが多い印象。
装備品は印可以上か。
踊り子需要見込んで素材買ってビルボ作ってみたけど、売れ行きはもう一つ。ダース捌くのは結構掛かりそうで、うっかりすると回収失敗かも。

25日未明に登録成功。
基本的にジュノ周辺の3フィールドと3ダンジョンのみ。各Maw確認。

最初青黒60で回ってたけど死んだので赤黒75で出直し。
75でも絶対ソロ無理なのもいるけど、一応50あたりから戦闘可能な相手はいるのかも。
ジャグナーと浦?は入ったとこで撤退。探索はまだ。

20年でこいつがレベルアップしたんだろうかとか、これは危なすぎて掃討されて個体数が減ってるとか、この獣人のペットが野生化したのが棲み付いてるんだとか、いろいろ予想させる配置がなかなか。集計での配置変化や、現代への影響がどうなるか。

Lv1ジョブ手に入ったら移籍、とか思ってたけど先送り。
学者はサルタバルタでちょっとやって、指輪とHenrietta使ってLv7まで。

写真は「明るい世界」、「学者強いじゃん」。


07/11/22 01:05 (open) [修正・削除] 07/11/22 01:18(1195661915)

ログインして直後にモグハウスを放り出される。Ril邸におじゃましてたんだっけ。

闘技場は安定してチャンピオンに敗退中。Lv47になってそろそろ安くなってきた。精霊魔法付けて成長中だけど、たまに見てもイマイチな感じ。サポ黒じゃダメなのか。
チャンピオンの中では、恐らく物理防御アップにストンスキンして、たぶんレジストスリープも付けたスライムが安定して強かった。スリプルオートアタックまで付いてる。

Hamaさんに教えてもらってジュノ上層に踊り子を見に行く。20日に追加されてたのかなぁ。結構いい動き。
こっちもHamaさんに聞いてソロムグに禁断の口も見に行く。でかい。
高台にあってタゲれたけど触れず。

徒歩だったので勢いでメリファトへ。禁断の口あるかとか見て回ったけど特におもしろいものも見つからずもうじきタロンギ。ふと思い立ってタンジャナの野草で宝探し。あんまり苦戦せずセレリティサラダとか。

0:00ちょい前。Toraさんちに時計の時報を見せてもらいに行く。なんかきらきらしておもしろい。曲が流れてたけど、こっちはモグハウスのBGMにまぎれてよくわからず。音調整すれば聞き易いらしい。

勢いでチョコボの集いからテレポルテで再度宝探し。
2人とも南西のオアシス南付近。タイミングで偏りがあるのか?こっちはちょっと苦戦。疲れてきた数回後にクリティカルヒット混みで成功でアチューナーげっと。パーティ組んで宝探しすると戦利品ロットに入るらしい。


07/11/21 21:27 (open) [修正・削除] 07/11/22 01:05(1195649412)

ジュノでえんえんと赤証シャウトしてたので、暇つぶしにオテツダイに行ってみる。Maat談義やら解説君やらしようと思ってたら、青ネームの空蝉2で潜在片手剣の人だのシーフ70だのが同行で、妙な雰囲気。

シャウトしてたのは何か妙な人。ランク6、バーミリオンクローク標準装備で赤AFは全くなし。聞いたら「持ってなです^^;」とか最初言ってて、「やっぱり持ってました^^」とか。脚だか足は種族装備とか、手は物理攻撃系の何かだったりモルダバ持ってたり。
標準装備風杖で「片手剣忘れた^^;」とか。一応Maat戦意識した連続魔エアロ3特化のINT精霊重視っぽい装備にも見えるけど、防御力まったくない感じ。

一応「壷なら70ソロで倒せるよ」とか「壷に勝てないようだとMaatに勝つのは厳しい」とか「ソロではAFが強力だから」とか指摘してみたものの、終始「そうですか^^」な雰囲気で聞く耳ない印象。
Maatに8回、壷にソロで挑んで8回殺されたとか言ってたけど、何をどう戦ったのか想像できず。

デルクフでは結局前衛即釣り殲滅戦。
会話は「枯れたー。」「いねー。」とかそんな。

赤70は余程付き合いがいいのか、ダブルレイとか神秘の光喰らいまくって真っ赤になって、ケアル4配ってタゲ取ったり。
青ネームの人は「潜在トスして」とか言ってたけど、Lv2連携提案してもシーフ70と切断連携とかで安定してるっぽいので結局放置。赤75はソロで壷叩き。
とりあえず証出たら、シーフ70の人が「もう一つ赤の証が欲しい」とかで続行。えんえんと殲滅。戦利品はまぁ、それなり。
経験はそこそこ入ったけど、とてもつまらなかった。向こうもたぶんぼくに相当不満を持ったろう。二度と会うまい。

ぼくは確かシグネット強化後わりとすぐ倒せたから、彼でもMaat倒せることもあるのかも知れない。AF着てバミクロ売って薬買えば一発なのかも。何だかなぁ。

Reu組におじゃましてみる。おなじみの暗侍白+青でLv60付近。時間遅くて青魔法調整もイマイチなうちにすぐ終了。両手武器弱体のおかげか、サポ戦ダブルアタック程度でもタゲ取れることもあった印象。


07/11/20 17:01 ウィンドウモード。 (open) [修正・削除] 07/11/20 17:02(1195545748)

こんな感じ。
フォーカスはずせばSS撮れるらしい。(c)付かないから修正されるかも。


Toratora > うんうんSSはやってみた。ってちょ・・・wwその絵hえそっftごなんdsn (07/11/21 02:01)
Melrince >
07/11/20 00:59のレスだけど。。。
私もたまたま南サンドの噴水前の新NPC追加と、ガードのセリフ変更にはびっくりした。
『バックゴデック将軍がブガードに乗って~』とか話してた気がするけど、ブガードはプロマシアから追加されたモンスだから、初期からこのセリフを喋っていたとは思えず、代表的?なNPC(店・気象予報士・クエとか移動が面倒臭そうなNPC以外)には話しかけてみた。クリルラとか、王室は変化なし。フランマージュが最期うろついていた監獄まで行ってみたよw
Verup後のカンパニエのリージョン情報みると、現段階ではエルシモ・クゾッツ・フォルガンディ・バルドニア・クフィム・リテロア・タブナジア方面が何も無いね。今後追加されるのかな?まぁ戦時下で特産品売り場ないからあんま関係ないのか。・・・つか血盟軍が攻める要素がないのか。
(07/11/21 11:35)
KimiruHamiru > 壁紙はさりげなく。南は噴水のアテルーネさん?の他、厩舎前に禁断の口の説明員が。禁断の口の話題はゴブショップ(1回のみ?)や森の区噴水でも聞けるみたい。監獄まで行ってみたのが20日のSS。バルドニアは確か獣人軍本拠地の表示だけあるよね。たぶん「3国とジュノを結んだ3ルートの全領域(9リージョン?)が連合優勢になる」か、「獣人拠点を制圧する」か、史実に従って「ジュノ防衛戦に勝利する」とか、「スカウトで重要NPCがそろう(ZeidとかShantottoとか)」とかの条件でバルドニア、というかズヴァール城が戦場になるんだと思う。あるいはバタリア・ボスディンからバルドニアへの侵攻ルートとか、辺境の戦線は、これから実装されたり、条件が揃ったときだけリージョンマップに登場するのかも? (07/11/21 21:27)


07/11/20 00:59 (open) [修正・削除] 07/11/20 01:22(1195489343)

モグハウスのロードが微妙に遅い気が。サーバ更新のせいか、気のせいか。

闘技場行ったら試合結果破棄されてた。なかなか厳しい。
ビシージLv2?マムージャ。支給品2回目は来たものの巨人魔人切れないうちに撤退。
300ポイント。
メリットポイントが久々に1に。

巡回続行。
結局サンドリア港とカザム東地区とタブナジアに回りきれずメンテ突入。
考えたらアトルガン方面もちゃんとは回ってないか。レシピもチェックできず。
20日22日と山があるし、まぁのんびり行くしか。

回った範囲では、3国対称な感じな変更。
サンドリアは既存ガードさんの台詞変更が珍しい。

写真は「何かありそうで何もない部屋」。やっぱり何かあるのかも。


07/11/19 21:18 (open) [修正・削除] 07/11/19 21:27(1195475232)

ラバオバストゥーク一周。
ラバオは変化なし。
バストゥークはアルタナ系のコメントがいくつか。思わせぶりな彫金ギルドのお目付け役が元GMだったとか微妙に判明。変更は商業区が多い?
錬金レシピ見直してたら結構間違い発見して修正。やっぱ手書きよりtableになってた方が見やすい。字が読めるし。
彫金もほぼ一周。こっちはなくしたレシピ帳依存部分が多くて穴埋めは結構かかりそう。最後のチェックからの新レシピはなさそう。鍛冶は後で。

街一周はあとサンドリアとタブナジア。
ギルド関係はあとサンドリアの木工・鍛冶・革細工。
調理はいろいろ増えてるようなので穴埋めが大変そう。

写真は「しっぽアーマー」。ディーギスの防具屋の展示品。


07/11/18 19:08 (open) [修正・削除] 07/11/18 19:26(1195381567)

拡張前巡回続行。
ウィンダス、ノーグ、ジュノ一回り。ウィンダスは細々と台詞が「20年前がらみ」に変更されてる模様。鼻の院前のPiaさんなんかもう、何があったのかと。
前「夜光ってる草、魔光草って幻想的で素敵よね(意訳)」
後「夜光ってる草、魔光草って遺伝子操作とかしちゃって不気味よね(意訳)」

ランク10ミッションクリア後巡回してないせいか、博士達が各々意味深なことを言ってたけど何だかイマイチ把握できず。

ノーグ・ジュノは変更発見できず。
AF再取得屋さんで、青AFが候補に上がってなかった気がする。作る系AFは、作ってもらえるかもしれないけど、クエスト系は間違って捨てたらそれっきり?

空気というか時間の流れ方とかを相当忘れてる感じ。

3世代目レシピ帳の1冊目(木鍛彫裁革の下級)が行方不明で、2世代目のノートと聞き込みから徐々に復旧中。ある程度穴埋め済んだら補完予定だけど22日には終わるまいな。
とりあえず作業中の副産物。微妙にiPod Touch向け。
http://www.ne.jp/asahi/kimi/kimi/ffxi/recipe/index.html
これが4世代目となるかは未定。当分清書する予定はなし。ぼくのスキル上げに最適化してるものだけど興味があれば持ってって。


07/11/15 21:11 (open) [修正・削除] 07/11/15 21:34(1195130085)

野良デュナミスサンドリア、シャウトしてたので参加してみる。デュナミス自体初参加。
LS会話聞いた範囲では、全くの野良というわけじゃなく、固定メンバーに加える形でわりと頻繁に開催してる雰囲気らしい。
入ったのは12人アライアンス。パーティ的にはナ??赤詩+赤で、わりとフツウのパーティの編成。そういうのがもう一つと、黒メインのパーティがいたらしいけど確認する余裕なし。
シーフが石像に攻撃で殲滅しつつ前進。大体石像1獣人3ぐらいが1ユニットで石像3つぐらい来ることもあるという感じ。石像は黒が沈めてるらしく、魔法3発ぐらいで沈んでる印象。獣人は黒のスリプガ1・2と達ララで足止めしつつ一つずつ。ぼくもスリプルは試したけど、出遅れ多いし、闇杖でも大体レジられて、フォローないと強化してても死亡確定な印象。風杖グラビデや氷杖バインドも50%は入ってない印象。撃ち漏らし石像に精霊3入れたらクリーンヒットしてた模様。
思ってたよりは整然と進む。死者は多数。半壊は何度かあったけど、基本的に想定外の事態は起こらなかったらしく全滅なし。
カッファー邸、東門、西門と回ってボスらしき石像は登場したものの、時間的に無理との判断で撤収。クリアはおあづけらしい。
個人的には死亡回数5回ぐらい?リレイズピアス用意できず2度数しかなかったけどサポ白リレイズと呪符リレイズで自己復活は間に合った。経験ロスは5000弱?

装備品はハズレの日だとかで、竜獣ひとつずつと武器のみドロップ。個人的には戦利品はオークの肝ひとつ。シーフ一人で、専属で釣りやってたみたいだからそのせいかも。

終了したらビシージLv8皇都攻略中。
700人いないみたいなので向かってみる。薬は走者しかなかったりで酷い状況。既に封魔堂開門してる。ちょっと慎重に戦闘参加。
時間切れで撤収したらしい。

写真は「くらくてよくわかりません」。


07/11/12 22:43 (open) [修正・削除] 07/11/13 13:58(1194876324)

青60オーバーしても「サポ何でも」と書く計画。終わったものの、忍31だと不安なのでぼちぼち前衛上げてみる。

なぜか狩31。カバンの都合だったけどサポ狩はないな。たぶん。
ユタンガマンドラでも良かったけど気分でコロロカのカニへ。紙装甲で痛いので鉄壁フェローと一緒。丁度からつよで、微妙に安かったみたい。
途中青獣31が来て移動したりしたもののほぼ独占状態。タゲ半々ぐらいでフェロー帰るまでやって終了。

バストゥークへ移動中にパーティのお誘い。慣れないボルト関係買ったりしてアルテパ現地集合。ナ暗モ詩白+狩。Lv31-32?でカブト。暗リーダーさんががんがん釣りに行くので最初任せてたけど傍観もアレなので見習って釣り2人に。ソロもいたけど、エンリョしてくれてるのかアリ優先で間引いてくれてるようで充分ありつけてる。
タルナのMP見つつ、基本は休みなしで4チェーン。リンクするとちょっと危険なものの、空蝉で持たせてる間に大体沈められる。かなり順調に2レベル分稼いで終了。全員日本人でかなり幸せな感じのパーティだったけど、ラストコールしたアリで、暗リーダーが体当たり230だか喰らって死亡。

装備品片付けたりで次何するか考えてて、コルセア31に着替えたとこでパーティのお誘い。既に11:30。ちょっと迷いつつも行ってみる。
要塞で、忍戦狩白黒+コ。Lv31-33。コウモリとカブト。蝉盾2枚。前衛3人ガイジンで、釣り狩さんはかなり上手。タゲ回しもそこそこ回ってたけど連携知識は0っぽい。一応レイジングアクスにホットショット、アバランチアクスにガストスラッシュとか、凍にスリップショットとかそこそこ成立させてたけど、WS見るととりあえず何か撃つ人ばっかりでツブされることも多い。
ダイスはあんまり迷う余地なく前衛に狩忍ロールで後衛に白ロール。余裕あればレベル低い黒と狩にコロールで、銃撃ちまくり。カブトの回避アップは対策手段なしだったけど力押しでどうにかなってるみたいなので覚えたてのモロールは捨てた。自分にハンターズロールが残るようにとか、残り時間と、ダイスの出目で上書きすべきものを判断したりとか考え始めると深そうだけど、まだそこまで頭の余裕がない。
始めて程なく、1パーティ後ろにくっついてきて、取りあいになってやや枯れ気味。コウモリリンクとかカブトからまれとかで狩さんと白さんが1回ずつ死亡。おおむね1レベル分稼いで終了。
狩31->33、コ31->32に。


07/11/10 20:02 (open) [修正・削除] 07/11/10 20:19(1194693473)

一等傭兵。ラミア13号募集してたので応募してみる。3人というので「はじめてですがー」と一応。
赤詩+赤。Lv75。
フォモール1vs1で受け持ってほぼ終始安定。ラミアに触るといろいろヤバいらしい。ディスペルが一度だけレジられて赤さんピンチになったりしたものの、手を出さなければ大きな問題はないらしい。戦闘終了した場所とゴールがすぐそばであっさり終了。

白66の魔法、リジェネ3が競売にないので拾いに行ってみる。
赤着替えて記憶を頼りにテリガンへ。競売最終2000だけど、OPテレポしたら1500ギル取られたし。
しばらく白ゴブ叩いてみたものの、獣ゴブが多くてなかなかありつけず。クフタルの地下も行ってみたけど、1vs1にしにくかったりなかなか。一次撤収。Toraさんも要るらしいので合流。オンゾゾへ。
Alchemist、数はそこそこそろうけど、丁度クラスのクァールとかマンティコアがいっぱいで、戦獣ゴブもいっぱいでリンク上等状態。まぁ、2人だから問題はないけど消耗はする。
勢いで丁度ワイバーンとかゴブNMも狩ったり。召喚強し。楽エレも沸くので叩いたり。
魔法とかゴブ装備とか、戦利品はぼちぼち拾ったけど目的のリジェネ3は出ず。
3:00ごろまで粘って終了。ドロップの金貨は競売でわりと安かったので3枚買い足してインゴットに。儲けはイマイチっぽいけど彫金スキルが0.1上がった。
サポシでテリガンゴブ見境なしとかもアリかなぁ。獣はアッシュスタッフ多くてダメか。

写真は「余裕なくてNMは残像のみ」。ナイフ系短剣落すらしい。場所的に1vs1にしにくいし、赤75がファランクス付きで一撃100前後喰らうしトリプルアタックがんがん来るのでソロじゃ厳しいっぽい。


07/11/09 02:13 (open) [修正・削除] 07/11/09 02:31(1194543066)

「現代水晶大戦」でオズトロヤへ。白だったしテレポから近そうだったので…。
途中でToraさんに目的地教えてもらったけど、既に最上層以外はほぼ一周回ってた。
伊達眼鏡もらったけど伊達眼鏡って普通色ついてるか?

そもそもヤグードとは友好条約だか結んでるはずで、資源備蓄を3国とかウィンダスの名前で強奪しに行ってウィンダス国内でモーグリに受け渡しというのは如何なものか。
ジョブチェンジやモグハウスの提供で冒険者の戦闘力の相当の部分を支援して獣人にけし掛けたりとか、前々から怪しいと…。
アルタナの神兵では、モーグリ族のヒミツが明かされるに違いない。実は正体はトンベリみたいな由来か、デーモン族なのかも知れない。羽コウモリだし、いずれにせよ、倒せば闇のクリスタルを落すに違いない。

ビシージトロールLv8。白のまま参加。ワモーラに追っかけられて死に掛けたり、ケアルV・バニシュガ2・フラッシュあたりを休みなく使ったりしてたらNMにタゲられてぎりぎり侠者の薬で凌いだり、薬が結構な間隔で配布されるみたいなので女神の祝福連発したりで1800ポイント。自己最高。白はLv66に。

宝探しは久々に沼へ。疲れる前に掘り出し成功でセレリティサラダ。無理して砂丘とか砂漠とか行くよりは割がいいような。チョココイン引換券が1ポイントなのが難か。

Diskaも赤眼鏡だけもらってみた。Matrixっぽくてイマイチ。黒い服とかガンビスンみたいなデザインならいいのか。


07/11/08 19:58 (open) [修正・削除] 07/11/08 20:21(1194520869)

白黒65。ヌルくデムあたりで宝探しと思ったらパーティのお誘い。白門へ。
忍侍狩竜青+白。Lv64-65。「MPヒーラーいないから後衛さんジュース持って」とか。準備してないと無理っぽいというかカバンの負担とかいろいろ。一応ヤグドリ3本買ったけど。
仕切る系リーダーみたいなので、サポ指定あるかとか、スリプル要りそうかとか聞いてみたけど返事なし。エジワのダイアマイトだそうで、青さんが回復きついでしょとサポ白で後衛サポートしてくれることに。サポ詩したら「白さん…。」「MPあるサポないですか?」。HPよりMPが多い程度では不満らしい。結局サポ黒指定。
移動中竜さん入り口間違えてチョコボ降りて移動中に死亡でトラクタレイズIIとかしつつ無事狩場到着。あとはわりと順調。
狩リーダーさん釣りで、無茶な連戦はしないみたいだったけど、MPはやや不足気味。青さんは白経験あるみたいでイレースや回復の反応が結構早い。F.ホールドのおかげでヘイストは省略しても文句出なかったのがちょっと楽。戦闘中でもMPとHPと空蝉とタゲ状況見ながらちょっとずつ座る。連携はアドリブでたまに震動分解核熱が成立してたみたいだけどTP報告もないしちょっとMBはムリ。
範囲技多いし、サイドワインダーだの乱れ撃ちだのが命中すると、空蝉3枚、フラッシュ中空振りのあと2回ぐらい削られるまで絶対タゲ剥がれない。全体にタゲ分散気味で、白の本領発揮ではあるのか。MP半分切ったらヤグドリとかいう感じ。
11:30までで終了とか決めてたら、あと5分とかいうあたりで狩リーダー回線切断。戻らず終了。以後時々サーチしたけど0:00過ぎても見なかった。Lv65だったので女帝は温存してたら結局トップ65のままで、使いそびれた。

デム宝探し。シャドウNMがいたけど、ドロップ品の朧月輪は、名前かっこいいけど最近売り飛ばしてもう使う機会も早々なさそう。しばらく観察してたらLv13ソロの人が絡まれて、期待の眼差し。しょうがないのでチョコボ降りてフラッシュ。とかやってる間にさらにGhostに絡まれてたり。鎧袖一触で撃破。朧月輪げっと。英語でお礼言ってたけど気の効いた台詞思いつかなかったので手を振ってデジョン。朧月輪は店売りで500ちょい。

闘技場はクァールがLv40に。回避ベッタリな育て方。力押しなのにはそこそこ勝てるみたいだけど、魔法系に徹底して弱い。何か考えるべきか次を考えるべきか。

写真は「白くて黒い人と白くて赤い人」。


07/11/06 00:10 (open) [修正・削除] 07/11/13 13:53(1194276269)

コルセア用に30銃買った勢いで、狩忍あたりでもブレット使いまくって残り少なくなったので補充。せっかくなので作ってみる。
亜鉛鉱ジュノ競売で安そうだったけど300では一つしか買えず。
ウィンダスでつるはしかって白黒着替えてグスゲン鉱山。緑服の人が数人走り回ってるようで、さっぱり掘れず。一回りして亜鉛鉱は一個だけ。
エスケプから入りなおしてムバルポロスへ。モブ装備分解したらブラスインゴットx3。これは楽すぎる。あわよくばゴールドも狙えるし。
カバンもいっぱいになったとこでバストゥークで半端素材売り払って加工。発火薬が高いので素材買って作ったけど、それほど安くはならないらしい。レシピ間違って買っちゃったので発火薬2ダース出来て、ブラスインゴットがダース5000とかだったので買い足したり。何やってんだか。発火薬は1ダース保存。
結局弾は5ダース作ってまとめて終了。一応当初の目的は達成したんだろう。

チョコボ掘りメンドウになってきたのでグスゲンの土届けるついでにメリファトで掘る。砂漠とかと比べると難易度的に格段に楽。逆に、修行しなおせば惨敗続きの砂漠も行けるのかも。
Crateの中身はキングトリュフ。なんか受けてたのでバストゥークのレストランに届けて、ずいぶん昔に受けたクエスト終了。スピードボウって使うのか?

何か英語でTELLが来たと思ったらフレンドの人だった。日本人だし。
電車で30秒英会話見たとかで、使ってみたかったらしい。しばらく英語でしゃべってみてからログアウト。


07/11/03 09:56 青60。 (open) [修正・削除] 07/11/03 10:23(1194053038)

ログインしたら闘技場。青黒59。
とりあえずクァール出場させて競売移動中にパーティのお誘い。
ナ狩戦赤赤+青。Lv58-60でワジャームのプーク。赤一人だけガイジンらしい。
ペンタ戦士がたまにタゲ取るものの、ほぼナイト固定で「かばう」活躍。赤x2のケアルシャワーで危なげなし。赤はケアルのほか弱体リフレシュヘイスト、たまに精霊と卒なし。狩さんはアシッドメインで用意して来たらしく風耐性で全く入らず苦闘気味。
青は、サポなんでもいいというので、お試しでサポ戦。挑発機会はほぼなし。してもナイトからははがせないし、タゲ取らないから防御+や盾スキルも無意味で、ステータスとリキャスト毎バーサクのみか。セッティングいろいろ試してみたものの、いろいろもう一つ。フライトフルロアは当然のように風耐性でレジ確定みたい。
オートアタックのダメはバーサクナイトと比較してそれほど遜色なかったと思うけど、「風封印」でペンタ頻度高いので、うかつなタイミングでレタス打てないとか、一人連携中にペンタでツブされてMB不成立とか多発で、魔法系青魔法も実質封印状態。
徐々にペンタ->スラッグの貫通が決まり出したので片手剣で拾ってアイスブレイクとか狙ってみたけど、TP合わず一度も成功せず。そもそもスラッグはトドメに使おうとしてるみたいで沈んでることが多い。
アイスブレイク素で撃っても50ダメとかでヘッドバット一発分ぐらい。スタンはそこそこ発動してたけど、敵のTP早くて粉塵されてる時間が多くて、物理系青魔法も撃てる機会がなかなか。青の一人連携は「BC-<BB-<レタス->ジェット-<R.ブレス」とか、とにかく時間かかるから、途中でフラッシュされたりノックバックされたりとかも。
Lv60になって次元殺とデスシザース解禁。ゼファーマント覚えたけどこれは65かららしい。
ペンタ->BC->BB->次元殺の貫通はどうにか拾えるみたいだけど、Lv1連携なせいか、素の詠唱速度+ヘイスト程度では、R.ブレスMBは無理っぽい。
AF頭初装備。リンクしないとかで、事故もなし。23:00終了。
ナ盾だしサポシが正解だったかも。連携MB捨ててSTRアップAGIアップ攻撃アップでヘッドバット連打でTPは単発ジェット専用とか。

サポ定番のジョブは忍30シ31だしそろそろ前衛職進めるべきか。


07/11/02 00:52 (open) [修正・削除] 07/11/02 01:03(1193933011)

出しっぱなしで忘れかけてたレースは4位以下で敗退したらしい。6戦2勝。

3匹目のチョコボが突っつき掘りと掬い掘り覚えたので砂漠宝探し。連敗。難しすぎる。「クェ」範囲が広すぎる感じ。宝の嗅覚の方が有利なのか。
力があるかないかだけあって、レース仕様のBelleAileとはかなり速度差があって、ちょっと常用はつらいか。

ビシージが微妙な時間だったので闘技場したりリセキしつつ。BorealCoeurlのSilentHowlはLv37に。狙い通り回避はえらく高くなったけど、魔法使う敵に激しく弱い。カオティックアイかブラスター入れば戦えるけど、スリプル精霊コンボで押してくる相手だと、使う頃には瀕死。

ビシージはトロールLv8。ソロのつもりが、フレンドの人に誘われたので12人アライアンス。6人ずつぐらいで自然に集まって来たのでプロシェル配ったり連続魔ケアル4したり。基本は連続魔バニシュIIでスキル上げ。片手剣はダメージは出るもののスキル上がらず。神聖は連続魔中に必ず若干は上がる感じ。呪符リレイズし忘れたりしたけど死亡0回。1550ポイントで終了。


07/11/01 02:34 (open) [修正・削除] 07/11/01 03:03(1193853799)

ぜんぶ30以上計画微妙に続行。獣29。
先日の狩白+鉄壁フェローからの連想で、獣白+鉄壁準備してコロロカへ。
スライムが楽だったのであやつってヌル目に戦ってみたものの、エサ忘れたし、スライム専門に狩ってる人もいるらしくて使い潰すのもイマイチ。
クモ使ったりいろいろしつつ早々に移動。カニ広場へ。
盾はフェロー任せで、楽コウモリをつよカニに当てて劣化竜騎士モード。範囲は喰らうけどコウモリ休ませつつならエサなしでも問題なし。本体はウィンダスでたまたま売ってたトマホーク。コウモリの与ダメは本体並。相性的に優勢だし、魅了切れてもあやつり再ミスしないし、してもそれほど痛くない。フェローのMPはケアル3x2で切れるけど、それだけあれば充分だし、本体もMP100弱でヒーリング時間も丁度いい。

指輪付きで150ずつ2チェーンとかいう感じで調子に乗ってきたとこでパーティのお誘い。日本語コメント書いてたけど、珍しすぎる。カザム方面でアタッカー枠らしい。
アルテパラバオ経由でデジョン、と思ったけどたまたまバストゥークの厩舎メダルあったので、バストゥークモグからウィンダスモグ前経由OPユタンガでチョコボで移動。
編成に不安があったのでツブしの効くサポ戦。勝手もよくわからないのでウィンダス厩舎で買える汁ペット二種1ダースとβエサ2ダース。さらに白門寄ってで両手鎌を買ってみる。フロストリーパー売り切れてたのでLv20のザグナル。

侍ナ赤白黒+獣。Lv28-30でヨアトルマンドラ。
到着したらいきなりゴブやってたけど事故だったらしい。キャンプ地がゴブの通路に近くていまいち安定せず。全滅して辻レイズもらったりしたあとエリチェンあたりが空いたらしいので移動して続行。
しばらくやってて、白さんのみガイジンとか、他は日本人でわりとベテランらしいとか、ナイトさんがRank5ながら「ナイトのいるパーティに慣れてない感じ」とか、見えてくる。
連携とかケアルの使い方とか解説君しつつ。初心者然とした言動とはうらはらに飲み込みのいい人で、徐々にこなれてきて、燕飛->ファストが安定してくる。ナイトさんが戦闘中ケアル使うようになってきて、TP差出てきたら、状況次第で侍さんが鋒縛振ってきて鋒縛->シャドーオブデスとかも。アドリブ気味だったけどMBブリザド、サンダーの反応もかなり良好で気持ちいい。
獣ゴブのハチリンクとかで死者出したりしつつもあとはわりと順調。
レベル的に余裕があるのか、途中からスシ->山串に変更。Lv30到達でバーサクも使うようになったら挑発しなくても時々タゲ取れるように。
古い頭に優しいパーティを満喫。1:00ごろ終了。
ペットはウサギのみ使用。範囲で巻き込みもあるけど、後衛が落ち着いてるので放置で死んでもらうので問題なし。結構強い。ペットにタゲ取らせる瞬間は多くないし、「よびだす」リキャストまでもつのでペットベータは2つしか使わず。

ビシージマムージャLv5が行軍中だったので青着替えてみる。ギリギリ始まってたけど入れた。ラーニング狙いだったけどソロじゃムリらしい。青59でかなり強引に動き回ったけど、ダメ出ないのでタゲも取らず。死亡0回で経験値1100強。